トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
開発局の9月末業務低入札落札/前年度同期比23件減、51件/対策が奏功し大幅に減少―本紙集計
2013/11/25付 DOTSU-NET NEWS
開発局発注の9月末建設コンサルタント等業務で、低入札価格調査基準価格を下回って落札(以下、低入札落札)した件数が、本紙集計でまとまった。前年度同期と比べ23件下回る51件。基準価格が設定された競争入札全体に占める割合は、半減以下の3.7%となった。同局では、8月1日以降の入札契約手続き案件から、500万円超1,000万円以下の業務で品質確保基準価格の設定を試行。基準価格を下回った場合、現地作業を伴う業務における監督強化などに取り組んでいる。こうした施策が浸透していることなどにより、低入札落札も減少しているとみられる。
その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
道発注3部の6月末落札率/工事は平均94.5%に/指名競争入札でわずかに下降
2013-11-22付 DOTSU-NET NEWS
道は、6月末の入札契約執行状況をまとめ、21日に開かれた入札監視委員会に報告した。発注3部の執行状況をみると、平均落札率は随意契約を除く工事が、前年度に比べ0.9ポイント上回る94.5%。委託は92.9%で0.5ポイント上昇した。工事を入...道が4定補正予算案の概要発表/ゼロ道債 道路33億、河川・治山14億/災害復旧費に3億7800万
2013-11-22付 DOTSU-NET NEWS
道は、28日開会予定の第4回定例道議会に提出する補正予算案概要を発表した。補正額は、一般会計181億8,600万円、特別会計20億1,900万円の計246億7,100万円。投資関連では、総額63億円のゼロ道債を設定。内訳は、道路が33億1...道営農業の上半期執行状況/工事は25億増の512億/空知が181億、十勝94億など―道農政部
2013-11-21付 DOTSU-NET NEWS
道農政部は、道営農業農村整備事業の上半期執行状況をまとめた。工事の執行額は512億2,400万円で、執行率は78.1%。前年度同期を6ポイント下回ったものの、執行額では25億7,000万円の増額となった。振興局別の執行額をみると、空知が1...未事業化区間の早期着手を/高規格道整備促進で中央要請活動/国交省道路局長に実現訴える
2013-11-21付 DOTSU-NET NEWS
道建設部および北海道高速道路建設促進期成会を構成する市町村長らは19日、東京都内で本道の高規格幹線道路整備促進に関する中央要請活動を行った。国土交通省の徳山日出男道路局長を訪問。道内高規格幹線道路の役割を最大現発揮するため、ネットワーク(...補助漁港の26年度新規要望個所/散布、昆布森など14漁港/総事業費の合計は86億円
2013-11-20付 DOTSU-NET NEWS
建管が整備を担当する補助漁港の26年度新規要望個所が、本紙調査で明らかになった。計14漁港で、総事業費の合計は86億8,300万円。内訳は、散布漁港(浜中町)が29億円、昆布森漁港(釧路町)が9億9,000万円、幌内漁港(雄武町)と落部漁...自民党の道総合振興特別委で要望/高速交通網整備促進を/ゼロ国債も―知事ら道幹部
2013-11-20付 DOTSU-NET NEWS
高橋はるみ知事ら道幹部は19日、東京都内で自民党の北海道総合振興特別委員会に出席し、国の施策および予算に関する道としての提案・要望を行った。高規格幹線道路の未着手区間への早期事業着手や、北海道新幹線札幌延伸の工期短縮などを要望。本年度補正...建管の上期委託業務受注実績/1億以上は4社増の40社/受注者・額とも前年度上回る―本紙集計
2013-11-19付 DOTSU-NET NEWS
建管発注委託業務における上期業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。上期の受注総額は、215億8,700万円で、前年度同期と比べ37億7,500万円の増。総受注業者数は、540社で20社増加した。首位は全建管から計106件、10億130万...道庁で初のPRパネル展始まる/建設業の役割アピール/道建協会員企業の活動紹介―道建設部
2013-11-19付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、18日から道庁1階道政広報コーナーB展示場で、初の取組となる「建設業PRパネル展」を開催している。一般社団法人北海道建設業協会(岩田圭剛会長)および各地方建協が協力し、パネルを提供。各地域で展開されている災害時の対応や災害復旧...