トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
開発局25・26年度有資格者/一般土木A33社減、62社/道内業者は7社が昇格
2013/03/08付 DOTSU-NET NEWS
開発局の25.26年度有資格者数がまとまった。工事のうち、一般土木A等級は23.24年度当初と比較して33社減の62社。このうち道内業者は、同数の28社で、(株)石山組(札幌)、(株)山田組(札幌)、(株)中田組(稚内)、(株)砂子組(奈井江)、北土建設(株)(札幌)、(株)玉川組(恵庭)、(株)田端本堂カンパニー(三笠)の7社が昇格した。なお、前回特例B等級だった1社が、A等級に格付されている。その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
開発局の25・26年度格付基準点/一般土木Aは2100点/B1690点、舗装A1780点
2013-03-08付 DOTSU-NET NEWS
開発局の25・26年度格付基準点が決まった。一般土木はA等級が総合審査数値2,100点以上、B等級が1,690点以上。建築Aは2,000点以上、舗装Aは1,780点以上となった。技術評価点数(主観点)については、実質的な比重を高める観点か...道の25年度への繰越明許費/未契約繰越1124億
2013-03-07付 DOTSU-NET NEWS
道の24年度から25年度への繰越明許費がまとまった。各補正予算提案時の設定額を本紙が取りまとめたもので、流動的な要素を残す。最終繰越額は1,751億300万円で、うち未契約繰越は1,124億700万円。国の補正予算により、前年度を700億...7日以降開札の発注見通し(確定版)/工事889件、業務535件/予備費、補正予算、ゼロ国債
2013-03-07付 DOTSU-NET NEWS
開発局は、きょう7日付で工事等発注見通しを公表する。24年度当初予算、経済危機対応・地域活性化予備費等、緊急経済対策に伴う補正予算、ゼロ国債のうち、3月7日以降に開札する案件を対象に確定版として整理したもの。工事889件、業務535...道の25・26年度格付基準点見通し/一般土木は据え置きの公算大/今週中にも決定し13日公表予定
2013-03-06付 DOTSU-NET NEWS
道の発注3部は、25・26年度競争入札参加資格審査における格付基準点等の最終調整を進めている。格付業種9資格の発注標準が23・24年度から変更がない中、格付基準点についても大きな変動はないもよう。一般土木については競争性の確保とともに、補...道水産林務部の25年度総合評価改正/技術者の追加配置は必須に/独自項目はすべて継続
2013-03-06付 DOTSU-NET NEWS
道水産林務部は、4月1日から適用する25年度総合評価方式の改正内容をまとめた。建設部がまとめた「北海道における総合評価方式のガイドライン」にならい、新規の雇用や若年技術者の育成などを評価。ガイドラインで選択項目としている技術者の追加配置に...開発局の技術評価点要件/一般土木Bは820点以上/算定式の変更で大幅に上昇
2013-03-05付 DOTSU-NET NEWS
開発局の25年度発注工事における直近上位等級工事への参加を認める「食い上がり」基準について、一般土木A・B工事における単体B等級業者の技術評価点数は、算定式の変更に伴い、従来の「百点以上」から大幅に上昇し、「820点以上」となっている。帯...暴風雪災害への対応―開発局/物資の提供などに奔走/維持業者24時間体制で作業
2013-03-05付 DOTSU-NET NEWS
開発局は、1日からの低気圧による暴風雪災害への対応状況をまとめた。リエゾン(災害対策現地連絡調整員)を派遣し地元自治体への情報提供等に努めたほか、網走開建職員が立ち往生した車両に対し毛布、カイロ、水、などの物資を提供。維持除雪業者も24時...開建執行分の24年度現年補正/工事750件、業務500件/工事は年度内に330件公告へ
2013-03-04付 DOTSU-NET NEWS
国の緊急経済対策に伴う補正予算が成立したが、各開建における現年補正分の公告は、繰越承認後の3月上旬から開始される。全開建における現年補正分の執行件数は、工事750件程度、業務500件程度の合計1,250件程度となる見込み。このうち工事につ...