トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
平均は横ばいの92.7%/開発局の上期工事落札率 - 本紙集計
2016/11/17付 DOTSU-NET NEWS
開発局発注工事における上期平均落札率が、本紙集計でまとまった。全体の平均落札率は、前年度同期と比較して横ばいの92.7%。函館、小樽など5開建で下降した。一般土木は、92.2%で、0.2ポイント上昇。工事規模別でみると、A等級相当の「2億5,000万円以上7億4,000万円未満」は91.1%で1ポイント上昇する一方で、B等級相当の「1億円以上2億5,000万円未満」は92.4%で0.4ポイント下降した。
その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
総額29億円減、741億円/建管工事の上期受注実績 - 本紙集計
2016-11-16付 DOTSU-NET NEWS
建管発注工事における上期業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。受注総額は、741億1,500万円で、前年度同期と比べ29億9,400万円の減。総受注業者数は、11社減の997社となった。業者数、金額ともに減少する中、365社が前年度より...改良復旧事業の採択を/軽微な設計変更の上限拡大も/道と治水関係3団体が中央要請
2016-11-16付 DOTSU-NET NEWS
道建設部および道内治水関係3団体は15日、東京都内で29年度治水関係事業および補助ダム事業に関する中央要請を行った。今夏の豪雨被害からの迅速な災害復旧事業等の執行に必要な事項を重点的に要望。芽室川、ペケレベツ川などの改良復旧事業の確実な採...最大で70件程度に/開発局の河川災復工事件数
2016-11-15付 DOTSU-NET NEWS
ことし8月の一連の台風による大雨で被災した開発局管理河川の災害復旧工事件数は、最大70件程度となることが見込まれる。被災個所数などから想定されるもの。効率的・効果的な整備や、地域の実情を踏まえながら、工事規模を固めていくことが予想される。...札幌開業前に再設置へ/取組状況等確認し一時解散/第5回道新幹線開業戦略推進会議
2016-11-15付 DOTSU-NET NEWS
道は14日、京王プラザホテル札幌で第5回北海道新幹線開業戦略推進会議を開催した。北海道新幹線の開業効果や利用促進の取組について認識を共有するとともに、今回の会議でいったん解散し、札幌開業の遅くても5年前までに新たな戦略推進会議を立ち上げる...3億以上は26社増、36社/振興局農業の9月末工事受注実績 - 本紙集計
2016-11-14付 DOTSU-NET NEWS
振興局産業振興部発注の農業農村整備工事における9月末業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。前年度同期から102社増の575社が受注。受注総額は1.8倍の539億6,300万円となった。受注業者の88.9%に当たる511社が、すでに前年度...ICT活用工事20件程度に/2次補正予算執行分で ― 開発局
2016-11-14付 DOTSU-NET NEWS
開発局の本年度第2次補正予算に基づくICT活用施工対象工事は、本紙調査によると、20件程度となるもよう。契約後に施工者からの提案・協議を経てICT活用施工を実施する施工者希望Ⅱ型を中心に運用されることが見込まれており、翌債対象工事で執行さ...ICT普及へ目標示す/基準類のフォローアップなど - 国交省
2016-11-11付 DOTSU-NET NEWS
国土交通省は10日、東京都内でICT導入協議会の第3回会合を開催した。ICT施工普及促進に関する重点プログラムを提案。ICT活用工事に関連する基準類のフォローアップなど5つの目標と16の取組項目を示した。基準類では、ICT土工に対応した出...交通管理経費を直工費に/28年度翌債工事から計上 - 道農政部
2016-11-11付 DOTSU-NET NEWS
道農政部は、28年度翌債工事から交通管理に要する経費を直接工事費に計上する。従来の共通仮設費に計上する方法と比べ、経費込みの工事価格ベースで約10%増加する。国土交通省が5月に改正した機械損料表も積算に反映させる。