トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧

DOTSU-NET NEWS一覧

≪ 前の4週間現在より324~320週前まで表示中次の4週間 ≫

23.9%増、2113億/道路新設改良328億など/道19年度予算案の工事請負費 - 本紙集計

2019-02-18付 DOTSU-NET NEWS

 道の2019年度当初予算案に占める工事請負費は、一般会計と特別会計を合わせて2113億3500万円となった。本紙集計によるもので、前年度当初と比べて23.9%増。主なものでは、道路新設改良費に328億2100万円、農業生産基盤整備・保全事...

災復含め180件程度/開建の翌債・明許繰越対象工事 - 2次補正分本紙調査

2019-02-18付 DOTSU-NET NEWS

 全道10開建における本年度第2次補正予算に基づく翌債・明許繰越対象工事は、本紙調査によると、災害復旧工事を含め180件程度になるもよう。翌債、明許繰越工事とも各90件程度となる見通し。翌債、明許繰越工事とも、一般土木が8割程度を占めている...

首位は宮坂建設工業73億/伊藤組土建、岩田地崎建設が続く/開発局の12月末工事受注実績

2019-02-15付 DOTSU-NET NEWS

 開発局の2018年度12月末業者別工事受注実績が、本紙集計でまとまった。首位は、札幌、函館、室蘭、帯広の4開建で21件、73億6954万円を受注した宮坂建設工業(株)(帯広)。次いで、13件、61億1554万円の伊藤組土建(株)(札幌)、...

建設部2267億に減少/農政部1177億、水林647億/道発注3部の19年度予算規模 - 一般会計ベース

2019-02-15付 DOTSU-NET NEWS

 道の各部は14日、きょう15日開会の1定道議会に上程する2019年度予算案の概要を道議会各常任委員会に報告した。4月に知事選を控えた骨格予算で、発注3部における一般会計ベースの予算規模は、建設部が前年度当初比4.5%減の2267億4833...

予防保全型 コスト縮減率48%に/新技術、PPP等の導入必要/道のインフラ長寿命化行動計画改定案

2019-02-14付 DOTSU-NET NEWS

 道は、インフラ長寿命化計画行動計画の改定作業を進めている。維持管理・更新等にかかる中長期的な経費見込みを、事後保全型と予防保全型の2つの管理手法で初めて比較。今後40年間の合計を事業費ベースでみると、事後保全型が7.9兆円だったのに対し、...

開建分は150件程度/建管は18・25日に各30件/主要発注3機関の2月公告予定 - 本紙調査

2019-02-14付 DOTSU-NET NEWS

 開建、建管、振興局(農業)の主要発注3機関における2月の工事入札公告予定が、本紙調査でまとまった。14日付以降に公告するものを集計。開建は、現時点で、本年度第2次補正予算の翌債対象工事を中心に150件程度を予定。15日付がピークとなる見通...

年度末集中の回避目指す/各建管に早期発注など求める/建管発注委託業務の納期平準化へ - 道建設部

2019-02-13付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、建管発注委託業務における履行期限の平準化に向けた取組を推進するもようだ。土木設計および技術資料作成の納期の6割が3月となっていることを受け、これまで以上に早期発注および適正な履行期間の設定などを各建管に求める。また、国土交通省...

全体で50件程度に/3~5月に発注の見通し/胆振東部地震に伴う治山災復 - 道水産林務部

2019-02-13付 DOTSU-NET NEWS

 道水産林務部が発注する北海道胆振東部地震に伴う治山の災害復旧工事は、50件程度にのぼるもようだ。3月から5月にかけての発注を予定しており、過日公表した3月発注分の災害関連工事予定情報では、19件の発注見通しを告示。残る30件ほどの発注見通...

投資関連2992億に減少/補助事業は2割増1823億/道が19年度予算案発表 骨格編成

2019-02-12付 DOTSU-NET NEWS

 道は8日、2019年度予算案を発表した。4月に知事選を控えた骨格予算で、特別会計を含む投資関連予算は、前年度当初比8.6%減の2992億6000万円。一般会計ベースでは、8.8%減の2907億2600万円となった。うち、直轄負担金を含む公...

