トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

28社の技術力に敬意/工事等優秀業者へ感謝状贈呈 - 道水産林務部

2018/12/19付 DOTSU-NET NEWS
 道水産林務部は18日、ホテル札幌ガーデンパレスで本年度工事等優秀業者知事感謝状贈呈式を執り行った。水産土木部門、森林土木部門、委託業務部門の28社が受賞。幡宮輝雄部長が受賞者一人ひとりに感謝状を贈り、たゆまぬ努力で磨き上げた技術力をたたえた。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

総額1兆円超の見通し/別枠措置、補正、災復等含め/本道の19年度公共事業実執行予算 - 道開発事業費は7000億円台半ば

2018-12-19付 DOTSU-NET NEWS

 2019年度本道における公共事業費の実執行予算額は、臨時・特別の措置(以下、別枠措置)に加え、本年度第1次・2次現年補正予算、災害復旧事業費、全国枠配分なども含めると、事業費ベースで1兆円を超える見通しだ。事業費ベースの19年度道開発事業...

9~12月に残業集中/週休2日 適正工期、書類簡素化等鍵に/道建協 建設業の労働時間実態調査

2018-12-18付 DOTSU-NET NEWS

 北海道建設業協会(岩田圭剛会長)は、「働き方改革に伴う建設業にかかる労働時間の実態調査~道内建設業の労働環境と意識」をまとめた。技術者の勤務時間のうち、残業時間が最も多い月は9~12月期に6割が集中。工事の追い込み期と比例する結果となった...

ASPでの提出可能に/本年度竣工の数件で試行/開発局 工事書類等の電子納品

2018-12-18付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、工事書類や工事完成図書に関する電子納品を、ASP(情報共有システム)で受け付ける取組を試行する方向で検討している。現行、工事書類と工事完成図書については、CD―R等の電子媒体に記録の上、監督員に提出している。ASPでの提出を可能...

104地区、2483ha/空知が全体の5割超占める/農地の夏期施工 18年度実績

2018-12-17付 DOTSU-NET NEWS

 開発局と道が2018年度に実施した通年施行制度による農地の夏期施工は、104地区、2483ヘクタールにのぼっている。前年度と比べ1地区、130ヘクタール増加。14年度の制度創設から地区数、施工面積ともに最大となった。振興局管内別にみると、...

財政投融資含め7兆円/重要インフラ等の維持推進/防災等3ヵ年緊急対策の事業規模 - 閣議決定

2018-12-17付 DOTSU-NET NEWS

 政府は14日、防災・減災、国土強靭化のための3ヵ年緊急対策を閣議決定した。対策の事業規模は、財政投融資を含め7兆円。大規模な浸水、土砂災害、地震・津波等による被害の防止・最小化などを盛り込んだ「防災のための重要インフラ等の機能維持」が3....

国費ベース 6000億円超か/防災・減災、国土強靭化推進/別枠含めた19年度道開発予算

2018-12-14付 DOTSU-NET NEWS

 政府の2019年度予算編成作業が大詰めを迎えている。今回は、消費増税対策と防災・減災、国土強靭化対策として臨時・特別の措置(以下、別枠措置)を計上。別枠措置は、当初予算の1~2割程度の配分となる見通し。一方で、公共事業関係費は、18年度当...

森林土木に復旧JV適用/胆振総振限定 5500万円以上/胆振東部地震の災復円滑化へ - 道水産林務部

2018-12-14付 DOTSU-NET NEWS

 道水産林務部は、今後本格化する北海道胆振東部地震の災害復旧工事を円滑に進めるため、森林土木において復旧JV制度を適用する。胆振総合振興局の発注工事に限定し、予定価格が5500万円以上の制限付一般競争および指名競争に付す案件を対象とする。構...

1000点以上73社増 334社に/災復工事など事業量増で上昇/経営審査事項 道内企業の土木P点

2018-12-13付 DOTSU-NET NEWS

 2019・20年度競争入札参加資格審査の対象となる道内企業の経営審査事項(以下、経審)の数値が出そろいつつある。土木一式の総合評定値(以下、P点)が1000点以上となったのは、334社。前回と比べ73社増加した。2年前の台風大雨災害による...