トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
4402件、3577億円/件数、金額とも前年同期下回る/主要3機関の12月末工事発注 - 本紙集計
2016/01/04付 DOTSU-NET NEWS
開建、建管、振興局産業振興部(農業)―道内主要発注3機関の12月末工事発注額は本紙集計で、4,402件、3,577億5,000万円余りとなった。前年度同期と比べ、件数で580件、金額で802億円余り減少。開建、建管、振興局ともに件数、金額ともに減少した。12月単月では、329件、50億4,200万円余りを執行した。
その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
新たな北海道総合開発計画を策定/交通ネットワーク強化など重点に
2016-01-04付 DOTSU-NET NEWS
新たな北海道総合開発計画の策定に向け、国土審議会北海道開発分科会計画部会は、新たな北海道総合開発計画に関する計画部会報告を策定した。計画の目標に「人が輝く地域社会」「世界に目を向けた産業」「強靭で持続可能な国土」 ― の3点を設定。農林水...区画整理のみ上昇し96.1%/用排水路94.9%、暗渠92.5%/振興局農業27年度総合評価落札率 - 本紙集計
2015-12-28付 DOTSU-NET NEWS
振興局産業振興部が発注した27年度簡易型総合評価方式の工種別平均落札率が、本紙集計でまとまった。区画整理が96.1%、用排水路が94.9%、暗渠排水が92.5%など。26年度との比較では、15工種で区画整理のみ上昇した。849件、64億余を執行/5振興局が前年度同期上回る/振興局農業の11月末委託発注実績 - 本紙集計
2015-12-28付 DOTSU-NET NEWS
振興局産業振興部発注の農業農村整備事業における11月末委託業務発注実績が、本紙集計でまとまった。合計849件、64億1,200万円を発注。振興局別の発注額をみると、石狩、後志、胆振、日高、根室の5振興局で前年度同期を上回った。国費ベース 0.1%増の5316億/「人が輝く地域社会の形成」など重点に/28年度道開発事業費予算案
2015-12-25付 DOTSU-NET NEWS
28年度政府予算案が、24日の閣議で決定した。公共事業費に当たる道開発事業費は、国費ベースで前年度当初比0.1%増の5,316億5,400万円。4年連続の増となった。策定を進めている第8期北海道総合開発計画を見据え、「人が輝く地域社会の形...開発局所管13水系の対策示す/流下能力向上対策等で180Km整備/今後5ヵ年の河川整備方針まとめる - 国交省
2015-12-25付 DOTSU-NET NEWS
国土交通省は事業期間を28年度から概ね5ヵ年とする『水防災意識社会 再構築ビジョン』の河川整備方針を取りまとめた。大規模氾濫に対する減災のための治水対策の在り方をまとめたもので、ハード対策として、「洪水を安全に流すためのハード対策」と「危...28年度以降も大型工事続く/東美唄トンネル、東湖畔トンネルに動きか/道建設部所管土木工事発注動向 - 本紙調査
2015-12-24付 DOTSU-NET NEWS
道建設部所管の発注工事に関し、近年、毎年度数件の大型工事が発注されているが、28年度以降も続く予定だ。特に建管所管の土木工事は、本年度国富2号トンネルが発注された泊共和線が今後最盛期を迎えるほか、小樽環状線の最上トンネルや名寄遠別線の仮称...最大で前年比1.6倍程度も/漁港整備分の積み上げに期待/国の補正予算案に基づく建管執行分予算額
2015-12-24付 DOTSU-NET NEWS
国の本年度補正予算案に基づく、建管執行分予算額は、最大で前年度の1.5~1.6倍程度となることが推測される。今回の補正予算案のうち、すでに予算額が公表されている道開発事業費における防災・安全交付金約17億円の多くが市町村に配分されると見込...前年実績比2倍超に/若手技術者育成型も106件に増加/開発局の見積活用方式試行 - 10月末
2015-12-22付 DOTSU-NET NEWS
開発局は、所管発注工事における各種試行に関する実績をまとめた。27年10月末時点の件数を集計したもの。若手技術者育成型については、前年実績を上回る106件で実施。見積活用方式については、前年実績の2倍超となる63件となっている。一括審査方...