トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
一般土木は500件前後/補正繰越等で前年度当初大幅に上回る/開発局の新年度工事発注件数 - 本紙調査
2016/02/15付 DOTSU-NET NEWS
開発局における新年度の工事発注件数は、直轄の当初予算額が横ばいとなり、現年補正予算の明許繰越分もあることから、前年度当初を大きく上回るもよう。本紙調査によると、一般土木工事の総数は、道路、河川、農業などを中心に積み上げられ、前年度当初を100件以上上回る500件前後となることも想定される。
その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
3億円以上は47社減197社/受注総額21.3%減の2091億に/開建執行分の12月末工事受注実績 - 本紙集計
2016-02-12付 DOTSU-NET NEWS
開建執行分の12月末工事業者別受注実績が、本紙集計によりまとまった。首位は札幌、函館、旭川、室蘭、釧路、帯広、留萌の7開建で65億5,149万円を受注した宮坂建設工業(株)(帯広)。次いで、(株)中山組(札幌)、大成建設(株)(東京)など...計画の着実な推進を/道民への広報等3点も要望/道の新総合計画で知事に答申
2016-02-12付 DOTSU-NET NEWS
道の新しい総合計画に関し、諮問を受けた道総合開発委員会において内容を「概ね妥当」とした審議結果を山口佳三委員長(北大総長)が10日、道庁を訪れ、高橋はるみ知事に答申した。山口委員長は計画の着実な推進とともに、道民への分かりやすい広報活動、...3月第3週に250件開札/早期成立で各週に一定程度分散/各開建のゼロ国債・翌債工事 ― 10日現在
2016-02-10付 DOTSU-NET NEWS
各開建におけるゼロ国債等の本年度補正予算関連工事の開札日と件数が、本紙集計でまとまった。10日までに公告されたゼロ国債、翌債工事をベースに集計。件数ベースで9割のゼロ国債、翌債対象工事の公告が完了した。開札のピークは3月第3週で、合計25...受賞各社の功績たたえる/新谷建設ら3社に表彰状授与/道が両立支援推進企業表彰式挙行
2016-02-10付 DOTSU-NET NEWS
道は9日、札幌サンプラザで両立支援推進企業表彰式を挙行した。山根康徳経済部長が新谷建設(株)(旭川、新谷龍一郎社長)など受賞3社の代表者に表彰状を授与。先進的な取組を実践する受賞各社の功績をたたえた。 同表彰は、男女がともに働きやすい職場...財務健全性が低下傾向/経常利益率 0.8ポイント減の1.5%に/道建協会員企業の経営状況分析
2016-02-09付 DOTSU-NET NEWS
一般社団法人北海道建設業協会(岩田圭剛会長)は、経営事項審査結果による会員企業の経営状況分析をまとめた。ことし1月10日現在までに経審を受けた27年度の企業データを経営状況分析指標で集計。全体平均では前年度比で純支払利息比率、負債回転期間...85%、3230億を消化/前年度同期比559億の減少/第3・4半期公共事業等執行状況 - 道内市町村
2016-02-09付 DOTSU-NET NEWS
道は、道内市町村の第3・4半期までの公共事業等執行状況をまとめた。補助・単独合わせた執行額は、3,230億8,900万円。現計予算に対する執行率は85%となり、前年度同期と比べ2.1ポイント下降した。金額では、559億600万...総額1000億割り込む/受注者数は15社減、1238社に/建管発注工事12月末受注実績 - 本紙集計
2016-02-08付 DOTSU-NET NEWS
建管発注工事における12月末業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。発注総額は916億6,100万円で、前年度同期と比べ108億7,000万円下回り、1000億円台を割り込んだ。総受注業者数は、15社減の1,238社となった。こうした中、...発注予定情報を順次更新/今週も複数開建で公表の見通し/現年補正における明許繰越工事 ― 各開建
2016-02-08付 DOTSU-NET NEWS
本年度現年補正予算における明許承認が下り、準備の整った開建では、明許繰越対象工事等を盛り込んだ発注予定情報を更新している。すでに小樽、帯広、留萌で対象案件を公表。きょう8日に公表する室蘭をはじめ、今週も複数の開建で発注予定情報が公表される...