トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
一般土木A1 評価点満点45社/舗装は13社、鋼橋上部16社に/30年度総合評価での施行成績平均点 - 建管発注工事
2018/03/26付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、きょう26日付で建管発注工事における業者別の30年度総合評価用工事施行成績平均点を公表する。最高点「7.5点」が付与される業者は、一般土木A1で98.0点の岩田地崎建設(株)(札幌)や97.0点の宮坂建設工業(株)(帯広)など45社。A2は、96.5点の(株)伊豆倉組(帯広)や96.0点の植村建設(株)(赤平)など77社で、B等級は17社となった。舗装は94.8点の道東舗道(株)(足寄)、94.0点の(株)玉川組(恵庭)など、A等級11社、B等級2社の計13社。鋼橋上部は96.0点の伊藤組土建(株)(札幌)、95.5点の岩倉建設(株)(札幌)など16社となった。
その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
104地区、2547haを予定/空知が57地区、1314ha/農地通年施行の30年度実施計画 - 開発局・道
2018-03-23付 DOTSU-NET NEWS
開発局と道が、通年施行制度を活用して行う農地夏期施工の30年度実施計画がまとまった。29年度実績をわずかに上回る104地区、2,547.5ヘクタールを計画。内訳は、国営が13地区、1,301ヘクタール、道営が91地区、1,246.5ヘクタ...繰越、一般歳出含め700件前後/道路が4割前後、治水は3割弱/開発局の30年度発注工事 - 本紙調査
2018-03-23付 DOTSU-NET NEWS
開発局における30年度発注工事は、本紙調査によると、明許繰越と一般歳出分などを含め、700件前後になる見通しだ。道路は4割前後、治水は3割弱、農業は2割前後、港湾・空港・漁港は1割前後を占めるもようだ。労務費、機械経費にも拡大/週休2日に関する経費の補正対象 - 国交省
2018-03-22付 DOTSU-NET NEWS
国土交通省は、働き方改革を進める観点から、週休2日に関する必要経費の補正の対象を、現行の共通仮設費と現場管理費に加え、新たに労務費、機械経費(賃料)にも拡大する。補正係数についても、週休2日の達成度合いに応じた補正率を設定。労務費と現場管...土木局長に天野氏起用へ/建管副局長 札幌に天沼氏内定/道の4月1日付課長級以上人事 - 建設部
2018-03-22付 DOTSU-NET NEWS
道は、4月1日発令本庁課長級以上の定期人事異動を固めた。建設部関係では、建設政策局長に岸純太郎まちづくり局長、施設保全防災担当局長に阿部島啓人札幌建管副局長、建設業担当局長に高橋利明総合政策部新幹線推進室長、土木局長に天野俊哉岩見沢市副市...建管副局長 帯広、旭川など交代か/本庁次長級に阿部島氏(札幌建管)ら/道建設部次長級の人事予想 ー 4月1日付
2018-03-20付 DOTSU-NET NEWS
道の4月1日付定期人事異動に向けた作業が進んでいる。本庁次長級の異動のうち、建設部関係では、建設政策局長、建設業担当局長、施設保全防災担当局長、土木局長などで交代が見込まれる。後任候補として、阿部島啓人札幌建管副局長、永山秀明帯広建管副局...週休2日は1100件程度/管理技術者未経験者育成型を試行/開発局が29年度総合評価審査委開く
2018-03-20付 DOTSU-NET NEWS
開発局は19日、札幌第1合同庁舎で29年度総合評価審査委員会を開催した。30年度の各種試行工事の方向性を提示。原則実施する週休2日工事は1,100件程度、ICT活用工事は220件程度など、働き方改革に資する取組を積極的に推進する。工事成績...A39社、B12社に7点付与/振興局発注の農業土木工事/30年度総合評価の施行成績加点 - 道内業者
2018-03-19付 DOTSU-NET NEWS
振興局発注の農業土木工事において、道内業者の30年度総合評価落札方式用工事施行成績平均点が、本紙集計でまとまった。満点の「7.5点」が付与される93点超は、29年度に続きゼロ。「7点」はA等級が39社、B等級が12社となっている。363件、開催率は58.1%/全工種で前年度上回る/29年度3者検討会開催状況 - 道建設部
2018-03-19付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、29年度3者検討会の開催状況をまとめた。実施件数は全道で363件で、前年度と比べて41件増加。開催率は58.1%となった。実施件数の内訳は、発注者指定が359件、施工者からの申し出が1件増の3件、設計者からの申し出が7件減の1...