トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
道営農業農村整備の予備費等計上/事業費ベースで170億余/空知に91億、上川17.9億など
2012/11/21付 DOTSU-NET NEWS
国の経済危機対応・地域活性化予備費等の活用による道営農業農村整備事業等の追加配分額は、本紙調査によると、総額170億3,200万円程度となる見通しだ。補助金、農業体質強化基盤整備促進事業、地域自主戦略交付金を含む事業費ベースの予算額。振興局別では、空知が91億300万円、上川が17億9,500万円などで調整が図られているもようだ。その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
予備費等の追加事業費 農政部175億、建管35億など/本年度ゼロ道債67億円に/建管執行分が58億円
2012-11-21付 DOTSU-NET NEWS
道の本年度ゼロ道債は、67億円で固まった。このうち漁港整備を含む建管執行分は約58億円となる見通しで、前年度に比べ約14%の増額。内訳は道路が約42億円、河川が約10億円など。建管執行分以外では、水産林務部所管の小規模治山や道警所管の交通...開建執行分の上期業務業者別受注実績/214者が受注伸ばす/上位層中心に受注額24億増
2012-11-20付 DOTSU-NET NEWS
開発局の上期業者別業務受注実績が、本紙集計でまとまった。首位は全開建で44億9,600万円を受注した(株)ドーコン(札幌)。5億円以上受注した業者は前年度同期と比べ1者増の14者、3億円以上は5者増の24者となった一方、1億円以上は2者減...25・26年度資格審査で道/完工高等の申請書類簡素化/維持業務の評価対象も整理
2012-11-20付 DOTSU-NET NEWS
道は、25・26年度競争入札参加資格審査の概要を取りまとめた。申請書類を簡素化し、完工高や道内企業の防災協定は経営事項審査(経審)の結果通知書で確認。新たに実施する維持業務の評価については、経審の完工高に反映されない業務が評価対象で、25...予備費等の残り9400億活用へ/年度内発注可能な最後の措置か/ゼロ国債含む工事量の減少も
2012-11-19付 DOTSU-NET NEWS
野田佳彦首相は16日の閣議で、経済対策の第2弾として残りの経済危機対応・地域活性化予備費等の活用を、30日に閣議決定する考えを示した。活用する予備費は、経済危機対応・地域活性化分が約6,600億円、東日本大震災復興特別会計分が約2,800...道水産林務部24年度工事等優秀業者/水産土木で西村組ら7社/森林土木では横関建設ら13社
2012-11-19付 DOTSU-NET NEWS
道水産林務部は16日、24年度工事等優秀業者を発表した。適切な労務管理のもと、優れた成果を収め、地域の模範となる活動を展開している業者を選出。水産土木部門では2年連続の受賞となった(株)西村組(湧別)をはじめ7社、森林土木部門では横関建設...衆院解散で懸念される本道への影響/ゼロ国債の措置など/求められる適切な対応
2012-11-16付 DOTSU-NET NEWS
野田佳彦首相は、きょう16日にも衆議院を解散させるが、年末が差し迫る中、新年度予算編成や補正予算などの動向は不透明な情勢で、本道にとっても様々な影響が懸念される。新年度予算については政府案決定が越年となり、成立自体も遅れることは必至の状況...24年度農業農村整備事業優秀業者/卓越した技術たたえる/知事感謝状を贈呈―道農政部
2012-11-16付 DOTSU-NET NEWS
道農政部は15日、道庁赤れんが庁舎で24年度農業農村整備事業優秀業者感謝状贈呈式を挙行した。中島克彦農村振興局長が、受賞企業の代表者1人ひとりに、知事感謝状を贈呈。農業農村整備に対する多大な貢献に謝意を示すとともに、模範となる卓越した技術...道建協総合企画委/災害対応の映像を発信/戦略的広報で具体的取組案
2012-11-15付 DOTSU-NET NEWS
一般社団法人北海道建設業協会(岩田圭剛会長)は13日、道建設会館で総合企画委員会(中山茂委員長)を開き、「戦略的広報」の具体的な取組内容について審議した。現段階での案として、意識改革を図るためのマニュアル作成と説明会の開催、各地方建協にお...