トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

本年度ゼロ国債3千億規模に/注目される本道への配分額/道外で新たに措置求める動きも

2013/12/09付 DOTSU-NET NEWS
 政府が決定した「好循環実現のための経済対策」では、ゼロ国債として約3千億円が措置された。予算額の詳細は現時点で不明だが、前年度の2,637億円を上回る可能性もある。一方、ゼロ国債は端境期対策として本道などの積雪寒冷地を中心に活用されてきたが、本年度については他の都府県においても発注の平準化を図る手段として、活用を希望する地域が増えているという話も伝わる中、本道への配分額がどのような規模となるのか注目される。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

945社が前年度同期上回る/道内業者で全体の9割占める/主要3機関の上期工事受注実績

2013-12-06付 DOTSU-NET NEWS

 開建、建管、振興局(農業)―道内主要発注3機関の本年度上期工事受注実績が、本紙集計でまとまった。開建で77億8,100万円、建管で5億4,600万円など合計89億6,200万円を受注している(株)中山組が首位。以下、宮坂建設工業(株)、岩...

国費で5.5兆円規模に/経済対策を臨時閣議で決定/防災・減災、老朽化対策など

2013-12-06付 DOTSU-NET NEWS

 政府は、5日の臨時閣議で消費税増税に備えた経済対策を決定した。対策規模は、国費で5.5兆円。国土強靱化に資する防災・減災の取組や社会資本の老朽化対策の加速を盛り込み、道路・トンネル・橋梁・河川等の緊急的な補修、地域の老朽化対策・事前防災対...

道内の本年度公共工事予算/3割増で1兆円台に/全機関で前年度実績上回る―施行対策協

2013-12-05付 DOTSU-NET NEWS

 道内各発注機関の本年度公共工事発注見込額がまとまった。前年度最終実績比30.6%増の1兆2,633億1,000万円。すべての発注機関で前年度最終実績を上回り、国は43.9%増、独立行政法人・政府企業が58.2%増、道が16.1%増、市町村...

上期に9119億発注/下期残工事費は3513億

2013-12-05付 DOTSU-NET NEWS

 公共事業施行対策北海道地方協議会作業部会は、本年度上期の公共工事発注状況をまとめた。市町村を含む道内全発注機関の発注実績は前年度同期比22.5%増、金額にして1,676億3,000万円上回る9,119億6,000万円。発注率は、4.7ポイ...

振興局農業10月末工事平均落札率/95.2%で1.4ポイント上昇/11振興局が前年度同期上回る―本紙集計

2013-12-04付 DOTSU-NET NEWS

 振興局発注の農業農村整備工事における10月末平均落札率が、本紙集計でまとまった。発注件数が522件と前年度同期に比べ41件減少する中、全道平均の落札率は1.4ポイント上昇し95.2%。入札1件当たりの平均参加者数は5.3者で、1.4者減少...

11月末の道内建設業許可業者数/前月比13社減、2万125社/6月以降、増減繰り返す

2013-12-04付 DOTSU-NET NEWS

 開発局と道は、11月末の道内建設業許可業者数をまとめた。知事・大臣許可の合計は2万125社。前月から13社減となった。内訳は大臣許可が横ばいの141社、知事許可が13社減の1万9,984社。振興局別では胆振、日高、釧路、根室の4振興局で増...

開発局の上期業務平均落札率/2.4ポイント上昇し85.1%/本局・全開建で前年度上回る―本紙集計

2013-12-03付 DOTSU-NET NEWS

 開発局の建設コンサルタント業務等における本年度上期の平均落札率が、本紙集計でまとまった。業務全体の平均は、前年度同期を2.4ポイント上回る85.1%。業務区分別では、建築関係コンサルを除く5業種で上回った。土木関係コンサルで1.6ポイント...

5261件、4880億円/主要3機関の11月末工事発注/前年度同期を920億上回る―本紙集計

2013-12-03付 DOTSU-NET NEWS

 開建、建管、振興局(農業)―道内主要発注3機関の11月末工事発注は、本紙集計で5,261件、4,880億円余りとなった。前年度同期と比べ件数で41件、金額で920億円余り上回っている。発注金額は、3機関すべてで上回った。件数では、開建が上...