トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

10月以降の発注見通しで開発局/主要資材の情報も公表へ/内容が一定程度固まった案件対象に

2013/09/27付 DOTSU-NET NEWS
 開発局における第3・4半期以降の発注見通しが、近く各開建で一斉に公表される。工事内容が一定程度固まった案件については、主要建設資材の種類と数量の見込みについても示す方向で作業を進めている。明示する内容は、鋼材、生コンクリート、アスファルト合材などを想定。発注見通しの段階で資材の使用見込みを公表することで、より円滑な執行につなげる方針としている。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

振興局発注の8月末委託落札率/平均92.8%に上昇/8振興局が前年度同期上回る-本紙集計

2013-09-26付 DOTSU-NET NEWS

 振興局発注の農業農村整備委託業務における8月末平均落札率が、本紙集計でまとまった。発注件数が634件と前年度同期に比べて12件減少する中、全道平均の落札率は0.5ポイント上昇し、92.8%となった。振興局別の平均落札率をみると、石狩、オホ...

水利施設保全合理化の新規採択申請/大富第2など計5地区/総事業費79億、26年度着工へ-道農政部

2013-09-26付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、農業競争力強化基盤整備農業水利施設保全合理化事業にかかる本年度の新規採択申請地区を明らかにした。空知の大富第2地区(美唄市)や上川の忠別北地区(旭川市)など空知1地区、上川4地区の計5地区で、総事業費の総計には79億9,700...

消費税率改正に伴う工事請負契約/元下間の過払い分は還付/経過措置 指定日前後の取扱いに留意

2013-09-25付 DOTSU-NET NEWS

 政府は、来月上旬にも消費税率の引き上げに関する正式な表明を行うこととしているが、工事請負契約については税率改正に伴う経過措置などもあるため、取扱いに留意する必要がある。経過措置は、10月1日を指定日とし、指定日の前日までに締結した工事請負...

新商品トライアル制度認定商品/25年度の受付を開始/応募期間は10月18日まで―道経済部

2013-09-25付 DOTSU-NET NEWS

 道経済部は、25年度新商品トライアル制度認定商品の応募を受け付けている。募集期間は10月18日まで。審査を経て、12月上旬の認定を予定している。  新商品トライアル制度は、中小企業者等の受注機会の確保や拡大、販路開拓の支援を目的に、中小...

6月末の業務低入札落札―開発局/前年同期比12件減の30件に/基準価格設定入札全体の3.4%―本紙集計

2013-09-24付 DOTSU-NET NEWS

 開発局発注の25年度6月末建設コンサルタント等業務で、低入札価格調査基準価格を下回って落札(以下、低入札落札)した件数が本紙集計でまとまった。前年度同期と比べ12件下回る30件。基準価格が設定された競争入札全体に占める割合は、半減以下とな...

10月3日に第2回/特別セミナー開催―道土木協会

2013-09-24付 DOTSU-NET NEWS

 一般社団法人北海道土木協会(野村昌信会長)は、10月3日午後2時からホテルポールスター札幌で、本年度第2回目の特別セミナーを開催する。講師は、歴史家で作家の加来耕三氏。「歴史に学ぶ~リーダーの条件」と題し、講話する。

全道平均95.1%に上昇/11振興局で前年度同期上回る/振興局農業8月末工事落札率―本紙集計

2013-09-20付 DOTSU-NET NEWS

 振興局発注の農業農村整備工事における8月末平均落札率が、本紙集計でまとまった。発注件数が456件と前年度同期に比べて26件減少する中、全道平均の落札率は1.3ポイント上昇し、95.1%に。入札1件当たりの平均参加者数は5.3者となり、1....

26年度補助漁港概算要求額/事業費ベースで42%増、129億/新規は散布など18漁港―本紙調査

2013-09-20付 DOTSU-NET NEWS

 26年度道開発予算概算要求における水産基盤整備事業のうち、補助漁港の要求額が明らかになった。本紙調査によるもの。国費ベースでは、25年度当初比37.9%増の85億4,100万円、事業費ベースでは、42%増の129億7,700万円となってい...