トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

技術提案評価型A型の運用改善へ/負担軽減に向け段階選抜方式を基本に/国交省の総合評価品確懇

2016/03/02付 DOTSU-NET NEWS
 国土交通省は1日、東京都内で総合評価方式の活用・改善等による品質確保に関する懇談会を開催した。今後の総合評価落札方式の在り方については、適用件数の少ない技術提案評価型A型の運用改善や、WTO対象工事における施工能力評価型適用の可能性などを検討項目とする方向を提示。受発注者の負担軽減に向けては、早期に契約が必要なものなどを除き、「段階選抜方式を基本」とする提案なども示した。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

延べ141回、1200件程度/第3週に550件、17日がピーク/主要発注機関の3月入札予定

2016-03-01付 DOTSU-NET NEWS

 開建、建管、振興局の主要発注機関が3月に予定している入札は延べ141回で、工事の総発注件数は前年度同期と比較して70件多い1,200件程度となる見通し。開札のピークは17日で、270件程度を予定。週単位でみると、第1週に約210件、第2週...

函館33億、網走17億など/5建管が10億円以上に/道の1定冒頭補正建管別・事業別配分額

2016-03-01付 DOTSU-NET NEWS

 道の1定冒頭提案分の補正予算に基づく、建管別・事業別配分額がまとまった。水産林務部所管の漁港等を含む国の現年補正、ゼロ国債、補助ゼロ道債の建管執行分の集計で、総額は135億9,800万円。函館が33億1,800万円、網走が17億3,000...

5.8%減の1588億/道路新設改良費361億など/道の28年度当初予算案工事請負費 - 本紙集計

2016-02-29付 DOTSU-NET NEWS

 道の28年度予算案に占める工事請負費は、一般会計、特別会計合わせて1,588億4,400万円となった。本紙集計によるもので、前年度2定現計と比較して5.8%の減額。主なものでは、道路新設改良費に361億9,600万円、農業生産基盤整備・保...

対応方針案 別線整備に決定/延長の検討含め新規事業化手続きへ/帯広・広尾道大樹~広尾間 - 開発局

2016-02-29付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は26日、TKP札幌駅カンファレンスセンターで社会資本整備審議会道路分科会第10回北海道地方小委員会を開催した。計画段階評価に着手している帯広・広尾道大樹~広尾間における3回目の審議を実施。災害時における信頼性の高いネットワーク構築...

地域企業連携の評価法変更/新分野進出企業表彰が評価対象に/道の28年度総合評価落札方式

2016-02-26付 DOTSU-NET NEWS

 道は、28年度から適用する総合評価落札方式のガイドラインの最終的な改正案をまとめた。12月に示した前回案からの修正点をみると、地域企業との連携の評価手法を変更。JVの出資比率による評価をやめ、請負額のうちの元請および1次下請の地域内企業活...

建設部は0.1%減2429億/農政部1327億、水産林務部652億/道発注3部の28年度予算案概要 - 一般会計ベース

2016-02-26付 DOTSU-NET NEWS

 道の各部は25日、道議会各常任委員会に28年度予算案の概要を報告した。発注3部における一般会計ベースの予算規模は、建設部が前年度2定現計比0.1%減の2,429億5,200万円、農政部が21.7%増の1,327億5,800万円、水産林務部...

倶知安余市道路 共和~余市間着工視野/227号渡島中山防災、239号霧立防災なども/開発局の28年度直轄事業計画案

2016-02-25付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、28年度政府予算案に基づく直轄事業計画をまとめた。道路関係では、事業費が最大限近くに配分された場合、幹線道路ネットワークで倶知安余市道路の共和~余市間、防災対策等で227号渡島中山防災、239号霧立防災などの着工を視野に入れてい...

新副会長に中田氏選出/28年度事業計画など決定/道舗装事業協会が通常総会開催

2016-02-25付 DOTSU-NET NEWS

 一般社団法人北海道舗装事業協会(渡辺一郎会長)は24日、東京ドームホテル札幌で28年度第5回通常総会を開催した。議事では事業計画や収支予算を審議、決定。任期満了に伴う役員改選では渡辺会長を再任したほか、新副会長に中田隆博理事(道路工業(株...