トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

道各部の2定補正予算案概要/福祉施設耐震化補助に5.5億/加工処理施設補助には5.4億

2013/06/18付 DOTSU-NET NEWS
道の各部は17日、2定道議会に提案する補正予算案概要を道議会各常任委員会に報告した。水産林務部所管が道漁連の加工処理施設等整備への補助として水産業振興構造改善事業費に5億4,000万円を計上。保健福祉部は、社会福祉施設等耐震化等整備促進事業費に6億3,500万円を措置した。うち児童養護施設や障害者支援施設等の耐震化への補助として5億5,700万円を盛り込んでいる。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

開発局24年度新技術活用状況/47.8%、3019件/6年連続で目標を達成

2013-06-18付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、「公共工事等における新技術活用システム」の24年度新技術活用状況をまとめた。新技術活用率は47.8%で、前年度から6ポイント増加。国土交通省の目標の30%以上を19年度から6年連続で達成し、全国の活用率39%を8.8ポイント上回...

振興局農業24年度委託落札率/平均92.2%に上昇/11振興局で23年度上回る―本紙集計

2013-06-17付 DOTSU-NET NEWS

道農政部所管の農業農村整備委託業務における24年度平均落札率が、本紙集計でまとまった。随意契約を除く全道770件の平均落札率は92.2%。23年度と比べ0.8ポイント上昇した。振興局別では、上川と留萌の93.5%が最も高く、最低は渡島の85...

道有施設の設計で道建築局/新規参入プロポを導入/「実績なし」など要件に

2013-06-17付 DOTSU-NET NEWS

 道建築局は、道有施設の設計業務において若手設計者の新規参入機会を拡充するため、本年度から公募型新規参入プロポーザル方式による設計者の選定を導入する。14日付で初弾となる「夕張市道住集会所新築実施設計仮称・南清水沢団地」を公告。参加要件では...

農業農村整備事業円滑化へ/参加業者拡大の取組試行/所在地、地域貢献度を除外―札幌開建

2013-06-14付 DOTSU-NET NEWS

 札幌開建は、農業農村整備事業の工事で中止が相次いでいることを受け、入札参加業者を幅広く求める対策を打ち出した。総合評価方式における地域精通度の「本支店、営業所の所在地」の項目と、地域貢献度のすべての項目を評価対象から外すことで、管外業者の...

浦河で津波防災まちづくりシンポジウム/リスク評価の共有化を/650人が意識高揚―道主催

2013-06-14付 DOTSU-NET NEWS

 【浦河発】道建設部、日高振興局主催の「北海道津波防災まちづくりシンポジウム~見つめ直す あの日を そして これから」が13日、浦河町総合文化会館で開かれた。予定を大幅に上回る約650人が詰め掛ける中、危機管理・防災の専門家2人が講演。基調...

建管の24年度委託受注実績/総額248億で3.6億増/1億以上は4社増の47社

2013-06-13付 DOTSU-NET NEWS

建管発注委託業務の24年度業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。首位は、全建管から計142件、13億5,800万円余りを受注した(株)ドーコン。2位以下は、北海道土木設計(株)、(株)シン技術コンサル、(株)開発調査研究所などと続く。受注...

上期に前年度以上の事業量確保/可能な限り分離・分割発注/景気回復への当面の取組―道

2013-06-13付 DOTSU-NET NEWS

 道は、景気回復の動きを捉えた当面の取組をまとめた。既決予算の執行面での対処について整理した「道事業の効果的な実施」と、財政支出を伴わない取組となる「他機関との連携強化」の2本立て。道事業の効果的な実施では、「15ヵ月予算」に関し、早期発注...

10.7%増の640億/空知が207億、十勝には112億/道営農業の25年度工事請負費

2013-06-12付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、道営農業農村整備事業等の25年度執行計画をまとめた。道費単独事業の農道整備特別対策を含む工事請負費の合計は、前年度比10.7%増の640億2,700万円。委託費は、20.3%増の104億4,400万円を計上している。振興局別の...