トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

持続可能な事業量確保を/全建と国交省が地域懇談会 - 北海道地区

2016/10/31付 DOTSU-NET NEWS
 全国建設業協会(近藤晴貞会長)と国土交通省は28日、札幌グランドホテルで28年度地域懇談会(北海道地区)を開催した。道建協は、ことし8月の台風等による大雨で被害の起きた災害復旧に当たり、改良復旧も考慮した予算の早期確保を要望。また、地域の守り手である地域建設企業が持続できる安定した事業量の確保と、バランスのとれた予算配分での地域間格差の解消を求めた。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

「北海道の未来へ全力」/岩田会長が決意宣言/道建協創立100周年記念式典

2016-10-28付 DOTSU-NET NEWS

 北海道建設業協会(岩田圭剛会長)は27日、札幌グランドホテルで創立100周年記念式典を挙行した。岩田会長は「建設業界はこれからも北海道の未来のために、全力を傾注していく」と述べ、さらなる100年に向け決意を示した。式典では、功労者表彰の受...

420人が防災対策学ぶ/道とHOCTECがシンポジウム

2016-10-28付 DOTSU-NET NEWS

 道と道建設技術センターは27日、札幌プリンスホテル国際館パミールで、「防災シンポジウムin札幌~防災まちづくりについて学ぶ」を開催した。一連の台風等の災害直後とあって、当初の定員を上回る420人が参加。出席者は3氏の講演から、道内における...

札幌52億、函館42億など/国の2次補正 建管別事業費

2016-10-27付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、国の2次補正予算に基づく建管別の事業費をまとめた。総額は297億8,400万円。札幌が52億6,300万円、函館が42億6,100万円、室蘭が39億5,200万円など。道路は115億3,200万円で、小樽19億9,600万円、...

検証の重点項目確認/連続台風の初動対応など - 道の委員会

2016-10-27付 DOTSU-NET NEWS

 道は26日、ホテルポールスター札幌で8月から9月にかけての大雨等災害に関する検証委員会(座長・佐々木貴子北海道教育大札幌校教授)の第1回会議を開催した。今回の災害の特徴を踏まえ、初動対応の体制や避難勧告、物資輸送などを重点的に検証すること...

道路11事業の継続妥当/29年度以降残事業費2902億/28年度第2回事業審議委員会 - 開発局

2016-10-26付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は25日、札幌第1合同庁舎で本年度第2回事業審議委員会を開催した。日高道厚賀静内道路など道路11事業の再評価を実施し、すべて継続妥当と結論付けた。対象11事業の29年度以降残事業費は、2,902億300万円。このうち、残工事費は2,...

本年度ゼロ国等から試行/農業部門の施工パッケージ型積算 - 開発局

2016-10-26付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、農業部門において、本年度ゼロ国債・翌債対象工事から、施工パッケージ型積算を試行する。農林水産省の方針を踏まえ、掘削など34パッケージを導入。同時期に新土木工事積算システムに移行することから、入札参加者は双方の対応に留意する必要が...

工事部門 中山組など15社受賞/委託部門は3社に晴れの栄誉/28年度農業農村整備優秀業者表彰 - 道農政部

2016-10-25付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、28年度農業農村整備事業優秀業者表彰の受賞者を発表した。農業土木工事部門では(株)中山組(札幌)、タカハタ建設(株)(旭川)、(株)早水組(網走)、西江建設(株)(帯広)など15社が受賞。委託業務部門では(株)北海道農業建設コ...

レンガのみちが待望の完成/セレモニー開き盛大に祝う/道建協、札建協の100周年記念事業

2016-10-25付 DOTSU-NET NEWS

 北海道建設業協会(岩田圭剛会長)と札幌建設業協会(同)の合同事業による創立100周年記念事業「レンガに刻む私のまち」の完成セレモニーが22日、道庁赤レンガ前庭で行われた。岩田会長や高橋はるみ知事、柴田達夫道教育長のほか、事業に携わった小学...