トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

週・月単位適用へ検討/積算方法改正で調整/道農政部 週休2日の取組

2025/07/28付 DOTSU-NET NEWS
 道農政部は、建設現場における週単位の週休2日および月単位の週休2日の取組に関し、適用に向けた検討を進めている。農林水産省では、2025年度から現場の閉所状況に応じた補正係数を各経費に乗じて契約変更する取り扱いに変更。適用時期は未定としているが、同部発注工事においても、担い手確保や休日確保に向けた一層の環境整備を図るため、週休2日の取得に係る積算方法を改正する方向で調整を進めている。

 工事発注機関は、建設現場における働き方改革の推進を目的として、週休2日工事の発注を柱とする取組に注力。24年度からは、建設業でも時間外労働の罰則付き上限規制の適用が始まっており、週休2日を標準とする取組が進められている。
 同部では現在、経費補正の対象を工期を通じての4週8休以上とし、達成状況が4週8休に満たない場合、係数による補正を行わず請負代金額を減額変更するなどして対応。
 25年3月末時点で、24年度発注工区のうち対象となった全ての工事で週休2日を達成しており、担い手確保や働き方改革などの観点からも取組の浸透がうかがえる。
 こうした中、農水省においては25年度から週休2日の取得に係る積算方法を改正。月単位の週休2日や週単位の週休2日など、現場の閉所状況に応じた補正係数を各経費に乗じて契約変更する取り扱いを運用している。
 同部においても、農水省の改正内容を踏まえ、週単位の週休2日および月単位の週休2日の適用に向けた検討を進めている状況。時期は未定だが、担い手確保や週休2日の質の向上などに資する取組の一環として適用を目指す考えだ。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

抑制・抑止工組合せで/工事着手は26年度以降に/手稲山地すべり対策説明会 - 札幌開建等

2025-07-25付 DOTSU-NET NEWS

 札幌開建、札幌建管、札幌市の3機関は24日、札幌市内の手稲コミュニティセンターで手稲山地区地すべり対策に関する説明会を開催した。現在までの検討状況を報告した上で、安全度や持続性、トータルコストといった観点から、抑制工と抑止工の組み合わせに...

40件増の計46件に/工種別 ほ場が最多19件/ICT活用モデル24年度実施状況 - 道農政部

2025-07-25付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、振興局発注工事におけるICT活用モデル工事の2024年度実施状況をまとめた。84件のモデル工事のうち、取組を実施したのは54.8%に当たる46件。前年度と比べて件数は40件、割合は17.3ポイント増加した。実施件数が最多となっ...

事業の使命 明確化へ/CN 評価方法検討を推進/公共事業評価手法研究委 - 国交省

2025-07-24付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は23日、東京都内で2025年度第2回公共事業評価手法研究委員会を開催した。大型自然災害の頻発化やインフラの老朽化、カーボンニュートラルといった国内を取り巻く状況に基づき“ありたい未来像”を描き、個別の公...

きょう住民説明会開催/手法選定へ意見聴取/手稲山地区地すべり対策で - 札幌開建等

2025-07-24付 DOTSU-NET NEWS

 札幌開建、札幌建管、札幌市の3機関はきょう24日午後6時から、札幌市内の手稲コミュニティセンターで手稲山地区地すべり対策に関する説明会を開催する。地すべり対策手法の選定に向けて、地元住民の意見を聴取することが目的。代表的な工法として抑制工...

4週8休以上1836件/9建管が100% 高い達成率で推移/建管工事24年度週休2日実施状況

2025-07-23付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、建管発注工事における週休2日モデル工事の2024年度実施状況をまとめた。24年度内に完成した工事を対象としたもので、施工者が取組意思を表明した1838件のうち、4週8休以上を達成したのは1836件。取組意思を表明した工事に対す...

月末にも公告見込む/本紙調査 共にWTO対象/都心アクセス道路の初弾2件 - 札幌開建

2025-07-23付 DOTSU-NET NEWS

 札幌開建が過日公表した発注予定情報のうち、5号創成川通(以下、都心アクセス道路事業)に係る一般競争入札2件が今月末にも公告となる見込み。本紙調査によるもの。対象は「一般国道5号札幌市創成川通北8条東函渠設置工事」と「一般国道5号札幌市創成...

8月まで14振興局で/PU事業を高く評価する声/NNの進め方地域意見交換 - 道農政部

2025-07-22付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、今月から全道14振興局管内を対象とした「今後の農業農村整備事業の進め方に係る地域意見交換」を実施している。次期北海道農業・農村振興推進計画の策定をはじめとする本道農政の節目に際し、市町村や農業関係者の生の声を通じて農業農村整備...

森林土木 9%増151億円/水産土木は16%減77億円/道水産林務部 24年度工事契約実績

2025-07-22付 DOTSU-NET NEWS

 道水産林務部は、水産土木・森林土木工事の2024年度契約実績をまとめた。契約額は、水産土木が前年度比15.6%減の77億3700万円、森林土木が振興局林務課と森林室発注分を合わせて8.8%増の150億5300万円。全体に占めるA等級の割合...