トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
開建執行分の23年度業務受注実績(設計変更後)/1億以上は15社増、85社/212社が前年度上回る受注額に
2012/10/15付 DOTSU-NET NEWS
開発局の23年度業者別受注実績が本紙集計でまとまった。設計変更後の最終実績で、首位は全開建で44億3,900万円を受注した(株)ドーコン(札幌)。以下、一般財団法人北海道道路管理技術センター(札幌)、(株)構研エンジニアリング(札幌)と続いた。5億円以上を受注したのは16社で、前年度を3社上回った。3億円以上は4社増の32社、1億円以上は15社増の85社となった。前年度の受注額を上回った業者は212社、下回った業者は176社となった。その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
開建発注工事の23年度業者別受注実績(設計変更後)/101位以下の層で受注が増加
2012-10-12付 DOTSU-NET NEWS
開発局の開建執行分工事の23年度業者別受注上位300傑が、本紙集計でまとまった。設計変更後の最終実績で、首位は札幌や留萌、室蘭、釧路の4開建で62億1,200万円を受注した(株)中山組(札幌)。以下、岩田地崎建設(株)(札幌)、宮坂建設工...230号中山峠の本復旧順調に進む/大動脈の安全確保へ積雪前の完了目指す
2012-10-12付 DOTSU-NET NEWS
札幌開建は11日、230号中山峠の災害復旧工事の現場を報道機関に公開した。5月末から始まった本復旧が順調に進み、地すべり個所では、抑止杭の進捗率が85%に。土砂崩れ個所では、グラウンドアンカーの打設を終え、これから法面植生を実施。積雪前に...道農政部23年度総合評価での施行成績/85点超91点以下に8割集中/同種工事の経験は6割以上満点
2012-10-11付 DOTSU-NET NEWS
道農政部の23年度簡易型総合評価方式における工事施行成績の得点分布状況等が、本紙集計でまとまった。応札者の87.9%が85点超91点以下に集中。最も多い区分は「87点超89点以下」で48.7%を占めている。23年度から同部独自に設定してい...道管理ダムの小水力発電導入/庶路を先行して検討/施設整備に3億程度見込む
2012-10-11付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、道管理ダムにおける小水力発電導入の可能性を探る検討を進めている。15ダムのうち発電を行っていない9ダムが検討対象。最大の発電出力が見込まれる庶路ダムで現在、検討を先行している。発電機や上屋等の施設整備には3億円程度を見込んでお...開発局―23年度一般土木の経常JV受注/件数、金額ともに減少/19年度以降減少続き1割台で推移
2012-10-10付 DOTSU-NET NEWS
開発局が23年度に発注した一般土木工事のうち、経常JVが受注した工事の割合は件数で前年度比0.3ポイント減の8.3%、金額で0.5ポイント減の11.4%となった。A等級では、件数で2.4ポイント増の29.3%となった一方、金額で1.4ポイ...当別ダムが待望の完成/石狩西部圏の発展に寄与/関係者・住民ら630人が祝う
2012-10-10付 DOTSU-NET NEWS
札幌建管が建設を進めてきた当別ダムが完成し、7日に現地で完成式が盛大に執り行われた。施工関係者、地域住民ら約630人が参集し、待望の完成を祝った。 同ダムは頻発する洪水への対応をはじめ、当別町の農地へのかんがい用水の確保、...開発局の23年度一般土木工事/A等級の発注5割超に増加/業者別ではB等級が落ち込む
2012-10-09付 DOTSU-NET NEWS
国土交通省は5日、23年度分の直轄工事等契約関係資料を公表した。開発局が23年度に契約した、一般土木工事の工事等級に基づくシェアは、金額ベースでA等級が前年度比3ポイント増の52.3%と、2年ぶりに5割以上を占めた。B等級は0.1ポイント...道の3定補正予算/建管への追加配分34億/道路系が23億、治水系11億
2012-10-09付 DOTSU-NET NEWS
道の3定補正予算が5日、道議会本会議での議決を経て成立した。補正額は一般会計94億8,400万円、特別会計4,100万円の計95億2,600万円。投資単独事業には53億円を措置した。このうち、新たに各建管に配分される事業費は約34億円。内...