トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

きょう付で14件公告/早急な資材調達状況確認を/災復工事の一時中止制度活用案件 - 帯広建管

2017/08/21付 DOTSU-NET NEWS
 【帯広発】帯広建管は、きょう21日付で災害復旧工事における一時中止制度活用の対象案件を14件公告する。建管では、受注した場合、速やかにブロック等の資材の納期を確認し、調達不能であれば着手前に監督員を通じて一時中止を申し出るよう求めている。なお、一時中止制度活用の対象となる案件は、今後も順次公告される見通し。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

総額 28%増の365億円/帯広など9建管で前年度上回る/建管別・業種別の28年度委託発注実績 - 道建設部まとめ

2017-08-21付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、28年度の建管別・業種別委託業務発注実績をまとめた。全建管合わせた発注総額は、前年度比28%増の365億8,300万円。道路清掃や維持業務、保守点検の「その他」を除いた集計では、25.9%増の341億5,900万円で、額にして...

10億円以上 12社増47社/道内業者シェアは90%に拡大/開建発注工事の6月末受注実績 - 本紙集計

2017-08-18付 DOTSU-NET NEWS

 開建発注工事の6月末業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。首位は、札幌、函館、室蘭、帯広の4開建で75億6,362万円を受注した宮坂建設工業(株)(帯広)。以下、(株)中山組(札幌)、岩倉建設(株)(札幌)などと続く。10億円以上受注し...

事業執行の手続き見直し/30年度から期間短縮へ/用排水施設の耐震化で道農政部

2017-08-18付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は30年度、ため池などの農業用用排水施設の耐震化に関し、事業執行までの手続きを見直す方針だ。国の改正土地改良法に準拠するもの。土地改良区など三条資格者の申請や同意取得を経ずに、道の判断で事業を執行できるようにすることで、手続き期間...

突発事故復旧事業創設へ/災復と同一の手続きで執行/土地改良施設損壊等に対応 - 道農政部が30年度から

2017-08-17付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は30年度、パイプラインなど土地改良施設の突発事故に関し、災害復旧と同一の手続きで事業を執行する突発事故復旧事業に取り組む方針だ。国の改正土地改良法に準じ、新たに創設するもの。自然災害以外の事由によって土地改良施設に突発事故が発生...

工事1億円以上 8社減の47社/委託3000万円以上は5社/道建築局の28年度工事・委託実績 - 道建設部

2017-08-17付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、建築局発注工事・委託の28年度業者別受注実績をまとめた。工事では、2億円以上を受注した業者が前年度から18社減の5社。1億円以上は8社減の47社となった。上位20社はすべて道内業者で、前年度から1社増となった。委託業務をみると...

建管の28年度工事成績―工種別平均点/一般土木90点超える/舗装は0.7点上昇し91点

2017-08-16付 DOTSU-NET NEWS

 建管発注工事の28年度工事施行成績評定結果における、工種別平均点が本紙集計でまとまった。一般土木の平均点は、全道1,555件で90.1点。前年度と比べて0.4点上昇した。舗装は376件で、0.7点上回る91点。鋼橋上部は18件で、1.8点...

道営農業の7月末工種別発注実績/農業土木は286億を執行/A等級シェアは89%に下降

2017-08-16付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、道営農業農村整備事業における7月末工種別発注実績をまとめた。農業土木は、283件、286億3,000万円を発注。発注額ベースでみると、A等級のシェアは89%で、前年度同期を4.1%下回る結果となった。 ことし4~7月に発注した...

受注総額 1割減の418億/3億以上は5社減の26社/振興局農業の6月末業者別実績 - 本紙集計

2017-08-14付 DOTSU-NET NEWS

 振興局産業振興部発注の農業農村整備工事おける6月末業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。受注業者数は、前年度同期から36社減の449社。受注総額は、10.1%減の418億7,400万円となった。首位は、7億266万円を受注したこぶし建設...