トップページ > 連載・特集一覧

連載・特集一覧

≪ 前の4週間現在より364~360週前まで表示中次の4週間 ≫

災害対応、防災対策に全力/地域全体で建設技術者育成/新任開建部長リレーインタビュー①<室蘭>米津 仁司 氏

2018-10-04付 連載・特集

 第8期北海道総合開発計画は、ことしで3年目を迎えた。食と観光を支える生産空間の持続・発展に向けた施策、経済発展に不可欠な物流・人流網の整備、社会資本の老朽化対策なども精力的に進められている。一方で、建設業においては、働き方改革関連法案の成...
米津 仁司 氏画像

建設業の働き方改革期待/釧路港国際物流ターミナル供用へ/新任開建部長リレーインタビュー②<釧路>伊藤 晃 氏

2018-10-04付 連載・特集

―管内の印象について 釧路管内は初めての勤務だが、わが国の食を支える重要な食糧基地と再認識した。また、阿寒湖、釧路湿原等に代表されるような観光資源も多い。近年は、日本全国が暑さに見舞われる中、夏の涼しさは貴重な資源だと実感している。当地域が...
伊藤 晃 氏画像

食、観光の発展へ全力/各種事業で強靭な国土形成/新任開建部長リレーインタビュー③<網走>渡邊 政義氏

2018-10-04付 連載・特集

―管内の印象と新任の抱負について 第8期北海道総合開発計画のキャッチフレーズ「世界の北海道」を目指す上で、「食」・「観光」の資源が豊富にあるオホーツク管内は、他地域の見本となる重要な地域と認識している。戦略的産業としての育成が求められ、一次...
渡邊 政義氏画像

地域の可能性 現実の力に/生産・交通基盤整備であと押し/新任開建部長リレーインタビュー④<稚内>熊谷 政行 氏

2018-10-04付 連載・特集

―管内の印象と新任の抱負 宗谷の人たちは皆前向きで、地域の産業をどうやって盛り上げていこうか新しいことを考えている。そんな地域の人たちの積極的な取組に協力していきたい。 北海道総合開発計画が掲げる「世界の北海道」を目指していく中で、宗谷地域...
熊谷 政行 氏画像
≪ 前の4週間現在より364~360週前まで表示中次の4週間 ≫