トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
オフサイトセンター建設候補地―道/共和町立美術館上側に決定/2,000平方メートル程度で25年度末着工へ
2012/12/14付 DOTSU-NET NEWS
新たな道原子力防災センター(オフサイトセンター)の建設候補地が決定した。候補地は共和町役場付近の町立美術館上側で、現在は休耕地となっている。新たな施設はヘリポート、駐車場を含め8千平方メートルの敷地を必要としており、建物は2階建て1,200平方メートルの現在の施設が手狭なため、新たな施設は2階建て2千平方メートル程度を想定。土地の購入費用を含めた予算額は14億円で、全額国から交付金が措置される。来年春ころに地質調査・測量、基本・実施設計を行い、25年度末ころの着工を予定。施設の工事完了は26年度末ころを見込んでいる。その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
予備費第2弾の道実施分/事業費ベースで36億/河川14億、道路9億円など
2012-12-13付 DOTSU-NET NEWS
政府が先月閣議決定した経済危機対応・地域活性化予備費等の活用に伴う、道開発事業費分の道への配分は、事業費ベースで36億円程度となっている。通常の補助事業と交付金事業を合算したもの。このうち、建設部所管分が29億円程度、水産林務所管分が6億...道発注3部の上期中間前金払/対象工事の94.5%で選択/農政部が99.7%、建設部は97.8%
2012-12-13付 DOTSU-NET NEWS
道経済部は、発注3部にの中間前金払選択制度について、24年度上期の実績をまとめた。対象工事3,326件のうち、94.5%に当たる3,144件で選択。前年度同期と比較すると、0.4ポイント増加した。内訳は、建設部が同率の97.8%、農政部が...開発局/入札書と技術提案書の同時提出/1月以降の公告から試行
2012-12-12付 DOTSU-NET NEWS
開発局は、総合評価方式の入札手続きについて、入札書と技術提案書(施工計画)の同時提出を試行する。来年1月以降に入札公告する事後審査方式の工事が対象。入札参加者は、工事費内訳書と技術提案書(施工計画)を1つのファイルに圧縮してまとめ、必ず「...柔構造樋門設計マニュアル案策定/耐震性・耐久性など向上/コスト縮減も―開発局と寒地土研
2012-12-12付 DOTSU-NET NEWS
開発局と寒地土木研究所は、本道特有の泥炭性軟弱地盤の特性を踏まえた柔構造樋門設計マニュアル案を策定した。これまでの施工実績から得られた知見を反映させたもので、カムクレイ系FEM解析を適用したことが大きな特徴。周辺地盤の沈下・変位が実際の分...道農政部の本年度総合評価 施工実績審査型/最低札以外の落札9件に減少
2012-12-11付 DOTSU-NET NEWS
道農政部所管の発注工事における、24年度簡易型総合評価方式の実施状況が、本紙集計によりまとまった。施工実績審査タイプを集計したもので、全体では180件を執行し、平均落札率は93.7%。前年度と比較すると、0.6ポイント上昇した。最低札以外...11月末の建設業労災―道労働局/多発傾向に歯止めかからず
2012-12-11付 DOTSU-NET NEWS
道労働局は、11月末の労働災害発生状況をまとめた。建設業は死亡災害が24件、4日以上の休業災害が766件の計790件。前年同期と比べ、死亡が15件、休業が37件それぞれ増えており、全体では52件、7%の増となっている。死亡は、過去2番目に...村山トンネル年内にも公告/北海道新幹線札幌延伸の初弾工事
2012-12-10付 DOTSU-NET NEWS
鉄道・運輸機構道新幹線建設局は、北海道新幹線仮称新函館・札幌間の初弾工事について、最も起点側に位置する村山トンネル(5,265メートル)とする方針を固め、年内にもWTO対象の一般競争入札を公告する。土捨場の確保などの課題もクリアできる見通...230号中山峠災害復旧で感謝状贈呈―札幌開建・小樽開建/岩田地崎、ドーコンら
2012-12-10付 DOTSU-NET NEWS
ことし5月4日、230号中山峠で土砂崩れや地すべりによる路面変状が発生した。応急復旧工事および本復旧工事は、岩田地崎建設(株)が担当。応急復旧では、2次災害の危険性があるため、すぐに現場に入り資材の手配などに取り掛かった。協力会社を...