トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

補助漁港の26年度新規要望個所/散布、昆布森など14漁港/総事業費の合計は86億円

2013/11/20付 DOTSU-NET NEWS
 建管が整備を担当する補助漁港の26年度新規要望個所が、本紙調査で明らかになった。計14漁港で、総事業費の合計は86億8,300万円。内訳は、散布漁港(浜中町)が29億円、昆布森漁港(釧路町)が9億9,000万円、幌内漁港(雄武町)と落部漁港(八雲町)が各9億8,500万円などとなっている。27年度以降の事業化に向け、単年度で整備計画を策定する水産物供給基盤機能保全計画策定では、千走漁港(島牧村)、蛯谷漁港(森町)、館浜漁港(松前町)、松法漁港(羅臼町)の4漁港が挙がっているもようだ。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

建管の上期委託業務受注実績/1億以上は4社増の40社/受注者・額とも前年度上回る―本紙集計

2013-11-19付 DOTSU-NET NEWS

 建管発注委託業務における上期業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。上期の受注総額は、215億8,700万円で、前年度同期と比べ37億7,500万円の増。総受注業者数は、540社で20社増加した。首位は全建管から計106件、10億130万...

道庁で初のPRパネル展始まる/建設業の役割アピール/道建協会員企業の活動紹介―道建設部

2013-11-19付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、18日から道庁1階道政広報コーナーB展示場で、初の取組となる「建設業PRパネル展」を開催している。一般社団法人北海道建設業協会(岩田圭剛会長)および各地方建協が協力し、パネルを提供。各地域で展開されている災害時の対応や災害復旧...

道が4定補正予算案編成へ作業/ゼロ道債は65億程度で調整/公共関連単独予算 電気料金値上げへの対応も

2013-11-18付 DOTSU-NET NEWS

 道は、今月下旬開会予定の第4回定例道議会への補正予算案上程に向け、編成作業を進めている。投資関連では、ゼロ道債の設定を予定。本紙調査では、昨年度の規模を若干下回る65億円程度で最終調整が進められているもよう。このほか、電気料金の値上げ等に...

道水産林務部の25年度工事等優秀業者/水産部門 勇建設、菅原組など5社/森林部門は市橋建設など14社

2013-11-18付 DOTSU-NET NEWS

 道水産林務部は15日、25年度工事等優秀業者を発表した。適切な労務管理のもと、特に優れた成果を収めた業者を選出。水産土木部門では勇建設(株)、(株)菅原組など5社、森林土木部門では市橋建設(株)など14社、委託部門では2社が栄誉に輝いた。...

振興局農業の上期委託受注実績/1億以上は1社減の22社/受注額総計3000万増の79億―本紙集計

2013-11-15付 DOTSU-NET NEWS

 振興局発注の農業農村整備事業における委託業務の上期業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。受注者総数は、前年度同期に比べ2社増の226社。受注額の総計は、3,024万円増の79億401万円となった。首位は、6億732万円を受注した(株)ル...

道の本年度公共事業評価/2次政策評価を了承/専門委員会の評価踏襲―政策評価委

2013-11-15付 DOTSU-NET NEWS

 道の政策評価委員会(会長・鈴木美佐子北海学園大教授)は14日、道庁別館で第2回委員会を開催した。本年度の公共事業再評価について、38地区の事業継続を妥当とした専門委員会の評価を踏襲した2次政策評価を了承。特定課題評価の「道有建築物等の長寿...

総合評価の減点措置で運用見直し/基準日の翌々月から減点開始/指名停止終了日翌日を基準日に―開発局

2013-11-14付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、所管発注工事における総合評価の指名停止等による減点措置の基準日の取り扱いを見直した。従来、指名停止開始日に応じて2、5、8、11月の各1日から減点措置を講じていたが、新たな運用では指名停止終了日の翌日を基準日とし、基準日の翌々月...

建設業労働者の増加続く/入職率も前年同期上回る/7月の毎月勤労統計地方調査―道

2013-11-14付 DOTSU-NET NEWS

 道は、7月の毎月勤労統計地方調査結果をまとめた。建設業の常用労働者数は、従業員5~29人の事業所が前年同期比1.4%増の12万3,476人、30人以上が2.3%増の3万1,181人。一方、入職率は5人以上で0.97ポイント増の2.38%、...