トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

網走以外も本年度の試行検討/建設部では妥当性・有効性検証/建管の橋梁補修の見積活用方式

2016/04/27付 DOTSU-NET NEWS
 昨年度、網走建管が橋梁補修工事で試行した見積活用方式について、本年度は他建管でも試行を検討している。これに先立ち道建設部では、網走建管での試行を踏まえ、部としての取扱いを策定。試行対象は原則、標準価格と実勢価格に乖離(かいり)が生じ、不調・不落となった工事だが、過去の入札事例などから不調・不落が見込まれる工事も対象とする。試行を通じ標準積算と実勢価格との乖離について実績を比較するなどして、同方式の妥当性、有効性の検証を進める。
 

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

全市町村で前払率4割を/残る5町村の導入求める/本年度重点推進方針 ― 北保証

2016-04-26付 DOTSU-NET NEWS

 北海道建設業信用保証(株)(吉田義一社長 = 吉は土に口)は25日に記者会見を開き、28年度の保証事業重点推進方針を発表した。重点方針は道内市町村の前払金保証制度の改善、中間前払金保証制度の環境整備の2点。吉田社長は「市町村に中間前払金制...

工事円滑化会議等 特記に明記へ/各種取組強化 ― 設計変更等も徹底/本年度施工効率向上プロジェクト - 開発局

2016-04-26付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、本年度施工効率向上プロジェクトの展開に当たり、工事円滑化会議と設計変更確認会議の実施を特記仕様書に明記するなど、各種の取組強化を検討している。適切な条件明示と昨年9月に改定した設計変更ガイドラインに基づく手続きの確実な実施も盛り...

4建管で計7件予定/ニューマチックケーソン工3件に適用/28年度の施行成績重視型試行工事 - 道建設部

2016-04-25付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、本年度の総合評価から試行する施行成績重視型の対象工事をまとめた。帯広3件、札幌2件、函館1件、網走1件と4建管で計7件の試行を予定。札幌では美唄富良野線深谷橋下部、網走では川東通見晴橋上部での適用を計画している。工事内容ではニ...

4者協議会を27日開催/JR北海道が調査結果を提示/道新幹線札幌駅ホーム位置

2016-04-25付 DOTSU-NET NEWS

 北海道新幹線札幌延伸に関し、昨年から問題が急浮上している札幌駅のホーム位置について、道、札幌市、鉄道・運輸機構、JR北海道の担当幹部職員による4者協議会(北海道新幹線建設促進北海道・札幌市調整会議)が、27日午後3時30分から道庁別館で開...

前年度比36%減、76億円/一般土木は件数、金額ともに半減/開建の27年度ゼロ国債経常JV契約額 - 本紙集計

2016-04-22付 DOTSU-NET NEWS

 開建の27年度ゼロ国債対象工事における経常JVの当初契約額が、本紙集計でまとまった。件数で29件、金額で76億700万円。前年度と比較して、件数で12件、金額で36.1%、42億9,500万円の減となった。このうち、一般土木は、件数で13...

前年度比2倍超の304件/空知110件、十勝57件など/28年度簡易型総合評価の実施予定 - 道農政部

2016-04-22付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、28年度の簡易型総合評価落札方式実施予定件数をまとめた。全道で304件を計画。27年度補正予算の繰越などで予算額が大幅増となったほか、発注ロットの拡大などにより、前年度と比べて2.2倍の件数となっている。振興局別にみると、空知...

担い手確保軸にテーマ検討/9月16日に稚内市で開催/道建青会の第31回全道会員大会 - 役員会

2016-04-21付 DOTSU-NET NEWS

 北海道建青会は20日、ホテルポールスター札幌で28年度第1回役員会を開催した。協議では第31回全道会員大会を9月16日に稚内市で開催することを決定。テーマは建設業界の課題となっている担い手確保を軸に検討していくことを申し合わせた。

農業土木職員派遣へ調整/避難者支援 ― 道住52戸を提供/熊本地震への被災地支援 ― 道

2016-04-21付 DOTSU-NET NEWS

 高橋はるみ知事は20日、熊本地震に対する現段階での道としての被災地支援の内容を定例記者会見で説明した。19日には全国知事会を通じ、土地改良施設の緊急点検などのため農業土木技術職員の派遣依頼があったことから、現在調整を行っていることを表明。...