維持ネット 25年度総会/理事・事務局次長に谷村氏/役員改選 安田会長再任
2025/05/13付 業者人事異動
北海道維持除雪管理ネットワーク協議会(安田最次会長)は12日、京王プラザホテル札幌で2025年度総会を開催した。役員改選では、安田会長を再任。谷村工業㈱代表取締役社長の谷村明紀氏を新たに理事に選任し、事務局次長に就いた。安田会長は、帯広での大雪など昨年を振り返りながら「今後も異常気象の激甚化、災害の増加が懸念される」と指摘。「私たちの役割が、ますます重要になっている」とした。
その上で「高まる社会的使命を強く認識し、持続可能な国道管理を実現していく」との決意を表明。「働き方改革や担い手確保・育成を進め、施工体制の確保に努めなければならない」とし、北海道建設業協会維持・防災部会や開発局と連携して課題解決を図っていく考えを示した。
開発局の畑山朗道路維持課長も気象状況が大きく変動している現状に触れ、対応に当たる会員企業に謝意を表明。「意見やアイデアをいただきながら、継続的に国道の維持管理をしていくことが重要」とし、相互に交流を図っていくよう呼びかけた。
議事審議では、24年度事業報告・決算報告について承認するとともに、本年度の事業計画および予算を原案どおり決定。建設業のイメージアップ活動、地域社会貢献活動、研修会、関係官庁との意見交換会や要望活動等を継続していくことを決めた。
役員体制はつぎのとおり。
=敬称略=
▽会長=安田最次(安田建設(株)社長)
▽副会長=茎津俊爾((株)茎津綜業会長)、髙堂匠美(髙堂建設(株)社長)
▽事務局長=谷博之((株)谷組社長)
▽事務局次長=谷村明紀(谷村工業(株)社長)―新
▽理事=出口直沖((株)出口組社長)、田中猛(三陽建設工業(株)社長)、宮原文憲((株)宮原組会長)、今野政男(大同産業開発(株)社長)、佐藤康弘((株)道南土木会長)、堀口哲志((株)堀口組社長)、寺澤尚哉((株)寺沢組社長)
その他の業者人事異動 一覧
代表取締役に築田薫氏就任/丸協土建
2025-05-13付 業者人事異動
【函館発】丸協土建(株)(木古内)はこのほど、株主総会を開催し、新たな役員体制を決めた。5月1日付で、代表取締役に前専務取締役の築田薫(ちくた・かおる)氏が就任。前代表取締役の戸城泰幸氏は取締役会長に就いた。 新社長の築田氏は1973...髙橋浩揮氏が専務執行役員/道技術コンサル
2025-05-12付 業者人事異動
(株)北海道技術コンサルタント(札幌、関部健治社長)の専務執行役員に前空知総合振興局副局長(建設管理部担当)の髙橋浩揮(たかはし・ひろき)氏が5月1日付で就任した。寺越孝則氏が常務執行役員/道水工コンサル
2025-05-09付 業者人事異動
(株)北海道水工コンサルタンツ(札幌、田中洋海社長)の常務執行役員に元道建設部建設政策局維持管理防災課長の寺越孝則(てらこし・たかのり)氏が5月1日付で就任した。新社長に中島直登氏/高木組
2025-04-14付 業者人事異動
【函館発】㈱高木組(函館)はこのほど、株主総会を開催し、新たな役員体制を決めた。1日付で、代表取締役社長に前取締役建築部長の中島直登(なかじま・なおと)氏が就任。前代表取締役社長の中田俊一郎氏は取締役会長に就いた。 新社長の中島氏は1...代表取締役に横山広幸氏/横山興業
2025-04-11付 業者人事異動
【函館発】横山興業㈱(北斗)は3月31日、臨時株主総会ならびに取締役会を開催し、新たな役員体制を決めた。代表取締役に取締役会長の横山広幸氏が就任した。代表取締役社長の中村展之氏は同日付で退任した。 役員体制はつぎのとおり。 =敬称略...新会長に藤野徹弥氏/建青会全道大会へ準備進め/萌志会 通常総会
2025-04-09付 業者人事異動
【留萌発】萌志会(留萌建設業協会二世会)は7日、留萌市内で2025年度通常総会を開いた。会員13人が出席し、24年度事業決算報告のほか、25年度事業計画を審議。役員改選では会長にハラダ工業㈱の藤野徹弥社長を新任した。 役員改選のあと、...新会長に川村聡史氏/釧路建親会
2025-04-09付 業者人事異動
【釧路発】釧路建親会は8日、総会を開き、新会長に川村聡史氏(市橋建設㈱社長)を選出した。新社長に鈴木善人氏/北央道路工業
2025-04-09付 業者人事異動
北央道路工業㈱(札幌)の代表取締役社長に前取締役の鈴木善人(すずき・よしひと)氏が1日付で就任した。 鈴木氏は1990年開発局に入局し、道路畑を歩んできた。2018年旭川開建士別道路事務所長、19年釧路開建次長、20年局工事管理課長な...