トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

札幌17件、旭川15件など/MGブルドーザー3Dが前年度上回る/9月現在の情報化施工対象工事 - 開発局

2015/10/30付 DOTSU-NET NEWS
 開発局の本年度9月現在における情報化施工対象工事件数は、実施予定を含め、工事件数ベースで78件、技術件数ベースで延べ114件となっている。開建別の工事件数では、札幌が17件、旭川が15件など。実施技術では、MGブルドーザー3Dが前年度実績を上回っている。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

平均80点以上を基準に/79点未満除き上位5%選定/工事成績優秀企業制度見直し - 開発局

2015-10-29付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、工事成績優秀企業(以下、ゴールドカード)制度における運用の見直しに向けた検討を進めている。工事成績が上昇傾向にあり、現行の運用では認定企業の増加が予想されることから、インセンティブを保つ観点を考慮。現在は過去2年間に「受注件数3...

技術者確保等の観点で/品質確保取組方針原案を了承/28年度の総合評価見直しへ道建設部 - 建設業審議会

2015-10-29付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は28日、札幌市内のかでる2・7で道建設業審議会を開催した。「公共工事の品質確保に関する北海道の取組方針」の見直し原案を報告し、了承を得た。方針に基づく本年度までの取組状況の報告も実施。28年度に向けた総合評価方式の評価項目の見直...

施工計画重視の配点を/技術提案評価型の積極的採用も/開発局が総合評価運用改善で

2015-10-28付 DOTSU-NET NEWS

 開発局と各地方建協、一般社団法人北海道建設業協会との秋期意見交換会が、きょう28日の帯広を皮切りに開催される。総合評価落札方式の運用改善では、施工能力評価型の一部で、落札者と非落札者の加算点が僅差となっている状況を踏まえ、施工計画を重視し...

平均92.4%に下降/9振興局が前年度同期下回る/振興局農業の上半期委託落札率 - 本紙集計

2015-10-28付 DOTSU-NET NEWS

 振興局産業振興部発注の農業農村整備委託業務における上半期の平均落札率が、本紙集計でまとまった。随意契約を除く発注件数は、前年度同期より79件少ない598件。平均落札率は92.4%で、0.4ポイント下回った。振興局別にみると、空知、上川、オ...

下降続き平均95%に/最低制限と同額の入札が増加/振興局農業の上半期工事落札率 - 本紙集計

2015-10-27付 DOTSU-NET NEWS

 振興局産業振興部発注の農業農村整備工事における27年度上期平均落札率が、本紙集計でまとまった。発注件数は、随意契約を除き362件。平均落札率は前年度同期を0.4ポイント下回る95%で、8月末時点の集計からさらに0.2ポイント下降している。...

前払金の請負額16%減/契約保証は3割の大幅減に/北保証の上半期保証事業

2015-10-27付 DOTSU-NET NEWS

 北海道建設業信用保証(株)の吉田義一社長は26日に記者会見し、上半期の保証事業について説明した。前払金保証の請負額は6,196億7,300万円で前年度同期を約16%下回った。契約保証も約3割減で、1,233億1,500万円となった。吉田社...

工事価格2.27%上昇/道建設部 ― 合計191件試行/上期の施工個所点在間接費積算

2015-10-26付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、本年度上期の建管発注工事における「施工個所が点在する工事の間接費積算」の試行状況をまとめた。全建管で計191件の工事を対象に試行。前年度同期と比べると80件の減少となった。建管別では、函館と旭川が最も多く、ともに31件。以下、...

最低制限価格制度を導入/維持点検等業務の入札で道建設部/11月1日から ― 農政、水産林務も

2015-10-26付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、維持点検等業務の入札における最低制限価格制度の導入を固めた。導入するのは、測量・建設コンサルタント等を除く、清掃、除草、伐採、剪定、植樹、保守業務、点検業務など積算体系が土木工事積算要領等に基づくもの。具体的には、トンネル非常...