トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

12月の受注動態統計調査―国交省/本道は2.1倍の1729億

2013/02/14付 DOTSU-NET NEWS
 国土交通省は、12月分の建設工事受注動態統計調査結果をまとめた。本道の受注高は、前年度同期比110.5%増の1,729億4,200万円。内訳は元請受注が59.4%増の875億5,000万円、下請が213.7%増の853億9,200万円となった。元請のうち、公共機関からの受注が117.7%増の650億3,400万円となった一方、民間等は10.2%減の225億1,600万円となった。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

開建の12月末工事受注実績―本紙集計/3億以上は22社増、213社

2013-02-14付 DOTSU-NET NEWS

 開建執行分の12月末工事業者別受注実績が本紙集計によりまとまった。首位は札幌のほか旭川、釧路、帯広の4開建で63億3,600万円を受注した宮坂建設工業。以下、岩倉建設、岩田地崎建設が続いている。10億円以上を受注した業者は前年度同期を7社...

開発局の本年度情報化施工/26件上回る111件試行

2013-02-13付 DOTSU-NET NEWS

 開発局の情報化施工について、本年度の試行工事件数は2月1日現在で111件となっており、前年度同期を26件上回った。内訳は発注者指定型が65件、施工者希望型が55件だが、9件の工事で重複。部門別では、舗装を含めた道路が88件、河川が20件、...

建築工事関係書類で初のアンケート/効率的な在り方検討へ

2013-02-13付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、公共建築工事の工事関係書類に関するアンケート調査を実施する。実態把握を通じ、効率的な工事関係書類の在り方を検討するのに役立てようというもので、初の試み。  15日から回答の受付を開始。12月27日まで受け付ける。ア...

開発局12月末業務受注実績/3億以上5社増、29社/受注総額は前年度を29億上回る

2013-02-12付 DOTSU-NET NEWS

 開発局の12月末業者別業務受注実績が、本紙集計でまとまった。首位は、全開建で52億7,900万円を受注しているドーコン。以下、北海道道路管理技術センター、北海道河川財団と続いた。5億円以上受注したのは前年度同期と同数の15社、3億円以上は...

函館で北日本交流連携フォーラム/地域交通の在り方探る

2013-02-12付 DOTSU-NET NEWS

 道は8日、マリエール函館で「北日本交流連携フォーラムin函館~北海道新幹線開業を契機として~」を開催した。高橋はるみ知事や工藤壽樹函館市長ら、300人が参加。新幹線を核とした地域交通の在り方を探った。  はじめに、高橋知事が...

道の1臨補正予算工事請負費/総額810億円を計上/建設部所管分(一般会計)435億

2013-02-08付 DOTSU-NET NEWS

 道が7日の第1回道議会臨時会に提出した補正予算に基づく、工事請負費が本紙集計でまとまった。総額は810億円で、一般会計が791億8,000万円、特別会計が18億2,000万円。一般会計のうち、建設部所管分が435億2,400万円、水産林務...

建設コンサルタンツ協会道支部/維持管理の積算基準を/道建設部との意見交換会開催

2013-02-08付 DOTSU-NET NEWS

 一般社団法人建設コンサルタンツ協会北海道支部(平野道夫支部長)は7日、ホテルポールスター札幌で道建設部との「建設コンサルタント業務に関する意見交換会」を開催した。老朽化施設の点検・維持管理や災害対策など新たな社会資本整備の推進や、維持管理...

道建協の景況感等アンケート/収益性向上が課題/経営維持へリストラは限界

2013-02-07付 DOTSU-NET NEWS

 一般社団法人北海道建設業協会(岩田圭剛会長)は、24年度の「会員企業の景況感等に関するアンケート調査」結果をまとめた。完工高の減少が緩和傾向にある中、収益低下を懸念する声が大幅に増加。工事利益率調査では、適正な利益を確保できていない実態が...