トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

開発局の25年度総合評価実施状況/書面審査が落札に影響/一括審査で143件分の負担軽減

2014/04/07付 DOTSU-NET NEWS
 開発局は、25年度総合評価落札方式の実施状況をまとめた。技術提案評価型、施工能力評価型の新方式移行後の状況を整理したもので、昨年12月末までの契約分を集計。一般土木における施工能力評価型Ⅰ型(1)の落札者と非落札者の評価項目別の平均得点差をみると、書面審査で1.3点と最も差が生じている。25年度から試行した一括審査方式は10件で実施し、延べ27工事が対象に。合計143件の審査・評価件数を削減し、受発注者双方の負担軽減につながっている。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

本年度の道営住宅整備/建設は4団地6棟150戸/北見中央、北広島高台町など

2014-04-04付 DOTSU-NET NEWS

 道住宅局は本年度の道営住宅整備として、4団地で合計6棟150戸の建設を計画している。北見市内に新設する仮称・北見中央団地は10階建ての高層で、1棟27戸を整備。北広島市内の高台町団地では、新たに2棟59戸を建設する。岩見沢市内の日の出台団...

漁港海岸の機能診断・耐震調査/本年度から3建管で着手/年度内に長寿命化計画策定

2014-04-04付 DOTSU-NET NEWS

 道水産林務部は、本年度から漁港海岸の機能診断・耐震調査に着手する。初年度は釧路、室蘭、函館の3建管で実施し、年度内に長寿命化計画を策定。機能が確保されていない海岸保全施設については今後、老朽化・耐震対策を講じていく。28年度までに、すべて...

施工個所点在の間接費積算/平均工事価格2.5%上昇/25年度 道路事業を中心に441件で実施

2014-04-03付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、25年度建管発注工事における「施工個所が点在する工事の間接費積算」試行実施状況をまとめた。全建管で計441件を試行。建管別では、旭川が最も多い74件で、このほか帯広が68件、網走59件、札幌52件などとなっている。工種別では、...

25年度末の道内建設業許可業者数/全体で49社減、2万108社/大臣許可は24年度に続き増加

2014-04-03付 DOTSU-NET NEWS

 開発局と道は、3月末の道内建設業許可業者数をまとめた。知事・大臣許可の合計は2万108社。前月から1社減となった。内訳は、大臣許可が1社増の144社、知事許可が2社減の1万9,964社。 25年度1年間の動きでは、全体で49社の減となった...

開発局の26年度発注見通し/合計2951件を公表/工事965件、業務1986件

2014-04-02付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、きょう2日付で26年度工事等発注見通しを公表する。工事965件、業務1,986件の合計2,951件。工事では一般競争が959件、段階選抜方式による公募型指名競争が3件、工事希望型競争が3件となっている。業務は通常指名が993件、...

北海道新幹線の26年度事業概要/野田追トンネルに着工/昆布トンネル宮田工区も―JRTT

2014-04-02付 DOTSU-NET NEWS

 鉄道・運輸機構は1日、26年度事業概要を発表した。北海道新幹線建設局関係分では、仮称・新函館~札幌間に前年度と比べて倍増となる120億円を措置し、野田追トンネル(八雲町)に着工。昆布トンネル(ニセコ町)では、本年度の桂台工区に続き宮田工区...

3.8%減の386億計上/空知が92.6億、十勝64.4億/26年度補助農業振興局別予算―道農政部

2014-04-01付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、26年度当初予算における補助農業農村整備事業の振興局別予算額をまとめた。団体営と公社営を含めて550地区に、事業費ベースで総額386億500万円を計上。前年度当初と比べ3.8%減、金額にして15億2,000万円下回った。振興局...

国交省が1日付で人事発令/開発局関係は2,800人規模/4開建で部長が交代

2014-04-01付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は、1日付で人事異動を発令する。開発局関係の異動総数は約2,800人で、昨年を300人程度上回る規模となった。開建部長が小樽、室蘭、網走、留萌の4開建で交代。本局の課長職では、技術系13ポスト、事務系7ポストの計20ポストが交代...