トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
法面対策150ヵ所以上必要/査定で整備用地費など決定/胆振東部地震被災地 本復旧へ
2018/10/17付 DOTSU-NET NEWS
北海道胆振東部地震で甚大な被害が発生した公共土木施設の災害査定がスタートし、本復旧に向けた動きが加速することとなる。大規模な土砂流出が多発したことで、法面対策が必要な個所は現時点で少なくとも150ヵ所以上にのぼっているもようだ。10次査定においては、道路原形復旧とともに、吹付法枠工や谷止工の新設および整備に必要な用地取得費が認められた。今後の対策に当たっては、崩壊跡がすり鉢形状となっているため、現場打コンクリートによる吹付法枠工の申請が有力になるとみられる。
その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
公共土木施設等に764億/農水省所管分は豪雨含め870億/胆振東部地震復旧へ国が補正予算 - 国費ベース
2018-10-16付 DOTSU-NET NEWS
国土交通省と農林水産省は15日、2018年度補正予算案を発表した。国交省所管分のうち、北海道胆振東部地震における公共土木施設等災復事業には、国費ベースで764億9400万円を計上。被災した河川、道路、港湾等の復旧に充てる。農水省所管分の災...工事は452件、398億/委託は977件、108億/道営農業の9月末発注実績 - 道農政部
2018-10-16付 DOTSU-NET NEWS
道農政部は、道営農業農村整備事業における工事および委託業務の9月末発注実績をまとめた。前年度同期と比べると、工事は41件減の452件、28億5500万円増の398億5700万円を発注。委託業務は82件増の977件、22億1700万円増の1...補正方法の詳細明示/労務費は夜間割増後等に係数/工事での週休2日取得に要する費用 - 開発局がHPで公表
2018-10-15付 DOTSU-NET NEWS
開発局は、工事における週休2日取得に要する費用の計上方法をまとめた。直接工事費における週休2日の補正対象は、労務費、機械賃料、土木工事標準単価と提示。労務費については、夜間割増、冬期労務補正後に、週休2日の補正係数を乗じる。施工パッケージ...来月公告分から労務費補正/4週6休以上で最大5%/道水産林務部の週休2日モデル工事 - 水産土木
2018-10-15付 DOTSU-NET NEWS
道水産林務部は、水産土木の週休2日モデル工事において、11月以降の公告案件から労務費を補正する。海上作業船を使用する工種を除き、魚礁工や産卵礁工など計画的な現場運営が可能なものに適用。4週6休以上の実施が認められた場合、労務費を最大5%補...3問を中心に運用へ/現行より得点差生じやすく/施工計画重視型の書面審査 ー 開発局
2018-10-12付 DOTSU-NET NEWS
開発局の総合評価落札方式における施工計画重視型の書面審査は、今後、3問を中心に運用していくことが予想される。設問数を現行の4問から3問に減らし、得点差が生じやすくなるよう設定。技術力に優れた企業を選定することで、成果品のさらなる品質向上に...11月中旬~12月中旬がピーク/早いところは下旬から公告/各開建の当初ゼロ国債工事
2018-10-12付 DOTSU-NET NEWS
各開建は、2018年度当初予算で設定したゼロ国債対象工事の発注に向けた作業を進めている。早いところでは、今月下旬から公告を開始。公告は、11月中旬から12月中旬にかけてピークを迎える見通し。 開発局における18年度当初ゼロ国債は、事業費ベ...道農政部 工事書類の減量化/来年2月発注分から適用へ
2018-10-11付 DOTSU-NET NEWS
道農政部における工事書類の減量化に向けた検討作業が大詰めを迎えている。「工事書類の明確化」「工事書類の内容検証」など4項目を柱に、それぞれの具体案を検討。現在は全道検査専門員連絡会議において詳細を詰めており、2019年2月1日以降の発注工...札幌、函館が5億以上/道路 6割以上の24億措置/投資単独分の建管別配分額 - 3定補正予算
2018-10-11付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、3定補正予算のうち、投資単独補正分の建管別配分額をまとめた。総額は事業費ベースで39億6900万円。建管別にみると、札幌が7億1800万円と最も多く、以下、函館が6億400万円、旭川が4億5700万円、釧路が4億4400万円な...