トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
工事 田中組など28者に光/業務は構研エンジなど19者/開発局のi―Con奨励賞
2025/07/30付 DOTSU-NET NEWS
開発局は、i―Con奨励賞の2025年度受賞者を発表した。工事は28件、(株)田中組(札幌)など28者、業務は24件、重複を除く実数で(株)構研エンジニアリング(札幌)など19者が受賞。表彰式は、きょう30日に札幌第1合同庁舎2階講堂で挙行する。工事部門は午前9時30分、業務部門は午後1時30分から執り行う。開発局は、インフラDX・i―Construction導入に向けた意欲向上を図ることを目的として、20年度にi―Con奨励賞を創設。建設現場における生産性向上に優れた取組を表彰している。
21年度からはさらなる普及促進に向け、i―Con奨励賞の表彰枠を拡大。総合評価落札方式等でのインセンティブ付与に関しても取り組むこととした。
25年度の受賞件数をみると、工事は28件、業務は24件。前年度と比較すると、工事は2件減、業務は1件減となっている。
工事をみると、(株)手塚組(浦河)が3年連続の受賞に。業務は、(株)北開水工コンサルタント(帯広)が6年連続での受賞を果たしている。
受賞対象企業は、8月1日以降入札手続き開始案件から総合評価落札方式等で加点措置が講じられる。ただし、優良工事等表彰において、今回奨励賞を受賞した現場と同一事業部門で局長表彰、部長表彰がある場合は重複で加点はしない。
連続受賞企業はつぎのとおり。
工事
▼3年連続
▽(株)手塚組
▼2年連続
▽堀松建設工業(株)
業務
▼6年連続
▽(株)北開水工コンサルタント
▼5年連続
▽(株)開発工営社
▽(株)構研エンジニアリング
▽パシフィックコンサルタンツ(株)
▽(株)ドーコン
▼4年連続
▽(株)リブテック
▼3年連続
▽中央コンサルタンツ(株)
▽(株)北海道近代設計
▽(株)ケイジー技研
▼2年連続
▽(株)フロンティア技研
▽(株)土木技術コンサルタント
その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
局長表彰工事部門 伊藤組土建など27者/業務は開発工営社など30者/開発局の25年度優良工事等表彰
2025-07-29付 DOTSU-NET NEWS
開発局は、2025年度優良工事等表彰の受賞者を発表した。局長表彰の工事部門は29件で、宮坂建設工業(株)(帯広)など28社1JV、重複を除く実数で27者が受賞。業務部門は34件で、(株)開発工営社(札幌)など33社1JV、重複を除く実数で...宮坂建設工業など92者/認定書授与式 きょう挙行/開発局の25年度工事成績優秀企業
2025-07-29付 DOTSU-NET NEWS
開発局は、2025年度工事成績優秀企業(ゴールドカード)の認定企業を発表した。宮坂建設工業(株)(帯広)など92者の認定を決定。認定書授与式は、きょう29日午後3時20分から札幌第1合同庁舎2階講堂で執り行う。 開発局は、最終請負金額...週・月単位適用へ検討/積算方法改正で調整/道農政部 週休2日の取組
2025-07-28付 DOTSU-NET NEWS
道農政部は、建設現場における週単位の週休2日および月単位の週休2日の取組に関し、適用に向けた検討を進めている。農林水産省では、2025年度から現場の閉所状況に応じた補正係数を各経費に乗じて契約変更する取り扱いに変更。適用時期は未定としてい...首位は日本高圧18億円/本紙集計 伊藤組土建、松谷建設が続く/建管発注工事6月末業者別実績
2025-07-28付 DOTSU-NET NEWS
全道10建管の2025年度6月末工事業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。首位は札幌から1件、函館と帯広からそれぞれ2件の計5件、18億3562万円を受注した日本高圧コンクリート(株)(札幌)。2位以下は、3件、10億3732万円を受注...抑制・抑止工組合せで/工事着手は26年度以降に/手稲山地すべり対策説明会 - 札幌開建等
2025-07-25付 DOTSU-NET NEWS
札幌開建、札幌建管、札幌市の3機関は24日、札幌市内の手稲コミュニティセンターで手稲山地区地すべり対策に関する説明会を開催した。現在までの検討状況を報告した上で、安全度や持続性、トータルコストといった観点から、抑制工と抑止工の組み合わせに...40件増の計46件に/工種別 ほ場が最多19件/ICT活用モデル24年度実施状況 - 道農政部
2025-07-25付 DOTSU-NET NEWS
道農政部は、振興局発注工事におけるICT活用モデル工事の2024年度実施状況をまとめた。84件のモデル工事のうち、取組を実施したのは54.8%に当たる46件。前年度と比べて件数は40件、割合は17.3ポイント増加した。実施件数が最多となっ...事業の使命 明確化へ/CN 評価方法検討を推進/公共事業評価手法研究委 - 国交省
2025-07-24付 DOTSU-NET NEWS
国土交通省は23日、東京都内で2025年度第2回公共事業評価手法研究委員会を開催した。大型自然災害の頻発化やインフラの老朽化、カーボンニュートラルといった国内を取り巻く状況に基づき“ありたい未来像”を描き、個別の公...きょう住民説明会開催/手法選定へ意見聴取/手稲山地区地すべり対策で - 札幌開建等
2025-07-24付 DOTSU-NET NEWS
札幌開建、札幌建管、札幌市の3機関はきょう24日午後6時から、札幌市内の手稲コミュニティセンターで手稲山地区地すべり対策に関する説明会を開催する。地すべり対策手法の選定に向けて、地元住民の意見を聴取することが目的。代表的な工法として抑制工...