トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

開発局の1月以降発注見通し/工事137件、業務41件/一般土木A1件、A・B28件

2013/01/08付 DOTSU-NET NEWS
 開発局は、きょう8日付で1月以降の工事等発注見通しを公表する。工事137件、業務41件の計178件。内訳は工事がすべて一般競争入札、業務は簡易公募型プロポーザルが3件、簡易公募型競争が2件、標準プロポーザルが6件、通常指名競争が30件となっている。WTO対象案件はなく、一般土木A等級対象工事が留萌開建の天塩川改修サロベツ3号樋門の1件。一般土木A・B対象工事は旭川で十件、札幌で7件など計28件となっている。PSコンクリートでは、網走開建のウトロ漁港人工地盤梁架設ほか一連が、4億5,000万円~5億8,000万円の工事規模となっている。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

道内企業の一般土木経審総合評定値/1000点以上は237社に

2013-01-07付 DOTSU-NET NEWS

 25・26年度の競争入札参加資格審査に向け、道内企業の経審がほぼ出揃った。24年12月20日通知分までの集計で、土木一式の総合評定値(P点)が1千点以上の業者は237社となっている。このうち、2年前の前回定期審査時を上回った業者は161社...

4定補正予算の建管別配分額/札幌に18億、網走17億/ゼロ道債は札幌11.5億など

2012-12-27付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、道の4定補正予算に基づく建管別の配分額を取りまとめた。政府の経済危機対応・地域活性化予備費等の活用に伴う追加事業分と、ゼロ道債を合わせた建管執行分の総額は125億2,500万円。内訳は、札幌が18億1,300万円、網走が17億...

道建設部等が緊急中央要請/ゼロ国債の措置を/補正の重点配分と負担軽減も

2012-12-27付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部、道議会建設常任委員会等は26日、東京都内で北海道の社会資本整備に関する緊急要望を行った。道内選出国会議員や国土交通省を訪問。補正予算の早期編成と本道への重点配分を求めるとともに、ゼロ国債措置について必要性を訴えた。また、地域の厳...

大型補正編成で所要の措置を/「地方負担軽減」の声高まる/年内に知事が中央要請実施へ

2012-12-26付 DOTSU-NET NEWS

 きょう26日に発足する安倍晋三新政権が対策を検討している大型補正予算の動向をにらみ、地方からは地方負担軽減を求める声が日に日に高まっている。4定道議会でも議論の焦点の1つとなり、高橋はるみ知事は、地方負担軽減につながる交付金制度の創設など...

道の4定補正追加提案分の工事請負費/総額34億4200万円/建設部所管分28.7億など

2012-12-26付 DOTSU-NET NEWS

 道が25日の道議会本会議に提出した追加補正予算に基づく、工事請負費が本紙集計でまとまった。総額は34億4,200万円。内訳は建設部所管分が28億7,200万円、水産林務部所管分が5億6,900万円となっている。4定補正予算は、冒頭提案分も...

新幹線札幌延伸の初弾・村山トンネル公告/道内のJV代表者要件緩和/客観点数の引き下げは見送り

2012-12-25付 DOTSU-NET NEWS

 鉄道・運輸機構道新幹線建設局は21日、北海道新幹線仮称新函館~札幌間の初弾工事となる村山トンネル(5,265メートル)の一般競争入札を公告した。WTO対象案件だが、JV代表者の元請実績を道内業者に限り緩和。出資比率10%以上で鉄道トンネル...

予備費第2弾の橋梁老朽化対策/18路線23橋が対象に/神納橋、穂別橋などを修繕

2012-12-25付 DOTSU-NET NEWS

 政府が先月決定した経済危機対応・地域活性化予備費等第2弾に基づき、道建設部が実施を予定している橋梁老朽化対策の対象橋梁が明らかになった。橋長251メートルの旭川深川線神納橋下り線(深川市ほか)、231メートルの穂別鵡川線穂別橋(むかわ町)...

人材不足の要因は低収入/適正な競争環境を/道建協が若年従事者入職促進懇開催

2012-12-21付 DOTSU-NET NEWS

 一般社団法人北海道建設業協会(岩田圭剛会長)は20日、ポールスター札幌で24年度若年建設従事者入職促進懇談会を開催した。人材不足の問題が深刻化する中、収入の低さが要因となっていることを、あらためて確認。社会保険未加入問題への対応を含め、課...