トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
工事部門 中山組など15社受賞/委託部門は3社に晴れの栄誉/28年度農業農村整備優秀業者表彰 - 道農政部
2016/10/25付 DOTSU-NET NEWS
道農政部は、28年度農業農村整備事業優秀業者表彰の受賞者を発表した。農業土木工事部門では(株)中山組(札幌)、タカハタ建設(株)(旭川)、(株)早水組(網走)、西江建設(株)(帯広)など15社が受賞。委託業務部門では(株)北海道農業建設コンサルタント(札幌)など3社が晴れの栄誉に輝いた。知事感謝状の贈呈式は、11月16日午前10時から道庁赤れんが庁舎で執り行われる。
その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
8.4%増の421億円/8開建が前年度同期上回る/各開建の上期委託業務発注額 - 本紙集計
2016-10-24付 DOTSU-NET NEWS
各開建の本年度上期委託業務発注額が、本紙集計でまとまった。全体では、前年度同期比8.4%増の421億8,600万円を発注。札幌、函館など8開建が前年度同期を上回った。27年度補正予算で手厚く配分された農業関連の委託業務については、42.5...本年度から手法検討に着手/浸水被害多発区間を調査/河川改修での上流部先行整備 - 道建設部
2016-10-24付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、一連の台風等における大雨災害を踏まえ、改修を進めている河川において、上流部で繰り返し浸水被害が発生している区間の先行整備の手法検討に本年度から乗り出す。各建管において、こうした状況が発生している河川を洗い出し、氾濫の原因などを...道826億、市町村193億/建管は帯広550億、旭川104億など/連続台風の公共土木施設災害最終報 - 道建設部
2016-10-21付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、一連の台風等による公共土木施設災害の被害最終報告をまとめた。道施工分、市町村施工分を合わせた被害総額は1,326ヵ所で1,019億円。内訳は道施工分が814ヵ所、826億円、市町村施工分が512ヵ所、193億円となった。建管別...災復費示達後 各開建HPに掲載へ/堤防決壊個所は施工能力評価Ⅰ型検討/開発局所管施設の本復旧工事情報
2016-10-21付 DOTSU-NET NEWS
一連の台風による大雨で被災した施設の災害査定に向けた申請作業が各管理者で進められている。開発局所管施設における本復旧工事については、災害復旧費の示達後、各開建の発注予定情報に掲載される見通し。一方で、河川の堤防決壊個所における本復旧工事の...維持除き 工事費は419億円/農業227億円、道路81億円/開発局の2次補正予算事業計画 - 本紙集計
2016-10-20付 DOTSU-NET NEWS
開発局の本年度第2次補正予算に基づく事業計画における工事費は、本紙集計で419億4,041万円となっている。維持等を除く集計。農業が227億9,000万円、道路が81億9,300万円など。測量設計費は、25億2,800万円となっている。行動計画策定・届出を評価/なでしこ応援企業は加点上乗せ/道の次期資格審査「女性の雇用環境整備」
2016-10-20付 DOTSU-NET NEWS
道は、29・30年度競争入札参加資格審査に向けた見直し作業を進めているが、このうち技術・社会点の評価項目で追加が検討されている女性の雇用環境整備は、段階的な評価となることが見込まれる。現行の評価項目「仕事と家庭の両立支援」での評価方法と同...原則ICT活用施工で公告へ/大半が施工者希望Ⅱ型に/河川・道路の土工含む工事発注 ― 開発局
2016-10-19付 DOTSU-NET NEWS
開発局は、今後の河川・道路部門の土工を含む工事の発注に当たり、原則、ICT活用施工で公告する方向で検討を進めている。大半は、契約後に施工者からの提案・協議を経てICT活用施工を実施する施工者希望Ⅱ型となるもよう。「i―Constructi...現駅案、ゼロ番線案に絞る/JR、機構が検討し年内決定/新幹線札幌駅ホーム位置4者協議
2016-10-19付 DOTSU-NET NEWS
道、札幌市、JR北海道、鉄道・運輸機構は18日、道新幹線札幌駅のホーム位置について協議を行い、札幌駅の現1,2番線を新幹線向けに活用する認可計画(現駅案)と駅南側に創成川を跨がない形でゼロ番線を新設するゼロ番線その2案(ゼロ番線案)の2案...