トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
公共補助4%に削減率緩和/他の投資的経費は削減廃止へ/道の行財政改革・財政健全化取組方針の方向性
2015/11/20付 DOTSU-NET NEWS
高橋はるみ知事は19日、今後の行財政改革と財政健全化に向けた取組方針の方向性を発表した。計画期間は28年度から5ヵ年とし、このうち29年度までの2ヵ年を一般財源ベースによる歳出削減での収支対策が必要な期間と設定。投資的経費の対策のうち直轄負担金および施設等建設事業を含む投資単独事業を「27年度規模の継続」と改め、実質的に削減を廃止した。補助事業に関しては、削減率をこれまでの毎年度8%減から4%減に緩和。これらにより、投資的経費の削減額は本年度の20億円から各年度10億円に圧縮されることとなる。
その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
積算との差の有無を ― 養生工/屋外工事の実作業時間把握も/冬期施工の実態調査内容まとまる
2015-11-19付 DOTSU-NET NEWS
開発局は、「雪寒仮囲い内の養生工」と「冬期屋外工事の労務歩掛補正」に関して今後実施する実態調査の概要をまとめた。雪寒仮囲い内の養生工については、標準歩掛が設けられているが、現在の実態を把握するため、対象工事を抽出し、施工実態と積算との乖離...抜本的対策の実施決まる/事業費負担未決 年度内着工は困難/JR日高線復旧で3者協議
2015-11-19付 DOTSU-NET NEWS
道とJR北海道、国土交通省北海道運輸局は18日、JR日高線の災害復旧について協議を行い、運行再開に向けた抜本的な対策を講じる方針を固めた。ただ、今回の会議で事業費負担が決まらなかったことや、JRが今後、地元自治体と線区の利用促進に向けた協...64社が前年度同期上回る/総額は1.2億減の166億円に/建管の上期委託受注実績 - 本紙集計
2015-11-18付 DOTSU-NET NEWS
建管発注委託業務の上期業者別受注実績が本紙集計でまとまった。166億3,000万円で、前年度同期と比べ1億2,700万円の減。総受注業者数は27社下回る344社となった。こうした中、前年度同期に比べ皆増を含めた64社が受注額を伸ばしている...開発局が冬期施工の実態調査/結果踏まえ歩掛等の見直しも/道建協土木委第2回積算部会
2015-11-18付 DOTSU-NET NEWS
一般社団法人北海道建設業協会(岩田圭剛会長)は17日、道建設会館で土木委員会積算施工部会を開催した。開発局からの話題としては、「雪寒仮囲い内の養生工」と「冬期屋外工事の労務歩掛補正」に関する実態調査を実施することを報告。結果で乖離(かいり...最低札以外の落札1割/価格評価点に大きなウエート/振興局農業の27年度総合評価 - 本紙集計
2015-11-17付 DOTSU-NET NEWS
振興局産業振興部発注の農業農村整備事業における27年度総合評価方式の実施状況が、本紙集計でまとまった。前年度比51件減の136件で実施。発注工事全体に占める適用率は金額ベースで58.8%となり、前年度から7.5ポイント低下した。落札者の平...74%、2795億円/前年度同期を553億下回る/市町村の上期公共事業等施行状況 - 道まとめ
2015-11-17付 DOTSU-NET NEWS
道は、道内市町村の上期公共事業等施行状況をまとめた。補助、単独合わせた執行額は、2,795億6,300万円。現計予算に対する執行率は74%で、前年度同期を3.7ポイント下回った。金額では、553億7,800万円減少した。振興局別では、桧山...前年度並みの規模で調整/維持管理費も公共関連単独で/道が4定補正でゼロ道債措置へ - 本紙調査
2015-11-16付 DOTSU-NET NEWS
道は、26日開会予定の第4回定例道議会での補正予算案提出へ向け、編成作業を進めている。投資関連では例年同様、ゼロ道債の設定を予定。本紙調査では、前年度と同規模程度での調整が進められているもよう。前年度は60億円が計上されている。また、維持...3億円以上は48社減、189社/道内シェアやや低下し85.2%/開建執行分の上期工事受注実績 ― 本紙集計
2015-11-16付 DOTSU-NET NEWS
開建執行分の上期工事受注実績が、本紙集計でまとまった。首位は札幌、函館、旭川、室蘭、釧路、帯広、留萌の7開建で57億624万円を受注した宮坂建設工業(株)(帯広)。以下、(株)中山組(札幌)、大成建設(株)(東京)などと続いた。10億円以...