トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

道の26年度道開発事業費補助要望/国費ベース25%増の1634億/社会資本交付金全国枠は倍増を ― 本紙調査

2013/07/04付 DOTSU-NET NEWS
道は、26年度道開発事業費補助要望計数を固めた。本紙調査によると、国費ベースで25年度当初比25%増の1,634億円を計上。増額要望に転じた23年度要望以降で、最も伸び率の高い要望計数となっている。また、開発予算の枠外となる社会資本整備総合交付金の全国枠分についても、25年度当初に比べ2倍程度の要望とする方向で最終調整中。厳しい道財政に配慮しながら、国土強靱化に必要な社会資本整備の着実な推進に向け、事業量確保に努めると同時に、人材・資機材不足に苦しむ建設業界の持続的な発展という観点も踏まえた内容となっている。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

8月から品質基準価格設定/開発局―技術提案5~7者に/建設コンサルタンツ協会が開発局等と意見交換会開催

2013-07-03付 DOTSU-NET NEWS

 一般社団法人建設コンサルタンツ協会(大島一哉会長)は2日、KKRホテル札幌で開発局等との建設コンサルタント業務の諸課題に関する意見交換会を実施した。道建設部、札幌市の担当者も出席。開発局は、低入札対策として8月1日以降の入札契約手続き案件...

6月末の道内建設業許可業者/3年半ぶりに増加/前月比18社増で2万149社

2013-07-03付 DOTSU-NET NEWS

 3年半ぶりの増加に―。開発局と道は、6月末の道内建設業許可業者数をまとめた。知事・大臣許可の合計は2万149社。前月から18社の増で、42ヵ月続いていた減少に歯止めがかかった。内訳は、大臣許可が2社増の136社、知事許可が16社増の2万1...

開発局が7月以降発注予定公表/工事647件、業務1291件/WTOは忍路トンネルなど15件

2013-07-02付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、きょう2日付で7月以降発注予定の工事等情報を公表する。工事647件、業務1,291件の計1,938件。前年度同期と比べ工事は27件増、業務は180件増となっている。WTO対象工事は、小樽開建発注の「5号小樽市忍路トンネル」や旭川...

6月の道内公共工事動向―北保証/2ヵ月連続で3割以上の増/累計は18.2%増、3654億

2013-07-02付 DOTSU-NET NEWS

北海道建設業信用保証(株)(吉田義一社長)は、保証工事からみた6月の道内公共工事動向をまとめた。保証請負額は、前年度同期比36.9%増の1,322億3,100万円。2ヵ月連続で3割以上の大幅増となり、金額にして356億5,200万円上回った...

2793件、2889億執行/前年度同期を705億上回る/主要3機関の6月末工事発注

2013-07-01付 DOTSU-NET NEWS

開建、建管、振興局(農業)―道内主要発注3機関の6月末工事発注額は、本紙集計で2,793件、2,889億円余りとなった。前年度同期と比べ件数で328件、金額で705億円余りの増加となった。開建と振興局は件数、金額ともに増加。一方で、建管は件...

本年度の建設投資見通し―本道分/0.8%減、2兆5500億/建築が7.1%増、土木は4.7%減 ― 国交省

2013-07-01付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は6月28日、本年度建設投資見通しを公表した。本道の見通し額は、名目値で建築、土木合わせて前年度見込額と比べ0.8%減の2兆5,500億円。ピーク時の8年度と比べ、48.2%の減となっている。内訳をみると、建築が7.1%増の9,...

建管の24年度舗装工事実績/10.8%減の98億円/管内業者シェア5割を突破

2013-06-28付 DOTSU-NET NEWS

道建設部は、建管発注分の24年度舗装工事執行実績をまとめた。全道で98億2,600万円を執行。前年度実績と比較して10.8%減、金額にして11億8,700万円下回った。建管別では、釧路が53.6%増など4建管で前年度を上回っている。受注業者...

国際科学イノベーション拠点新築入札参加要件/建築は認定点1175点以上/電気・管は1100点以上に ― 北大施設部

2013-06-28付 DOTSU-NET NEWS

北大施設部が7月上旬にも公告を予定しているWTO対象一般競争入札「北大国際科学イノベーション拠点施設整備」の入札参加要件が一部明らかになった。参加対象は、電気、機械および設計部門を有する建築の単体、または建築、電気、機械、設計で構成するコン...