トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
道水産林務部の25年度総合評価改正/技術者の追加配置は必須に/独自項目はすべて継続
2013/03/06付 DOTSU-NET NEWS
道水産林務部は、4月1日から適用する25年度総合評価方式の改正内容をまとめた。建設部がまとめた「北海道における総合評価方式のガイドライン」にならい、新規の雇用や若年技術者の育成などを評価。ガイドラインで選択項目としている技術者の追加配置については、全道の振興局で必須項目とする。独自項目の「主任・監理技術者等の配置経験」などについては、従来どおり取組を継続することとしている。その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
道の25・26年度格付基準点見通し/一般土木は据え置きの公算大/今週中にも決定し13日公表予定
2013-03-06付 DOTSU-NET NEWS
道の発注3部は、25・26年度競争入札参加資格審査における格付基準点等の最終調整を進めている。格付業種9資格の発注標準が23・24年度から変更がない中、格付基準点についても大きな変動はないもよう。一般土木については競争性の確保とともに、補...開発局の技術評価点要件/一般土木Bは820点以上/算定式の変更で大幅に上昇
2013-03-05付 DOTSU-NET NEWS
開発局の25年度発注工事における直近上位等級工事への参加を認める「食い上がり」基準について、一般土木A・B工事における単体B等級業者の技術評価点数は、算定式の変更に伴い、従来の「百点以上」から大幅に上昇し、「820点以上」となっている。帯...暴風雪災害への対応―開発局/物資の提供などに奔走/維持業者24時間体制で作業
2013-03-05付 DOTSU-NET NEWS
開発局は、1日からの低気圧による暴風雪災害への対応状況をまとめた。リエゾン(災害対策現地連絡調整員)を派遣し地元自治体への情報提供等に努めたほか、網走開建職員が立ち往生した車両に対し毛布、カイロ、水、などの物資を提供。維持除雪業者も24時...開建執行分の24年度現年補正/工事750件、業務500件/工事は年度内に330件公告へ
2013-03-04付 DOTSU-NET NEWS
国の緊急経済対策に伴う補正予算が成立したが、各開建における現年補正分の公告は、繰越承認後の3月上旬から開始される。全開建における現年補正分の執行件数は、工事750件程度、業務500件程度の合計1,250件程度となる見込み。このうち工事につ...補正予算等の円滑な執行で通知/公告~開札の期間短縮/近接工事の技術者兼務など適切に
2013-03-04付 DOTSU-NET NEWS
道の発注3部は、24年度補正予算等にかかる事業の円滑な執行に向けた入札・契約業務等の留意事項を、各振興局・建管に通知した。通知内容は、従来からの取組の再周知・確認および国土交通省の取組にならったもの。公告から開札までの期間を適宜短縮するな...25年度道開発事業費予算案―事業費ベース/直轄3718億、補助2497億
2013-03-01付 DOTSU-NET NEWS
25年度道開発事業費の直轄・補助別予算案がまとまった。全国防災を含む事業費ベースの総額は、推進費等を除き前年度当初比9.2%増の6,216億2,100万円。このうち直轄が1.5%減の3,718億5,300万円、補助が30.1%増の2,49...道の新年度組織機構改正最終調整/建設情報課と技術管理課統合/防災部門の強化なども検討
2013-03-01付 DOTSU-NET NEWS
道は、新年度の組織・機構改正に向けた最終調整を進めている。本道の交通を取り巻く環境の変化に対応すべく、現在、総合政策部や建設部など複数にまたがる交通部門を集約。総合政策部に新たな部長級ポストを設置し、その下に空港、港湾、新幹線などの関係部...開建別の補正予算/札幌に427億を計上/旭川には295億、釧路240億
2013-02-28付 DOTSU-NET NEWS
開建別・事業別の本年度補正予算がまとまった。現年補正分をみると、札幌が427億2,200万円、旭川が295億2,700万円、釧路が240億3,400万円などとなっている。事業別では、道路が862億9,200万円、治水が511億500万円な...