トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

中建審建設部会基本問題小委/1級技術検定 実務経験の短縮を提示/予定価格設定の在り方見直しも

2013/07/29付 DOTSU-NET NEWS
中央建設業審議会・社会資本整備審議会産業分科会建設部会の第8回基本問題小委員会が26日、東京都内で開かれた。技術検定試験の受検資格要件の緩和では、若手技術者確保のため、1級技術検定試験の受検資格における実務経験年数の短縮や、2級技術検定における学科試験合格者の有効期間の延長を提示。26年度からの実施を目途に検討を進めていく方針を打ち出した。入札契約制度では、インフラの老朽化対策や維持管理等を進めるための積算の改善などを踏まえた予定価格の設定の在り方の見直しなどを示した。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

建管の本年度三者検討会/函館63件、釧路53件/道路系が225件、河川系114件

2013-07-26付 DOTSU-NET NEWS

道建設部は、本年度実施予定の三者検討会のうち、発注者指定分の建管別・事業別件数をまとめた。建管別では函館が63件、釧路が53件、旭川が52件など。4建管で50件以上の実施を予定しており、全道では391件に。前年度の発注者指定実績と比べ38件...

鹿島・松本・相互JVが落札/函館建管の新吉堀トンネル

2013-07-26付 DOTSU-NET NEWS

【函館発】函館建管は、12日に開札したWTO対象工事「道道江差木古内線新吉堀トンネル」の落札者を決定した。4番札の鹿島・松本・相互JVが、技術加算点55点を獲得。評価値第1位となり、落札した。落札金額は38億7,928万円(税抜)となってい...

振興局農業6月末工事受注実績/2億以上は26社増、45社/受注者数、受注総額とも増加 ― 本紙集計

2013-07-25付 DOTSU-NET NEWS

振興局産業振興部発注の農業農村整備工事における6月末業者別受注実績が本紙集計でまとまった。首位は、4億8,083万円を受注した開発工建(株)。2位は、4億3,952万円の新栄クリエイト(株)、3位は、4億782万円の宮永建設(株)などと続く...

地域再編でまちなか移転も/IC、新幹線駅周辺に整備/道営住宅整備活用方針を策定 ― 道住宅局

2013-07-25付 DOTSU-NET NEWS

道住宅局は、道営住宅整備活用方針を策定した。交通ネットワークの充実に伴う新たな需要に対応した整備を「広域再編型整備」と位置付け、高速道路のICや新幹線駅周辺に道住を整備。市町村が地域の再編を進める場合には、「地域再編型整備」として、まちなか...

開発局の「局長表彰+部長表彰」/延べ18社が加点対象に/札幌、旭川、帯広各3社など - 本紙集計

2013-07-24付 DOTSU-NET NEWS

 開発局の新たな総合評価方式における企業の「過去2年間の局長表彰等優良工事等表彰」のうち、「局長表彰と開建部長表彰(同一部門)」に該当する業者は、延べ18社となっている。本紙集計によるもので、開建管内別では、札幌、旭川、帯広が各3社、函館、...

日銀札幌支店の道内金融経済概況/景気は回復の動きに/建設業の新規求人数が増加

2013-07-24付 DOTSU-NET NEWS

 日本銀行札幌支店は23日、北海道地域における金融経済概況を発表した。公共投資は「増加している」と分析。新設住宅着工戸数では、建設労働者不足などの影響から一部に着工の遅れが生じている。鉱工業生産は、緩やかに増産。雇用所得情勢では、技術者を中...

業務の品質確保基準価格取扱い/監督強化や毎月の打合せを/土木関係コンサル 第3者照査実施も ― 開発局

2013-07-23付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、8月1日以降に入札手続きを開始する案件から500万円超1,000万円以下の業務で試行する、品質確保基準価格の取扱い内容をまとめた。品質確保基準価格を下回り落札決定した場合、現地作業を伴う業務の監督強化や月1回以上の打合せを義務付...

「局長表彰と部長表彰」の評価対象/全部で4パターンに/開発局の新総合評価方式

2013-07-23付 DOTSU-NET NEWS

各開建発注工事で8月1日以降公告分から適用となる新たな総合評価方式の「過去2年間の開発局長等優良工事表彰等」で、「局長表彰と開建部長表彰(同一部門)」の評価対象となる組み合わせは、全部で4パターンとなっている。24年度局長表彰の実績がある場...