トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

若手技術者評価型の試行結果/5開建が年齢制限設定/指導技術者の配置は6開建

2013/02/26付 DOTSU-NET NEWS
 開発局は、24年度総合評価方式で試行した若手技術者評価型の結果を取りまとめた。札幌、函館など9開建で合計24件を実施。このうち技術者の年齢制限を設けたのは函館、小樽など5開建となっている。指導技術者については6開建が、件数ベースで全体の6割を占める15件で配置を求めた。また、指導技術者の配置を求めない代わりに、配置技術者に対するバックアップ体制が適切かどうかを簡易な施工計画で評価する取組もみられた。今後、成果と課題を踏まえた上で、若手技術者評価型に関する試行の拡大を検討する。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

現年補正の建管別配分見込額/網走に100億程度/札幌には96億、函館は65億

2013-02-25付 DOTSU-NET NEWS

 道の第1回臨時会補正予算のうち、国の補正予算に伴う現年補正の建管別配分見込額が、本紙調査により明らかになった。現段階では社会資本整備総合交付金の全国枠分(旧地活交付金)の配分が未確定のため流動的要素を残すが、網走に100億円程度、札幌に9...

本年度第2回建設資材対策地方連絡会/補正執行に向け情報共有

2013-02-25付 DOTSU-NET NEWS

 本年度第2回目となる建設資材対策北海道地方連絡会が22日、札幌第1合同庁舎で開かれた。国土交通省や開発局、道建設部、札幌市のほか、日建連道支部、道建協、道舗装事業協会など業界団体から合わせて28人が出席し、大型補正予算の執行に備え、資材価...

ゼロ国債来週公告へ―開発局/実績重視型中心に50件/年度内契約不能の場合は不調に

2013-02-22付 DOTSU-NET NEWS

 国の緊急経済対策に伴う本年度補正予算案が来週中にも成立するのに合わせ、開発局におけるゼロ国債対象案件の公告が開始される見通しだ。全道で50件程度の実施が見込まれているが、実績重視型での発注が中心となる。いずれも年度末の開札となるが、低入札...

道の25年度予算案工事請負費/8.5%減の1592億円に

2013-02-22付 DOTSU-NET NEWS

 25年度予算案では、直轄負担金を除く投資関連予算に5.5%減の2,442億2,700万円を計上。このうち、工事請負費は8.5%減の1,592億400万円となった。内訳は、一般会計が8.5%減の1,519億4,000万円、特別会計が7...

開発局の補正予算執行/新資格での対応に/経常JVも縮小案を適用

2013-02-21付 DOTSU-NET NEWS

 国の緊急経済対策に伴う本年度補正予算案については、来週中の成立が見込まれているが、開発局における現年補正分の対象案件は、予算成立後の繰越承認を経て、3月からの公告が想定されている。開発局執行分の現年補正予算は事業費ベースで1,800億円程...

施設整備の基準となる設計津波水位―道/「L1」基に66地域に区分

2013-02-21付 DOTSU-NET NEWS

 道は、太平洋沿岸における海岸保全施設等の設計に用いる津波の水位をまとめた。最大クラスの津波に比べ発生頻度が高く、津波高は低いものの大きな被害をもたらす、いわゆる“L1津波”を基に、道内太平洋沿岸を66地域に分け、海...

道の1臨補正予算繰越明許/未契約繰越は947億/建設部535億、水産林務231億

2013-02-20付 DOTSU-NET NEWS

 道の第1回臨時議会補正予算のうち、繰越明許費の詳細が本紙集計でまとまった。一般会計、特別会計合わせた繰越明許費総額1,88億2,100万円のうち、契約繰越として123億6,400万円、未契約繰越として947億3,600万円を設定。発注3部...

きょうから順次公表へ/建管の補正予算4月以降発注分

2013-02-20付 DOTSU-NET NEWS

 道の第1回臨時補正予算に基づく、建管所管分における4月以降発注分の工事等情報が、きょう20日付の札幌建管などを皮切りに、順次公表される。  道の臨時補正は、国の緊急経済対策に基づく大型補正に伴うもので、予算成立時期や入札手続...