トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
ため池の緊急点検実施へ/西日本豪雨受け117ヵ所で/道農政部が関係振興局に通達
2018/07/25付 DOTSU-NET NEWS
道農政部は24日、ため池の緊急点検を実施するよう関係振興局に通達した。西日本豪雨に伴うため池の決壊により、広島県などで人的被害が発生したことを受け、8月末までをめどに施設の現況を調査する。対象は117ヵ所。ほかにも、ため池の下流域に公共施設などが建っている場合は、対象個所に追加することとしている。
その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
担い手確保・育成へ協議/開発局 年度末までに設計変更事例集/建設コンサル協会、開発局等が意見交換
2018-07-25付 DOTSU-NET NEWS
建設コンサルタンツ協会(村田和夫会長)は24日、札幌市内のANAクラウンプラザホテル札幌で、開発局など発注機関との建設コンサルタント業務の諸課題に関する意見交換会を開催した。建設コンサルタントの業界が課題と提案する担い手の確保・育成のため...技術・社会点 新たに担い手確保評価か/「新分野進出」配点見直しも視野/道の次期資格審査 改正の視点
2018-07-24付 DOTSU-NET NEWS
道の31・32年度競争入札参加資格審査に関し、担当部局が改正に向けた作業を進めている。技術・社会点については、担い手確保の観点を重点に見直しが進むとみられる。新たに、技術者の育成に資する取組やインターンシップ、小中高生などを対象とした現場...国交省に準じ補正率改定へ/機械経費、労務費の取扱いも導入/道建設部の週休2日モデル工事
2018-07-24付 DOTSU-NET NEWS
道建設部が取り組む週休2日モデル工事における実施要領改定案が明らかになった。現在、土木工事において適用している4週8休以上で共通仮設費2%、現場管理費4%を補正していたものを、国土交通省が実施する週休2日の達成度合いに応じた補正率に準ずる...A等級シェア微増 81.9%/一般土木の受注総額1200億超 - 道建設部まとめ
2018-07-23付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、29年度建管発注工事における工種別・格付別受注動向をまとめた。一般土木では、A1・A2を含むA等級シェアが81.9%となり、前年度と比べて0.5ポイント拡大。内訳は、A1が33.3%で1.4ポイント縮小した一方で、A2が48....31年度道路予算確保を/国交副大臣らに配慮訴える/舗装関係3団体が中央要請
2018-07-23付 DOTSU-NET NEWS
道舗装事業協会(渡辺一郎会長)、日本道路建設業協会道支部(中田隆博支部長)、道アスファルト合材協会(澤口二朗会長)の3団体は20日、国土交通省などを訪れ、31年度道路事業予算の確保および道路整備・維持修繕の計画的推進や、補正予算の追加措置...設計など4業種で90点超/「成果品の品質」は全業種で上昇/建管業務の29年度施行成績平均点 - 道建設部
2018-07-20付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、建管発注委託業務の29年度施行成績評定結果をまとめた。業種区分別の平均点は、「設計」が91.7点で、前年度と比べて0.2点上昇。「地質調査・単純調査・測量」は91.3点で、0.4点上回った。「調査・計画」は91.8点で、0.4...査定前着工の活用呼びかけ/8月中旬の発注が可能に/農地・農業用施設の豪雨災復へ - 道農政部
2018-07-20付 DOTSU-NET NEWS
道農政部は、2日からの豪雨に伴う農地・農業用施設の被害に関し、市町村や土地改良区などに査定前着工制度の活用を呼びかける。早期の営農再開を目指し、9月第1週の実施が見込まれる災害査定を前に復旧工事に着手するもの。現在は施設管理者が現地調査を...環境性能満たす船に加点/8月1日以降公告分に適用/開発局港湾・漁港工事の総合評価
2018-07-19付 DOTSU-NET NEWS
開発局は、港湾・漁港部門発注工事における総合評価落札方式で、環境性能を達成した作業船の活用に関する評価を新たに実施する方針を固めた。海洋汚染等および海上災害の防止に関する法律に基づく窒素酸化物排出量放出基準を満たした作業船を活用した場合、...