トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

執行ベース 110億円程度に/道農政部の30年度委託業務発注 - 本紙集計

2018/04/25付 DOTSU-NET NEWS
 道農政部における30年度農業農村整備事業の委託業務発注額は、執行ベースで110億円程度となる見込みだ。29年度未契約繰越分と30年度当初分を加算して集計したもので、前年度同ベースの実績を2割強上回る見通し。業務別にみると、土木設計が全体の6割強を占めるものとみられる。振興局別では、空知が最多の35億円程度を発注するもよう。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

「実施する」が76%に/理由は「会社の方針」がトップ/週休2日に関する受注者アンケート - 開発局が中間まとめ

2018-04-25付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は24日、29年度ゼロ国債、翌債等対象工事における週休2日の取組に関する受注者アンケート調査結果の中間まとめを発表した。週休2日を実施すると回答した件数は、対象工事の76%に達することが判明。週休2日による施工を実施することとした理...

本年度対象 増加の見込み/設問3問形式の施工計画重視型 - 開発局

2018-04-24付 DOTSU-NET NEWS

 開発局所管発注工事で試行している書面審査の設問を通常の4問から3問とする施工計画重視型の対象件数は、本年度増加することが見込まれる。書面審査の設問を減らし、配点を変えることで、差を付けやすくするもの。各開建で書面審査の配点を設定しているこ...

419社が209億円受注/受注増は皆増含め276社/建管発注工事の29年度翌債等実績 - 本紙集計

2018-04-24付 DOTSU-NET NEWS

 各建管発注工事における29年度翌債等の業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。総受注業者数は419社で、28年度翌債等と比べて131社減。受注総額は131億9900万円減の209億4100万円となった。一方で、29年度国の補正予算成立がこ...

10月入札分から工種拡大/17パッケージを追加/農業工事の施工パッケージ型積算 - 開発局

2018-04-23付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、10月1日以降入札の農業部門発注工事において、施工パッケージ型積算の対象工種を拡大する。農林水産省の方針に基づくもので、コンクリートブロック積、間知ブロック張など17パッケージを追加。また、施工パッケージ化に伴い、大型ブロック積...

前年度比 3倍超の1191件/フレックス工期が定着/29年度柔軟な工期設定実績 - 建管発注工事

2018-04-23付 DOTSU-NET NEWS

 建管発注工事の柔軟な工期設定に関する29年度実施状況がまとまった。柔軟な工期設定工事は全体で1,191件となり、前年度と比べて819件増と3倍超に。入札件数全体に占める割合も49.6%となり、前年度同期比35.2ポイント上昇した。全体工期...

42.5%、105件で取組/稚内など5建管が5割超/3月発注分の週休2日モデル工事 - 道建設部

2018-04-20付 DOTSU-NET NEWS

 建管が3月に発注した週休2日モデル対象工事のうち、施工者が取組意思を表明した件数は、17日時点で105件にのぼっている。モデル工事247件に対する実施率は42.5%。建管別では、稚内が100%と最も高く、旭川、留萌が6割を超えている。この...

現場閉所率の算定方法示す/開発局の週休2日工事Q&A - 河川・道路

2018-04-20付 DOTSU-NET NEWS

 開発局が作成した河川・道路部門における4月1日以降公告分から適用する週休2日工事に関するQ&Aでは、現場閉所率の算定方法を掲載している。週休2日確認対象期間日数から、夏季休暇3日間と年末年始6日間と重複する日数を除いた数字を分母に、現場閉...

来期見通し 先行き不透明感で悪化/BSI マイナスに転じる/29年度第4回建設業景況調査 - 北保証

2018-04-19付 DOTSU-NET NEWS

 北海道建設業信用保証(株)(吉田義一社長 ※吉は土に口)は18日、29年度第4回建設業景況調査を発表した。業況景気判断指数(BSI)は、「地元建設業界の景気」で今期(1~3月)のプラス7.5から来期(4~6月)がマイナス5.5と後退。「受...