トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
地域企業連携の評価法変更/新分野進出企業表彰が評価対象に/道の28年度総合評価落札方式
2016/02/26付 DOTSU-NET NEWS
道は、28年度から適用する総合評価落札方式のガイドラインの最終的な改正案をまとめた。12月に示した前回案からの修正点をみると、地域企業との連携の評価手法を変更。JVの出資比率による評価をやめ、請負額のうちの元請および1次下請の地域内企業活用比率を評価する方法に改める。新分野進出優良建設企業表彰の受賞者で、取組を継続している企業を地域選択項目の「多様な雇用への貢献」の対象に追加。技術職員のうちの35歳未満の割合などを評価する「技術職員の育成・確保」は、直近の経審とその前の経審を比較して加点することとした。また、JVの評価に関し、地域精通度をはじめ各種評価項目で平均点を採用する方針だったが「原則」に改め、現行の評価方法も選択できるよう修正した。
その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
倶知安余市道路 共和~余市間着工視野/227号渡島中山防災、239号霧立防災なども/開発局の28年度直轄事業計画案
2016-02-25付 DOTSU-NET NEWS
開発局は、28年度政府予算案に基づく直轄事業計画をまとめた。道路関係では、事業費が最大限近くに配分された場合、幹線道路ネットワークで倶知安余市道路の共和~余市間、防災対策等で227号渡島中山防災、239号霧立防災などの着工を視野に入れてい...新副会長に中田氏選出/28年度事業計画など決定/道舗装事業協会が通常総会開催
2016-02-25付 DOTSU-NET NEWS
一般社団法人北海道舗装事業協会(渡辺一郎会長)は24日、東京ドームホテル札幌で28年度第5回通常総会を開催した。議事では事業計画や収支予算を審議、決定。任期満了に伴う役員改選では渡辺会長を再任したほか、新副会長に中田隆博理事(道路工業(株...施工計画重視型80件/一括審査方式は31件を予定/ゼロ国債・翌債の試行工事 ― 開発局
2016-02-24付 DOTSU-NET NEWS
開発局がゼロ国債・翌債発注工事で試行する施工計画重視型は80件、一括審査方式は31件となる見通しだ。書面審査の配点を20点に拡大する施工計画重視型は、ゼロ国債で65件、翌債で15件の執行を予定。開建別にみると、札幌が22件、函館が11件な...林野庁長官賞に9社が輝く/森林管理局長賞は10社に栄誉/27年度治山・林道コンクール
2016-02-24付 DOTSU-NET NEWS
道森林管理局は23日、27年度治山・林道コンクールの受賞者を発表した。林野庁長官賞では、治山部門で(株)橋本川島コーポレーションなど4社、林道部門で栗林建設(株)など5社の計9社が晴れの栄誉に輝いた。道森林管理局長賞では、治山部門で荒井建...平均94.4%に下降/委託も0.4ポイント下降し92.4%/道発注3部の9月末工事落札率
2016-02-23付 DOTSU-NET NEWS
道は、本年度9月末の入札契約執行状況をまとめ、22日の入札監視委員会に報告した。発注3部の平均落札率は、随意契約を除く工事が前年度実績を0.2ポイント下回る94.4%、委託は0.4ポイント下回る92.4%だった。工事の入札方式別では、一般...新規に小規模企業振興条例案/各種委員会設置も条例化/1定道議会に条例案提出 ― 道
2016-02-23付 DOTSU-NET NEWS
道は、26日開会予定の第1回定例道議会に、73件にのぼる条例案を上程する。新規制定では、道小規模企業振興条例案を提案。地域における経済活性化や社会の持続的発展のため、実情に応じた総合的な施策の基本事項として、人材育成などによる経営体質強化...投資関連は3.1%増3268億/東美唄・東湖畔トンネルに着工/道の28年度投資関連予算案
2016-02-22付 DOTSU-NET NEWS
道は19日、28年度予算案を発表した。特別会計を含む投資関連予算は、前年度2定現計比3.1%増の3,268億3,300万円。一般会計ベースも3.1%増で、3,183億2,600万円となった。このうち直轄負担金を含む公共事業は2.4%増の2...28年度事業化に向け調整/新年度予算案に関連経費/帯広・広尾道大樹~広尾間 - 国交省
2016-02-22付 DOTSU-NET NEWS
国土交通省は、計画段階評価に着手している帯広・広尾道大樹~広尾間について、28年度に新規事業化する方向で調整に入った。新年度予算案に関連経費を盛り込むことを検討。昨年8月に開かれた社会資本整備審議会道路分科会北海道地方小委員会では、すべて...