トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

5億以上6社、3億以上は31社/受注額 420社が前年同期上回る/振興局農業6月末業者別工事受注実績 - 本紙集計

2016/08/02付 DOTSU-NET NEWS
 振興局産業振興部発注の農業農村整備工事における6月末業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。受注業者数は、前年度同期から118社増の481社。受注総額は、2.1倍の465億4,900万円となった。受注業者の87.3%に当たる420社が、前年度同期の受注額を上回っている。首位は、7億7,185万円を受注したこぶし建設(株)。2位以下は(株)中山組、開発工建(株)と続いた。5億円以上の受注は皆増の6社、3億円以上は6倍の31社にのぼった。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

2921件、3089億/前年度同期を305億上回る/主要発注3機関7月末工事発注

2016-08-01付 DOTSU-NET NEWS

 開建、建管、振興局(農業)―主要発注3機関の7月末工事発注額は、本紙集計で2,921件、3,089億8,600万円余りとなった。前年度同期と比べ、件数で231件、金額で305億4,200万円余り上回った。開建と振興局では件数、金額のいずれ...

基本的枠組み 再検討へ/建設業許可、経審、技術者制度等/中建審総会で今後の方針確認 - 国交省

2016-08-01付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は7月29日、東京都内で中央建設業審議会総会を開催した。建設産業にかかる今後の政策検討の進め方について意見を交換。建設産業の発展性・収益性、持続性、受発注者間の信頼構築に向け、建設業許可制度、請負契約、経営事項審査、技術者制度、...

A等級のシェア低下/水産91.4%、森林51%/27年度水産・森林土木工事実績 - 道水産林務部

2016-07-29付 DOTSU-NET NEWS

 道水産林務部は、27年度水産・森林土木工事の契約実績をまとめた。契約額は、水産土木が前年度比26.5%減の52億1,300万円、森林土木が11%減の96億1,900万円。A等級のシェアは、水産土木が91.4%、森林土木が51%で、いずれも...

3建管で各1件試行/監督員等が現場で写真撮影/技能士の現場作業確認 ― 道建設部

2016-07-29付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、総合評価対象工事において申請のあった技能士が、実際に現場で作業しているかどうかの確認実施に向け、まずは札幌、函館、網走の3建管において各1件の工事で試行する。確認は、監督員もしくは現場代理人等が、申請技能士本人を現場で資格者証...

平均87.7%に上昇/6開建、本局で前年度同期上回る/開発局の6月末業務落札率 - 本紙集計

2016-07-28付 DOTSU-NET NEWS

 開発局の6月末建設コンサルタント業務等平均落札率が、本紙集計でまとまった。業務全体の平均落札率は、87.7%で、前年度同期と比較して0.5ポイント上昇。業務区分別では、測量、土木関係コンサル、建築関係コンサル、地質調査の4業種で上回った。...

事後評価の導入を決定/再評価対象は計33地区に/道の本年度第2回公共事業評価専門委

2016-07-28付 DOTSU-NET NEWS

 道の公共事業評価専門委員会は27日、道庁本庁舎で本年度第2回委員会を開催した。本年度公共事業評価における実施方針を原案どおり了承し、いわゆる「事後評価」の導入を決定。再評価では、通常の評価対象32地区に加え、事業費に10億円以上の変更が生...

平均92.5%に下降/札幌、函館など9開建で下回る/開発局の6月末工事落札率 - 本紙集計

2016-07-27付 DOTSU-NET NEWS

 開発局所管発注工事における本年度6月末の平均落札率が、本紙集計でまとまった。全体では、92.5%となり、前年度同期と比較して0.9ポイント下降。札幌、函館など9開建で下回った。一般土木は91.6%で、0.6ポイント下降。札幌、小樽など5開...

震度6以上 倒壊の恐れ54棟/小・中校舎等耐震化率は93%/道内公立学校施設の耐震改修状況 - 道教育庁

2016-07-27付 DOTSU-NET NEWS

 道教育庁は26日、道内公立学校施設の耐震改修状況調査結果を公表した。小・中学校の校舎や体育館など5,120棟の耐震化率は、4月1日現在で前年度比4.8ポイント増の93%。耐震診断実施率は3.4ポイント増の95.3%だった。震度6以上の地震...