トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
工事成績 6割弱が6.5点/道農政部総合評価 応札者の技術評価点 - 18年度分 本紙集計
2019/05/29付 DOTSU-NET NEWS
道農政部の2018年度簡易型総合評価落札方式における技術評価項目別得点状況が、本紙集計でまとまった。工事施行成績は、応札者の93.1%が「87点超93点以下」に分布。最も多い区分は6.5点が付与される「89点超91点以下」で、全体の57.5%を占めている。7点が付与される「91点超93点以下」は、前年度を47者上回る134者だった。
その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
工事成績 6割超が80点以上/平均点は全体を1点上回る/開発局18年度ICT工事 - 本紙集計
2019-05-29付 DOTSU-NET NEWS
開発局所管の2018年度ICT活用工事の工事成績をみると、6割超で80点以上を獲得していることが分かった。本紙集計によるもので、ICT活用対象工事104件のうち、63.4%に相当する66件が80点以上をマーク。前年度と比較して80点以上の...43件増341件に適用/最低札以外の落札は21件/振興局農業の18年度総合評価
2019-05-28付 DOTSU-NET NEWS
14振興局が2018年度に発注した農業農村整備事業における簡易型総合評価落札方式の実施状況がまとまった。前年度と比較し43件増の341件に適用。簡易型総合評価落札方式の対象となる予定価格2500万円以上の工事に占める割合は、発注額ベースで...施工能力評価 Ⅰ型は平均79.1点/総合評価別・入札方式別まとめ/開発局の18年度工事・業務成績 - 本紙集計
2019-05-28付 DOTSU-NET NEWS
開発局所管の2018年度完了工事・業務における総合評価落札方式別・入札契約方式別施行成績の平均点が、本紙集計でまとまった。施工能力評価Ⅰ型は、前年度と比較して0.4点上回る79.1点、施工能力評価Ⅱ型は0.3点上回る78.1点、技術提案評...4割で80点以上を獲得/平均点も全体を上回る79点/18年度週休2日達成現場の工事成績 - 開発局
2019-05-27付 DOTSU-NET NEWS
開発局所管工事における2018年度週休2日達成現場の工事成績をみると、約4割で80点以上を獲得していることが分かった。本紙集計によるもので、河川・道路・港湾漁港・農業における週休2日達成件数658件のうち、243件が80点以上に。河川・道...3年連続 3000億台を確保/5開建で前年度上回る/開発局の2018年度工事発注額 - 本紙集計
2019-05-27付 DOTSU-NET NEWS
開発局における2018年度工事発注額が、本紙集計でまとまった。発注総額は、3063億2200万円で、平成28年台風大雨災害の復旧工事完了により前年度と比較して9.9%減少したものの、3年連続で3000億円台を確保した。札幌、小樽など5開建...21年度都市計画決定目指す/年度内に設計業者選定手続き/札幌北4西3再開発へ準備組合設立
2019-05-24付 DOTSU-NET NEWS
札幌の新しいランドマークとなる北4西3地区市街地再開発の準備組合が23日、設立された。設立を兼ねた準備組合の総会では、理事長に(株)ヨドバシホールディングス(東京)、副理事長に(株)北海道建設会館(札幌)を選出した。同組合では、再開発ビル...土木局長に白石氏起用/建設政策課長は信太氏/道の6月1日付課長級以上人事 - 建設部関係
2019-05-24付 DOTSU-NET NEWS
道は、6月1日発令の本庁課長級以上の定期人事異動を固めた。建設部関係では、建設政策局長に阿部島啓人施設保全防災担当局長、施設保全防災担当局長に坂野雅人室蘭建管副局長、建設業担当局長に白石敏建設部総務課長、土木局長に白石俊哉建設政策課長、ま...建管副局長 札幌、小樽など交代か/道建設部次長級の人事予想 - 6月1日付
2019-05-23付 DOTSU-NET NEWS
道の6月1日付定期人事異動に向けた作業が大詰めを迎えている。本庁次長級の異動のうち、建設部関係では、建設政策局長、施設保全防災担当局長、土木局長、まちづくり局長、技監などで交代が見込まれる。後任候補として、阿部島啓人施設保全防災担当局長、...