トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
6割超が完工高減少/適正な利益の確保はやや改善/道建協景況感等アンケート結果 - 27年度
2016/01/27付 DOTSU-NET NEWS
「昨年の補正が限定的となった影響で、平均完工高が減少」。一般社団法人北海道建設業協会(岩田圭剛会長)は、会員企業対象の27年度「景況感等に関するアンケート調査」結果を明らかにした。工事量の減少で完工高が減ったという企業は、全体の64%に当たる287社。完工高10億円未満の企業は前年度から47社増え、296社となった。利益については、品確法改正の効果もあってか、「確保」との回答が全体の44%を占め、前年度から5.9ポイント増となった。
その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
大狩部トンネルなど/見晴トンネル、新別保大橋も/道内直轄分の新規国債設定 - 28年度
2016-01-26付 DOTSU-NET NEWS
道内の直轄事業における28年度新規国債設定事業がまとまった。235号大狩部トンネル(2,151メートル)、278号見晴トンネル(799メートル)、233号バンゴベトンネル(311メートル)、228号渡島大橋(296メートル)、44号新別保...工事572件、委託855件/農業土木A等級工事は365件/28年度道営農業発注予定
2016-01-26付 DOTSU-NET NEWS
道農政部が22日に各振興局ホームページで一斉に公表した工事等概要に基づく、28年度道営農業農村整備事業発注件数が、本紙集計でまとまった。工事が572件、委託855件の計1,427件。このうち農業土木のA等級対象工事は365件となっている。...直轄が0.8%増、3963億/補助は1.4%減の2564億/28年度道開発事業費予算案 ― 事業費ベース
2016-01-25付 DOTSU-NET NEWS
28年度道開発事業費の直轄・補助別予算案がまとまった。推進費等を除く事業費ベースでは、直轄が前年度当初比0.8%増の3,963億円、補助が1.4%減の2,564億8,300万円。構成比は直轄が60.7%、補助が39.3%で、0.5ポイント...月内に工事・委託情報/国の補正措置で件数増加か/建管の年度内・4~5月発注分 ― 道建設部
2016-01-25付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は昨年度に続き、建管の年度内発注分および4~5月の早期発注分の工事・委託情報を月内に公表する。公表は早ければ27日から開始。年度内発注分は国の本年度補正予算分等の翌債工事など債務負担行為関係で、4~5月発注分は昨年度と同様、概算工...工事で計398件を予定/一般土木は札幌46件など273件/各開建が本年度ゼロ国債の発注予定公表 - 本紙集計
2016-01-22付 DOTSU-NET NEWS
本年度補正予算の成立に伴い、各開建は21日、ゼロ国債対象工事を盛り込んだ発注予定情報を公表した。本紙集計で工事件数は398件で、このうち一般土木は273件。開建別の一般土木の件数は、札幌が46件、室蘭が41件など。等級別では、A等級が21...2月以降入札分に新単価/昨年同様、単価入替の特例措置も/設計労務単価・技術者単価改定で - 国交省
2016-01-22付 DOTSU-NET NEWS
国土交通省は、2月からの公共工事設計労務単価および設計業務委託等技術者単価の改定に伴う運用の特例措置についての通知を、21日までに開発局および地方自治体に発出した。 取扱内容は例年と同様で、入札開始日が2月1日以降は新単価、1月29日以前...本道分 全職種で上昇し6.5%増/主要12職種の平均は7.9%増/2月改定の公共工事設計労務単価
2016-01-21付 DOTSU-NET NEWS
国土交通省・農林水産省は20日、28年2月改定の公共工事設計労務単価を公表した。昨年度に続く3年連続の前倒し改定。本道では石工、ブロック工、山林砂防工、屋根葺き工、建築ブロック工を除く46職種で基準額を設定し、単純平均額は2万1,163円...全職種平均3.8%引き上げ/測量助手9.4%、地質調査技師6.7%/28年度設計業務技術者単価
2016-01-21付 DOTSU-NET NEWS
国土交通省は20日、28年度設計業務委託等技術者単価を公表した。前年度と比較し、全20職種平均で3.8%の引き上げとなっている。操縦士を除く19職種で増額。職種別にみると、測量助手は9.4%、地質調査技師は6.7%、それぞれ上昇している。...