トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

一般土木 平均91.9点/全10建管90点超える/建管工事の18年度施行成績評定 - 道建設部

2019/07/18付 DOTSU-NET NEWS
 建管発注工事の2018年度工事施行成績評定結果に関し、工種別平均点が本紙集計でまとまった。主なものをみると、一般土木の平均点は、全道1628件で91.9点。前年度を1点上回った。舗装は420件で、1.6点上回る92.7点。鋼橋上部は21件で、0.7点下回る91.6点だった。一般土木の建管別では、帯広が最も高い93.6点。以下、網走が92.3点、札幌が92.2点、稚内が92.1点と続き、10建管すべて90点以上となった。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

4ヵ年国債設定を検討/区画整理205ha、逆川3㎞埋戻し/緊急農地再編雨竜暑寒地区中島工区 - 札幌開建

2019-07-17付 DOTSU-NET NEWS

 札幌開建は、国営緊急農地再編雨竜暑寒地区中島工区の整備に当たり、区画整理で珍しい4ヵ年の国庫債務負担行為による発注を検討しているもよう。本紙調査によるもの。施工対象区域内を流れる逆(さかさ)川を埋め戻しつつ、区画整理を施すことから、高度な...

4週8休以上は51.3%/人材確保難も浮き彫りに/18年度週休2日モデル工事アンケート結果 - 道建築局

2019-07-17付 DOTSU-NET NEWS

 道建築局は、2018年度に実施した週休2日モデル工事の受注者アンケート集計結果をまとめた。施行成績評定で加点される4週8休以上を履行できた工事は51.3%にのぼったものの、「現場技術者および技能労働者の絶対数が減少しているほか、北海道では...

室蘭18.6億、札幌16.4億/当初含め 札幌234億、函館196億/2定補正予算の建管別配分額 - 道建設部

2019-07-16付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、2定補正予算の建管別配分額を取りまとめた。室蘭が最も多い18億6500万円。以下、札幌が16億4600万円、函館が14億3800万円、釧路が12億7700万円などと続く。10建管の合計117億4800万円を含めた現計予算は、前...

漁港整備は大中と別海/漁場整備で寿都北部が対象/水産基盤整備20年度新規要望個所 - 道水産林務部

2019-07-16付 DOTSU-NET NEWS

 道水産林務部が所管する水産基盤整備事業の2020年度新規要望個所が判明した。現段階では、漁港整備で大中漁港(長万部町)と別海漁港(別海町)、漁場整備で寿都北部(寿都町)の3地区が対象となっている。漁港整備については、各建管が発注業務を担当...

37%増、2096億/通常分41%増、1895億に/20年度道開発事業費補助要望

2019-07-12付 DOTSU-NET NEWS

 道は11日、2020年度道開発事業費補助要望概要を公表した。要望額は、国費ベースで前年度比37%増の2096億円。臨時・特別の措置を除く通常分のみでは、41%増の1895億円となった。事業別では、農業農村整備に79%増の510億円を計上。...

提案求める枠組み構築/新たな基準類の早期整備へ/第9回ICT導入協議会 - 国交省

2019-07-12付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は11日、東京都内で第9回ICT導入協議会を開催した。2020年度からICTの活用対象工種を、地盤改良・深層混合処理、法面・吹付法枠、舗装・修繕まで拡大。工種拡大に当たり、新たな基準類を早期に整備する観点から、施工者およびICT...

設計等4業務全建管で90点超/項目別 「提案力、改善力」全業種で上昇/建管委託の18年度成績評定 - 道建設部

2019-07-11付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、建管が発注した委託業務の2018年度施行成績評定結果をまとめた。業務区分別の平均点は、設計が92.3点、地質調査・単純調査・測量が91.9点で、前年度と比べて共に0.6点上回った。調査・計画は92.2点で、0.4点上昇。用地測...

後藤新局長 生産空間支える取組を/建設業は地域の守り手/開発局新旧局長記者会見

2019-07-11付 DOTSU-NET NEWS

 開発局の新旧局長による記者会見が10日、札幌第1合同庁舎で行われた。後藤貞二新局長は、第8期北海道総合開発計画に基づく施策を着実に進め、食料供給や観光など本道の強みを生かし、世界の北海道を目指すため、「生産空間を支える取組をしっかりと進め...