トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
単体管外の参加可能に/10日付公告で地域要件拡大/帯広建管のA1・A2混合等級工事
2017/07/10付 DOTSU-NET NEWS
【帯広発】帯広建管は、今後発注を予定するすべてのA1・A2混合等級工事で、管外業者の単体での入札参加を認める方針を固めたもよう。災害復旧工事等の円滑な執行に向け、5月に実施した入札参加希望の申し出の有無にかかわらず、当該等級においては地域要件の拡大を図る考え。10日付の入札公告では「晩成海岸ほか災復単独災ほか」で適用している。
その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
12.7%増の361億執行/札幌、旭川など7開建が前年度上回る/10開建の6月末委託発注額 ー 本紙集計
2017-07-10付 DOTSU-NET NEWS
全道10開建の6月末委託発注額が、本紙集計でまとまった。全体では、前年度同期と比較して12.7%増の361億500万円を発注。札幌、旭川など7開建が前年度同期を上回った。札幌は97億7,300万円、旭川は46億8,700万円などとなってい...国費ベース 46%増の1914億/農業農村整備は倍増の510億/道の30年度道開発事業費補助要望
2017-07-07付 DOTSU-NET NEWS
道は6日、30年度道開発事業費補助要望概要を公表した。要望額は、国費ベースで前年度当初比46%増の1,914億円。事業別では、日本の食糧供給基地としての役割を担うため、農業農村整備に2.14倍となる510億円余りを積み上げた。本道の強靭化...国費ベース 64%増の2139億円/ペケレベツ川砂防や泊共和線推進/道建設部の30年度道開発事業費等要望
2017-07-07付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、30年度道開発事業費等要望概要を公表した。要望総額は、国費ベースで前年度当初予算比64.9%増の2,139億7,500万円。開発事業費分は31.5%増の1,066億200万円、開発事業費枠外の全国枠分は120.8%増の1,07...国費ベース 1910億程度か/農業農村整備、全国枠分は2倍/道の30年度道開発事業費補助要望 - 本紙調査
2017-07-06付 DOTSU-NET NEWS
道は、30年度道開発事業費補助要望の計数を固めた。本紙調査では、国費ベースで前年度予算額と比べて45%前後増え、1,910億円程度とみられる。限られた財源の中、事業量を確保するため、中長期的な視点に立って計数を整理。特に、わが国の食糧供給...大規模な土砂動態を解明/砂防事業の実施方針など検討へ/十勝川流域砂防技術検討会が初会合 - 開発局・道
2017-07-06付 DOTSU-NET NEWS
開発局と道は、十勝川流域砂防技術検討会を設置し、札幌市内の開発局研修センターで第1回会合を開催した。28年8月台風による大雨出水の十勝川流域における砂防施設の効果事例や、土砂動態の状況と特徴などを確認した。今後は、9月予定の次回会合で十勝...開発局長に和泉氏起用へ/道局担当審議官―柳屋氏、局建設部長―原氏/国交省 7日付の人事予想
2017-07-05付 DOTSU-NET NEWS
国土交通省は、7日付の人事異動を内定した。開発局長は交代し、後任には和泉晶裕道局地政課長が就くもよう。北海道局担当の大臣官房審議官の1ポストは交代し、後任には柳屋勝彦局事業振興部長が就く見通し。局建設部長は交代し、後任は、原俊哉局開発監理...石狩の4地区に5億計上/特特推進費第1回配分の請負費 - 道農政部
2017-07-05付 DOTSU-NET NEWS
道農政部は、29年度の北海道特定特別総合開発事業推進費(=特特推進費)第1回配分の工事請負費をまとめた。石狩振興局が所管する4地区に、5億200万円を計上。29年度における工事請負費の総額は、当初予算と合わせて558億9,700万円にのぼ...当初ゼロ国債等の公告で開発局/可能な限り週休2日で/受注者希望型中心に運用
2017-07-04付 DOTSU-NET NEWS
開発局は、本年度一般歳出予算の残る発注案件や、本年度当初に設定したゼロ国債案件において、可能な限り週休2日対象工事として公告する方向で作業を進めている。これまでと同様、受注者希望型を中心に運用する方針。建設現場において、週休2日に取り組み...