トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
288件33.9億円/大半が胆振東部地震、7月豪雨関連/建管の18年度発注緊急契約案件 - 本紙集計
2019/05/31付 DOTSU-NET NEWS
各建管が2018年度に発注した緊急契約工事および委託は、本紙集計で288件、33億9957万円にのぼっている。受注状況を業者別にみると、工事では、(株)山越組が6件、3億9675万円、菱中建設(株)が4件、3億4795万円など。一方、委託は、大地コンサルタント(株)が6件、5544万円、北海道土木設計(株)が10件、4956万円などとなっている。建管別では、室蘭が148件、14億7756万円、旭川が70件、5億9099万円などを発注。北海道胆振東部地震と7月の梅雨前線豪雨に伴う契約案件が、大半を占めている。
その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
工事成績 7割が80点以上/開発局の週休2日達成・ICT活用工事/18年度分本紙集計
2019-05-30付 DOTSU-NET NEWS
開発局の2018年度完了工事において、週休2日達成とICT活用の双方を満たした工事の工事成績をみると、7割で80点以上を獲得していることが分かった。本紙集計によるもの。ICT活用工事の75.9%が、週休2日を達成していることも明らかとなり...18年度版 道内建設業の概況/建設投資額 14%増3兆199億
2019-05-30付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、2018年度版「北海道における建設業の概況」をまとめた。17年度の道内建設投資額は、出来高ベースで前年度比14.8%増の3兆199億円。全国に占める割合は5.5%だった。15年度の道内建設業総生産額は、4.9%減の1兆3285...工事成績 6割超が80点以上/平均点は全体を1点上回る/開発局18年度ICT工事 - 本紙集計
2019-05-29付 DOTSU-NET NEWS
開発局所管の2018年度ICT活用工事の工事成績をみると、6割超で80点以上を獲得していることが分かった。本紙集計によるもので、ICT活用対象工事104件のうち、63.4%に相当する66件が80点以上をマーク。前年度と比較して80点以上の...工事成績 6割弱が6.5点/道農政部総合評価 応札者の技術評価点 - 18年度分 本紙集計
2019-05-29付 DOTSU-NET NEWS
道農政部の2018年度簡易型総合評価落札方式における技術評価項目別得点状況が、本紙集計でまとまった。工事施行成績は、応札者の93.1%が「87点超93点以下」に分布。最も多い区分は6.5点が付与される「89点超91点以下」で、全体の57....43件増341件に適用/最低札以外の落札は21件/振興局農業の18年度総合評価
2019-05-28付 DOTSU-NET NEWS
14振興局が2018年度に発注した農業農村整備事業における簡易型総合評価落札方式の実施状況がまとまった。前年度と比較し43件増の341件に適用。簡易型総合評価落札方式の対象となる予定価格2500万円以上の工事に占める割合は、発注額ベースで...施工能力評価 Ⅰ型は平均79.1点/総合評価別・入札方式別まとめ/開発局の18年度工事・業務成績 - 本紙集計
2019-05-28付 DOTSU-NET NEWS
開発局所管の2018年度完了工事・業務における総合評価落札方式別・入札契約方式別施行成績の平均点が、本紙集計でまとまった。施工能力評価Ⅰ型は、前年度と比較して0.4点上回る79.1点、施工能力評価Ⅱ型は0.3点上回る78.1点、技術提案評...4割で80点以上を獲得/平均点も全体を上回る79点/18年度週休2日達成現場の工事成績 - 開発局
2019-05-27付 DOTSU-NET NEWS
開発局所管工事における2018年度週休2日達成現場の工事成績をみると、約4割で80点以上を獲得していることが分かった。本紙集計によるもので、河川・道路・港湾漁港・農業における週休2日達成件数658件のうち、243件が80点以上に。河川・道...3年連続 3000億台を確保/5開建で前年度上回る/開発局の2018年度工事発注額 - 本紙集計
2019-05-27付 DOTSU-NET NEWS
開発局における2018年度工事発注額が、本紙集計でまとまった。発注総額は、3063億2200万円で、平成28年台風大雨災害の復旧工事完了により前年度と比較して9.9%減少したものの、3年連続で3000億円台を確保した。札幌、小樽など5開建...