トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

開発局の24年度翌債工事受注実績/3億円以上は21社/タカハタ建設が10.3億

2013/03/25付 DOTSU-NET NEWS
 開発局の24年度翌債発注工事受注実績が、本紙集計でまとまった。首位は札幌、旭川で4件受注したタカハタ建設(株)が10億3,087万円で首位。唯一、10億円を突破した。以下、(株)石山組の8億3,691万円、(株)中山組の8億1,044万円などと続いた。5億円以上は6社、3億円以上は21社。上位20社のうち、道内業者は19社となっている。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

施工能力評価1型の書面評価/技術者の能力等最大で5割配点/新総合評価6月から適用へ

2013-03-22付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、新たな総合評価方式のうち施工能力評価1型におけるヒアリングに代わる書面での評価について、「技術者の能力等」の配点20点に対し、最大で5割程度のウエートを占めるような運用を検討している。評価内容は、配置予定技術者の経験や当該工事へ...

道建設部建築関係の人事予想/建築指導課長に平向氏/住宅課長長浜氏、計画管理課長喜多氏

2013-03-22付 DOTSU-NET NEWS

 道の4月1日付人事異動に向けた作業は最終段階を迎えた。建設部関係の異動のうち、建築関係の動きを追うと、本庁次長級の住宅局長、建築局長は留任が濃厚とみられる中、課長ポストは建築指導課長、住宅課長、計画管理課長、建築整備課長などが交代す...

振興局長10ポスト交代/道の4月1日付幹部人事

2013-03-21付 DOTSU-NET NEWS

 道の4月1日付幹部人事に向けた作業は、最終局面を迎えている。振興局長ポストでは、空知、後志、日高、胆振、桧山、上川、留萌、宗谷、オホーツク、釧路の十振興局での交代が見込まれている。後任候補のうち、発注3部関係では日高に名取哲哉建設部技監、...

建設部本庁課長ポストの人事予想/建設政策課長本多氏、河川課長四辻氏

2013-03-21付 DOTSU-NET NEWS

 道の4月1日付人事異動に向けた作業が大詰めを迎えている。建設部の本庁課長ポストは、本庁の次長級ポストおよび建管副局長で相当数の異動が見込まれることから、これに連動する形で大規模な交代となるもよう。建設政策課長に本多弘幸小樽建管事業室長、河...

道建設部関係の幹部人事予想/中西氏、金田氏ら候補に/本庁局長等―岡田氏、佐藤氏も

2013-03-19付 DOTSU-NET NEWS

 道は、4月1日付人事異動に向け、最終調整を進めている。建設部関係では本庁の次長級ポストで、次長、建設管理局長から改称となる建設政策局長、土木局長、まちづくり局長、技監の交代が有力。地震や津波などに対する災害に強いまちづくりに対応するために...

道の25・26年度建築有資格者/道内57社がA等級昇格/宮永建設、初山別土建、市橋建設ら

2013-03-19付 DOTSU-NET NEWS

 道の25・26年度競争入札参加資格者のうち、建築で新たにA等級に昇格した道内業者は、57社となった。直近の23.24年度有資格者名簿との比較によるもの。昇格したのは、宮永建設(株)(当別)、初山別土建(株)(初山別)、市橋建設(株)(釧路...

道建設部の4月1日付人事予想/7建管で地域調整課長交代/札幌は宮下氏、帯広に野口氏

2013-03-18付 DOTSU-NET NEWS

 道は、4月1日付で発令する予定の本庁主幹級以下の人事を固めた。建設部関係では、建管地域調整課長が留萌、網走、釧路を除く7建管で交代する見通し。札幌に宮下忠昭道路課主幹、小樽に鈴木邦明河川課主幹、室蘭に中川尚志苫小牧港管理組合施設課長、函館...

A1に11社、A2に30社昇格/道の25・26年度一般土木道内業者

2013-03-18付 DOTSU-NET NEWS

 道の25・26年度競争入札参加資格者のうち、一般土木で新たにA1区分に昇格した道内業者は11社となった。直近の23・24年度有資格者名簿との比較によるもので、昇格したのは大北土建工業(株)(富良野)、(株)丸田組(網走)など。A2への昇格...