トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
道建協の工事利益率調査結果/6.7%に低下、厳しさ増す/落札率95%以上でも10%未満
2012/12/06付 DOTSU-NET NEWS
一般社団法人北海道建設業協会(岩田圭剛会長)は、工事利益率に関する実態調査の結果をまとめた。開発局、道、札幌市の発注工事を対象としたもので、23年度の平均工事利益率は6.7%。22年度との対比で1.7ポイント低下し、経営環境の厳しさが増していることを示す結果となった。落札率が95%以上の工事でも10%未満で、開発局発注工事では落札率95%未満のものより低い状況。必ずしも落札率と連動しておらず、積算そのものも要因となっている可能性もうかがえる。その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
被災3県での道内主要企業の受注/本年度上期は75億円/新規12社を含めて26社
2012-12-05付 DOTSU-NET NEWS
東日本大震災の被災3県における、道内主要企業の本年度上期の受注動向がまとまった。9月末時点で実績があるのは合計26社で、総額75億を受注。このうち前年度に実績がなく、新たに受注した業者は12社となっている。3月時点と比べ、拠点を設けて進出...国土審道開発分科会第5回計画推進部会/中間点検報告書案を了承
2012-12-05付 DOTSU-NET NEWS
国土交通省北海道局は4日、東京都内で国土審議会北海道開発分科会計画推進部会(部会長・近藤龍夫道経連会長)の第5回会合を開いた。第7期北海道総合開発計画の中間点検報告書案について、内容を概ね了承。来年のできるだけ早い段階で親会の分科会...道内の上期公共工事発注状況/74.8%、7449億/前年度同期を698億上回る
2012-12-04付 DOTSU-NET NEWS
公共事業施行対策北海道地方協議会作業部会は3日、本年度上期の公共工事発注状況をまとめた。市町村を含む道内全発注機関の発注実績は前年度同期比10.3%増、金額にして698億2,000万円上回る7,449億4,000万円。発注率は3.7ポイン...年間工事費9961億/国除く各発注機関で増額
2012-12-04付 DOTSU-NET NEWS
道内各発注機関の本年公共工事発注見込額がまとまった。前年度最終実績比4.9%増の9,961億2,000万円。国が3.5%減となった一方、独立行政法人・政府企業が15.5%増、道が1.5%増、市町村が11.1%増となった。 ...予備費等の活用第2弾を決定/道開発事業費59.6億/補助が43億、直轄に16.6億
2012-12-03付 DOTSU-NET NEWS
政府は、11月30日の閣議で第2弾の経済危機対応・地域活性化予備費等の活用を決定。道開発事業費には、事業費ベースで59億6,400万円が配分された。内訳は、直轄が16億5,900万円、補助が43億500万円。事業別では、道路が11億2,0...低頻度大水害ハザードマップ検討会/氾濫の特徴まとめ報告/作成手順・指針案で論議
2012-12-03付 DOTSU-NET NEWS
開発局は11月30日、札幌第1合同庁舎で低頻度大水害ハザードマップ検討会(座長・清水康行北大大学院教授)の第3回会合を開いた。低頻度大水害ハザードマップ作成指針案や中小河川ハザードマップの進め方について検討したほか、前回の議論を踏まえ、低...道農政部の上期執行実績/工事は84.1%、486億/4振興局が執行率85%上回る
2012-11-30付 DOTSU-NET NEWS
道農政部は、24年度上期の工事・委託業務執行実績をまとめた。工事は全道で486億5,400万円を執行し、執行率は84.1%。18年度以来、6年ぶりに85%を下回った。一方で、発注額は前年度同期と比較して16億9,000万円上回った。振興局...きょう30日付で発注見通し公表/工事114件、業務133件/一般土木A1件、A・B19件
2012-11-30付 DOTSU-NET NEWS
開発局は、きょう30日付で工事等発注見通しを公表する。工事114件、業務133件の計247件。内訳は工事が一般競争112件、工事希望型競争が2件。業務は一般競争が4件、簡易公募型プロポーザルが17件、簡易公募型競争が7件、標準プロポーザル...