トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

道建設部の総合評価方式改正/「新規雇用」の加点1回/「若年技術者追加」は専任

2013/01/21付 DOTSU-NET NEWS
 道建設部は、新年度の総合評価方式改正に向けた作業を進めているが、見直しに当たっては地域を支える建設業者を評価する仕組みの構築が中心となる。具体的には、新規学卒者や離職者の雇用実績を評価する「新規の雇用」や、若年技術者の当該工事への追加配置を評価する「技術者の追加配置」を新設する方向で検討。技術者の追加配置については、0.5点の加点を想定している。ただし、新規雇用の加点は各建管1回とし、受注後は加点しない方針。追加技術者は、専任とし、監督員との打合せへの同席などの対応を求める。同部では、これら改正内容について、業界の意見を踏まえた上で、最終調整し、今月30日に開催を予定している総合評価方式検討専門委員会に改正案として諮ることとしている。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

道営農業の25年度新規地区/補正で7割程度前倒し/より早期に調査・設計着手へ

2013-01-18付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、道営農業農村整備事業の25年度新規地区について、7割程度を国の緊急経済対策に伴う本年度補正予算で前倒しする方向で、作業を進めている。現在、国では新規地区を補正予算で前倒しできる制度設計を検討。国の25年度予算の成立が遅れること...

整備新幹線18都道府県期成同盟会/工期短縮など求める/合同中央要請―高橋知事ら参加

2013-01-18付 DOTSU-NET NEWS

 道など整備新幹線関係18都道府県期成同盟会は17日、東京都内で政府・与党や関係省庁などに対する合同中央要請活動を行った。全国の整備新幹線全線の1日も早い開通に向け、新規着工区間の工期短縮や地方公共団体の負担軽減等について要請。本道からは高...

振興局農業12月末工事受注/3億以上は10社増、29社/受注額64億増、受注者56社減

2013-01-17付 DOTSU-NET NEWS

 振興局発注の農業農村整備工事における12月末業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。首位は、7億8,640万円を受注した宮脇大木建設。2位以下は6億4,987万円の開発工建、5億4,811万円の中山組と続く。5億円以上の受注は、前年度同期...

工期短縮や負担軽減措置求める/きょう合同中央要請/整備新幹線18都道府県期成同盟

2013-01-17付 DOTSU-NET NEWS

 道など整備新幹線関係18都道府県期成同盟会は、きょう17日に東京都内で政府・与党や関係省庁などに対する合同中央要請活動を実施する。全国の整備新幹線全線の1日も早い開通に向け、新規着工区間の工期短縮や地方公共団体の負担軽減等について要請する...

国費で2135億円に/道開発事業費の補正予算案/ゼロ国債は事業費775億円措置

2013-01-16付 DOTSU-NET NEWS

 道開発事業費の24年度補正予算案が決まった。国費ベースで2,135億2,300万円。事業別では、道路整備が道路環境整備も含め762億4,700万円、治水が431億6,300万円、農業農村整備が278億3,900万円などで、新設される防災・...

道発注3部の9月末平均落札率/工事は93.8%に上昇/総合評価が価格競争下回る

2013-01-16付 DOTSU-NET NEWS

 道は15日、9月末の入札契約状況をまとめ、入札監視委員会に報告した。発注3部の平均落札率は、工事が23年度末より0.7ポイント高い93.8%、委託は0.3ポイント上回る92.4%となった。工事を入札方式別にみると、一般競争、指名競争ともに...

建管執行分の補正予算案/600億円程度見込む/道路に310億、河川120億

2013-01-15付 DOTSU-NET NEWS

 新政権による大型の補正予算案は、きょう15日にも閣議決定される。道開発予算分が2千億円程度との見方がある中、全国枠分も含めた建管執行分については600億円程度にのぼる見通し。本紙調査によるもので、道州制北海道地域連携モデル事業や、単独事業...

建設局の新年度普通建設事業費/430億円台で調整進む/道路106億、街路96億など

2013-01-15付 DOTSU-NET NEWS

 札幌市の新年度予算案編成に向けた作業が、今週から始まる市長査定に向け、大詰めを迎えている。流動的要素を含むが、建設局が所管する土木関係事業の普通建設事業費は、下水道事業の建設事業費を含め、本年度並みの430億円台で調整が進んでいるものとみ...