トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

労務費調査の改善へ―道建協労務委/26日に要望活動実施/適正な賃金水準確保を徹底

2013/09/11付 DOTSU-NET NEWS
 一般社団法人北海道建設業協会(岩田圭剛会長)は10日、道建設会館で本年度第2回労務委員会(萩原一利委員長)を開催した。公共事業労務費調査の改善について、26日に北海道地方連絡協議会に要望することとしたほか、本年度の調査に向けて、パンフレットなどで精度向上の重要性などを指導・啓発していくことを決定。適正な賃金水準の確保については、各地方建協を通じて会員企業および協力会社等の取組の徹底を要請。道警備業協会に対しては、交通誘導員への適正な賃金の支払を申し入れることとした。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

道の3定補正予算案工事請負費/45.1億円を追加計上/道路新設改良費14.2億など―本紙集計

2013-09-11付 DOTSU-NET NEWS

 第3回定例道議会に提案された道の補正予算案に基づく工事請負費が、本紙集計でまとまった。工事請負費の計上は一般会計のみで、総額45億1,000万円。主なものでは、道路新設改良費に14億2,100万円、原子力安全対策費に8億7,500万円、河...

平均で93.8%に上昇/最低札以外の落札は1割未満/道農政部の24年度総合評価対象工事落札率―本紙集計

2013-09-10付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部の24年度簡易型総合評価方式における平均落札率が、本紙集計でまとまった。総合評価方式の適用工事は、前年度を89件上回る221件。平均落札率は93.8%で、0.6ポイント上昇した。最低札以外の応札者が落札したケースは4件減の14件で...

道各部の3定補正予算案概要/建設部の投資単独40億/水産林務部は2億9500万

2013-09-10付 DOTSU-NET NEWS

 道の各部は9日、3定道議会に提案する補正予算案の概要を道議会各常任委員会に報告した。建設部では、投資単独事業として特別対策事業に32億5,500万円、公共関連単独事業に7億5,000万円を計上。それぞれの内訳は、特別対策が道路に21億4,...

24年度の業務低入札落札/前年度比43件減の93件/1割未満に―全業種で減少(本紙集計)

2013-09-09付 DOTSU-NET NEWS

 開発局発注の24年度建設コンサルタント等業務で、低入札価格調査基準価格を下回る落札案件(以下、低入札落札)は、前年度と比較して43件減の93件となっている。本紙集計によるもので、基準価格を設定した競争入札全体に対する割合は、3.9ポイント...

石れき除去工事の積算単価見直し/諸雑費率引上げを検討/ストンローダバケット損料等相当分―道農政部

2013-09-09付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、石れき除去工事の積算単価を見直す。施工実態と乖離(かいり)していることを踏まえた措置で、ストンローダのバケット損料等に相当する諸雑費を、現行の5%から引き上げる方向で調整しているもよう。積算基準日が11月1日以降の案件からの適...

道道ストック総点検―道建設部/8月末で関連業務10億発注/9月以降に付属物点検など数億を

2013-09-06付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、橋梁やトンネル、舗装路面性状など道道のストック総点検を進めているが、関連業務の発注は8月末時点で、10億円程度となっている。内訳は、舗装路面性状点検が約7億円、法面・土工構造物点検が約2.2億円、橋梁点検が約1.3億円など。道...

道新幹線開業戦略推進会議が第4回専門部会/広域観光ルート開発を/地域の取組と2次交通一体で

2013-09-06付 DOTSU-NET NEWS

 北海道新幹線の開業に向けた取組を検討する北海道新幹線開業戦略推進会議(会長・高橋はるみ知事)の第4回情報・連携戦略部会および交通戦略部会が5日、道庁別館で開催された。官民連携の取組、来年度以降の2次交通にかかる実証実験等の検討状況などにつ...

道建設部が適期施工の取組検討/年内にもマニュアル案/単独の繰越、2ヵ年債務も視野に

2013-09-05付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、昨年度に引き続き適期施工の取組について検討を進めている。冬期施工の課題解決に向けた対応策について、道建協傘下の各地方建協を通じ、建管発注工事の受注業者に対して、アンケート調査を実施。アンケートで得られた業界の意見に加え、建管ご...