トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
7年ぶりに85%下回る/道発注3部の上期公共事業執行状況
2012/11/28付 DOTSU-NET NEWS
道経済部は、発注3部における24年度公共事業等予算の上期執行状況をまとめた。3部全体では、予算額1,778億円に対し、1,484億円を執行。発注率は、83.5%となった。例年、85%程度としている執行目標を下回ったのは、17年度以来、7年ぶりとなる。その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
道の4定補正予算案工事請負費/総額243億円を追加計上/農業生産基盤・保全に165億
2012-11-28付 DOTSU-NET NEWS
第4回定例道議会に上程された補正予算案の工事請負費が、本紙集計によりまとまった。総額は243億1,700万円で、すべて一般会計。農業生産基盤整備・保全事業費に165億3,700万円、道路新設改良費に20億4,500万円、治山事業費に19億...開発局発注業務の上期低入札案件/対策奏功し74件に減少/基準価格めぐる攻防は激化
2012-11-27付 DOTSU-NET NEWS
開発局発注の建設コンサルタント等業務で、低入札価格調査基準価格を下回って落札した案件(以下、低入札落札)は、本年度上期で前年度同期比22件減の74件となった。基準価格を設定した競争入札に対する割合は、3.1ポイント減の7.7%となっている...道各部の4定補正予算概要/農政部で224億余を計上/建設部56億、水産林務部41億
2012-11-27付 DOTSU-NET NEWS
道の各部は26日、第4回定例道議会に提案する補正予算案概要を、道議会各常任委員会に報告した。発注3部では、建設部が56億900万円を計上。国の予備費活用による補助事業に25億6,500万円、総額57億2,500万円にのぼるゼロ道債の前払分...農業体質強化基盤整備促進事業の予備費等/農協分52億、道営50億など/空知に44.7億、上川は27.5億
2012-11-26付 DOTSU-NET NEWS
国の経済危機対応・地域活性化予備費等活用による農業体質強化基盤整備促進事業の本道への国費配分額が、本紙集計でまとまった。合計215地区に、150億円を計上。事業主体別では、農協分が64地区、52億5,500万円、道営分が79地区、50億円...道建協と東北建協連合会が5年ぶりの意見交換会開催/生コン・骨材が供給不足
2012-11-26付 DOTSU-NET NEWS
一般社団法人北海道建設業協会(岩田圭剛会長)と東北建設業協会連合会(会長・佐藤博俊宮城県建協会長)の意見交換会が20日、仙台市内のホテルメトロポリタン仙台で開かれた。東日本大震災の被災3県の建協は、がれき処理をはじめ、復旧・復興が進んでい...開発局の上期一般土木工事/調査基準価格と落札額の差/2極化の傾向が顕著に
2012-11-22付 DOTSU-NET NEWS
開発局が本年度上期に発注した一般土木工事について、調査基準価格との差でみた落札額の分布状況が、本紙集計でまとまった。落札額と基準価格の差が2%未満の工事が半数を占める一方、3割近くが基準価格より10%以上高い価格で落札され、2極化の傾向と...道がカウントダウンプログラム/2次交通の充実など/新幹線の開業効果最大限発揮へ
2012-11-22付 DOTSU-NET NEWS
道は、27年度末に予定されている北海道新幹線新函館開業に向け、効果を最大限発揮させるための戦略を整理した「カウントダウンプログラム~北海道新幹線時代の幕開けに向けて」をとりまとめた。「情報戦略」「連携戦略」「交通戦略」を重点戦略に掲げ、東...予備費等の追加事業費 農政部175億、建管35億など/本年度ゼロ道債67億円に/建管執行分が58億円
2012-11-21付 DOTSU-NET NEWS
道の本年度ゼロ道債は、67億円で固まった。このうち漁港整備を含む建管執行分は約58億円となる見通しで、前年度に比べ約14%の増額。内訳は道路が約42億円、河川が約10億円など。建管執行分以外では、水産林務部所管の小規模治山や道警所管の交通...