トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
農業農村整備事業円滑化へ/参加業者拡大の取組試行/所在地、地域貢献度を除外―札幌開建
2013/06/14付 DOTSU-NET NEWS
札幌開建は、農業農村整備事業の工事で中止が相次いでいることを受け、入札参加業者を幅広く求める対策を打ち出した。総合評価方式における地域精通度の「本支店、営業所の所在地」の項目と、地域貢献度のすべての項目を評価対象から外すことで、管外業者の参加を促すもの。きょう14日付で試行対象工事3件を公告した。農業農村整備事業では重機不足とオペレーターの不足などによる事業執行への影響が懸念されているが、この取組を通じて円滑な施工につなげたい意向だ。
その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
建管の24年度委託受注実績/総額248億で3.6億増/1億以上は4社増の47社
2013-06-13付 DOTSU-NET NEWS
建管発注委託業務の24年度業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。首位は、全建管から計142件、13億5,800万円余りを受注した(株)ドーコン。2位以下は、北海道土木設計(株)、(株)シン技術コンサル、(株)開発調査研究所などと続く。受注...上期に前年度以上の事業量確保/可能な限り分離・分割発注/景気回復への当面の取組―道
2013-06-13付 DOTSU-NET NEWS
道は、景気回復の動きを捉えた当面の取組をまとめた。既決予算の執行面での対処について整理した「道事業の効果的な実施」と、財政支出を伴わない取組となる「他機関との連携強化」の2本立て。道事業の効果的な実施では、「15ヵ月予算」に関し、早期発注...10.7%増の640億/空知が207億、十勝には112億/道営農業の25年度工事請負費
2013-06-12付 DOTSU-NET NEWS
道農政部は、道営農業農村整備事業等の25年度執行計画をまとめた。道費単独事業の農道整備特別対策を含む工事請負費の合計は、前年度比10.7%増の640億2,700万円。委託費は、20.3%増の104億4,400万円を計上している。振興局別の...自民党道総合振興特別委で要望/公共事業の継続確保を/新たな入札制度の確立も ― 道建協・北測協
2013-06-12付 DOTSU-NET NEWS
一般社団法人北海道建設業協会(岩田圭剛会長)と一般社団法人北海道測量設計業協会(安田容昌会長)は11日、自民党北海道総合振興特別委員会(今津寛委員長)に出席し、業界を取り巻く課題と課題解決に向けた要望事項を説明した。両会とも、26年度以降...適正な価格での受注を/継続的な事業量確保も必要/建専連北海道と初の意見交換会―道建協
2013-06-11付 DOTSU-NET NEWS
一般社団法人北海道建設業協会(岩田圭剛会長)は10日、道建設会館で(社)建設産業専門団体連合会北海道地区連合会(=建専連北海道、鈴久名健会長)と初の意見交換会を開催した。建専連側は、元請段階で適正な価格での受注が行われ、専門工事業者に適切...道内の24年度公共工事執行実績/1.8%増の9673億/道、市町村が23年度上回る―施行対策協
2013-06-11付 DOTSU-NET NEWS
道内各発注機関の24年度事業執行状況がまとまった。国や道、市町村、独立行政法人・政府企業の工事発注総額は9,673億8,000万円で、前年度最終実績比1.8%の増。発注機関別では、国が1.7%減の2,839億5,000万円、独立行政法人・...相次ぐ入札不調・中止/土木でも事業執行に暗雲/業界は工期延長など求める
2013-06-10付 DOTSU-NET NEWS
技能者や資材不足などにより、公共建築関係工事を中心とした不調・中止は、土木工事においても徐々に広がりつつある。国の農業農村整備工事で中止が相次ぎ、潜水士の不足による水産基盤整備への影響も懸念される状況。業界側からは「資材高騰に対する積算へ...建災防道支部25年度安全衛生表彰/優良賞に40現場輝く/功績賞には17人―20日に表彰式
2013-06-10付 DOTSU-NET NEWS
建災防道支部の25年度安全衛生表彰受賞者が決定した。優良賞では、丸彦渡辺建設(株)施工のケーズデンキ発寒店新築など40現場が受賞。功績賞では、現場所長11人と職長6人の計17人が栄に浴した。表彰式は、20日の第49回北海道建設業労働災害防...