トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

明許繰越も含め増加へ/来週早々にも発注見通し公表へ/開発局の本年度工事発注件数

2016/04/01付 DOTSU-NET NEWS
 開発局所管の本年度当初の工事発注件数は、前年度当初の件数と比較すると、増加することが見込まれている。27年度現年補正予算の明許繰越分もあり、本年度当初予算も横ばいとなることから、想定されるもの。先月29日に予算が成立し、きょう1日にも実施計画が承認される見通しであることから、来週の早い段階で発注見通しが公表されるもようだ。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

建機リース料等設計変更で対応/工事成績評定も優位に評価/施工者希望のICT活用で国交省

2016-03-31付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は30日、「i―Construction」で新たに導入する積算基準やICT活用工事の取扱いを発表した。土工において大企業を対象とする工事では、ICT活用施工を標準化するとともに、地域企業を対象とする工事においても施工者からの提案...

公共事業費 未契約繰越は244億に/農政部165億、水産林務部11億/道の繰越明許費 ― 本紙集計

2016-03-31付 DOTSU-NET NEWS

 道の27年度から28年度への繰越明許費が、本紙集計によりまとまった。各補正予算提案時の設定額を取りまとめたもので流動的要素を残すが、最終繰越額は987億9,500万円。このうち未契約繰越は、337億3,100万円で、前年度に比べ12億8,...

営業利益 全国上回る伸び率に/建設投資11.9%減の2兆5957億/道内建設業の概況 ― 27年度版

2016-03-30付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、27年度版「北海道における建設業の概況」をまとめた。26年度の建設投資額は出来高ベースで2兆5,957億円。全国対比のシェアは、5.2%で0.7ポイント縮小した。25年度の道内建設業総生産額は、9.5%増の1兆4,192億6,...

アンケート結果踏まえ協議/複数年契約、作業量確保など/道維持連絡協と道建設部が意見交換

2016-03-30付 DOTSU-NET NEWS

 北海道維持管理業務連絡協議会(管野伸一会長)は29日、KKRホテル札幌で道建設部との意見交換会を開催した。会員アンケートの結果に基づく協議会からの質問事項の「複数年契約の方向性」「総価入札単価合意方式の検討」「作業量の確保」など11項目を...

開建部長4ポストで交代/小樽に倉内氏、釧路に梅沢氏/開発局関係4月1日付予想人事

2016-03-29付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は、4月1日付で発令する開発局関係の人事異動を内定した。本局では、交代する局次長の後任には西山明彦農水省大臣官房付、農業水産部長も交代し後任には瀧戸淑章九州農政局次長が内定。北海道局では、寒地土研所長に転出する見込みの鎌田照章参...

若年職員の監督工事対象に/受発注者が工期末前に実施/28年度から設計変更確認会議を試行 - 道建設部

2016-03-29付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、28年度から設計変更確認会議の試行を始める。工期末の1ヵ月半から2ヵ月前を基本に、現場代理人や主任技術者、会社責任者などの受注者側と、総括監督員や主任監督員、監督などの発注者側が一堂に会し、設計変更や工事書類の簡素化などについ...

72地区、1076億円/空知15地区374億、上川9地区212億/道営農業の28年度調査計画地区申請概要 - 道農政部

2016-03-28付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部所管の道営農業農村整備事業における28年度調査計画地区の申請概要が明らかになった。全道で72地区を申請。総事業費の合計は、1,076億3,500万円に上る。振興局別にみると、空知が15地区で374億7,000万円、上川が9地区で2...

「採算取れる」は2割のみ/今後の受注 ― 一部で撤退も視野/維持除雪企業へのアンケート結果 - 道維持連絡協

2016-03-28付 DOTSU-NET NEWS

 北海道維持管理業務連絡協議会(管野伸一会長)は、会員企業に対し本年度実施した「維持除雪企業へのアンケート調査」の結果をまとめた。夏維持および除雪において現在の予算規模で採算性が取れていると回答した企業は、ともに全体の約20%のみ。今後につ...