補助事業に832億措置/道の1定補正予算案 冒頭提案分

2019-02-12付 DOTSU-NET NEWS

 道は8日、15日開会予定の第1回定例道議会で冒頭提案する2018年度補正予算案を発表した。公共事業費では、補助事業に832億9900万円を措置。うち、補助事業では、国の2次補正予算に関連した緊急対策に339億1200万円を計上したほか、ゼ...

ゼロ国対象は工事73件/現年分は来週後半から掲載へ/開発局がきょう発注予定情報公表 - 2次補正成立で

2019-02-08付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、本年度第2次補正予算の成立に伴い、きょう8日付で発注予定情報を公表する。公表対象のうち、2次補正予算で設定したゼロ国債(以下、補正ゼロ国債)対象工事は73件。2次補正予算の現年分は、繰越承認を経て、来週14日以降から順次公表され...

現年分で677億計上/全国枠分37億追加/第2次補正予算 開発局実施分

2019-02-08付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は7日、本年度第2次補正予算の概要を発表した。開発局実施分は、現年分で677億1900万円、ゼロ国債は304億2900万円を計上。補助の現年分のうち、防災・安全交付金の全国枠配分で、37億100万円が追加され、総額271億8400万...

土木998社、建築571社/格付基準点すべて前回同様/19・20年度の工事等登録業者 - 札幌市

2019-02-07付 DOTSU-NET NEWS

 札幌市はきょう7日、工事・建設関連サービス・道路維持除雪の2019・20年度登録業者の事前公表を開始する。格付基準点は全工種・業種で前回と同様となり、土木A1が1100点以上、土木A2が900点以上、建築Aが900点以上となった。登録業者...

あす8日確定版公表/翌債等工事220件超か/19年度早期発注案件の工事等情報 - 道農政部

2019-02-07付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部はあす8日、2019年度早期発注案件の詳細を示した工事等情報・確定版を公表する。きょう7日に国の2次補正予算が成立することを受けて、14振興局の発注計画を道の電子調達システムにアップ。翌債およびゼロ国債の対象案件で、本紙調査による...

2900億円台で調整か/補正予算 公共事業は920億台に/道の19年度当初予算 投資的経費 - 本紙調査

2019-02-06付 DOTSU-NET NEWS

 道は、2019年度当初予算における投資的経費について、2900億円程度とする方向で最終調整に入った。本紙調査によるもので、補助事業、国直轄負担金を合わせた公共事業は1940億円程度、特別対策事業や公共関連単独事業、施設等建設事業などを合わ...

受注総額 25億増の282億/5億以上受注業者は18社/建管の12月末業者別委託受注実績 - 本紙集計

2019-02-06付 DOTSU-NET NEWS

 建管の2018年度12月末業者別委託業務受注実績が、本紙集計でまとまった。首位は、全10建管で合計51件、13億1700万円を受注した北海道建設技術センター(札幌)。2位は、全建管から123件、12億3500万円を受注した(株)シン技術コ...

8日にも発注情報更新/ゼロ国100件前後、現年250件前後/国の2次補正成立後に開発局 ー 本紙調査

2019-02-05付 DOTSU-NET NEWS

 現在、国会で審議されている本年度第2次補正予算案は、7日にも成立する見通しとなっている。開発局は、7日に予算成立した場合、8日にも対象工事を盛り込んだ発注予定情報を更新する見通し。入札公告は、本年度第2次補正予算で設定したゼロ国債対象工事...

88%が「不足」と回答/交通誘導員配置アンケート - 道建設部まとめ

2019-02-05付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、道建設業協会傘下の地方建協会員企業を対象に実施した国・地方公共団体発注工事における交通誘導員の配置状況に関するアンケート結果をまとめた。交通誘導員の配置については、75.7%の企業が「建協管内全域で不足」と回答。「管内の一部で...

新規事業26地区盛る/BPアクセス道路など/道の大規模等事前評価対象 - 公共事業評価専門委

2019-02-04付 DOTSU-NET NEWS

 道の公共事業評価専門委員会の第4回会合が1日、道庁本庁舎で開かれた。2020年度の国費予算要望に向けて、大規模等事前評価対象地区をリストアップ。建設部所管の仮称・きたひろしま総合運動公園線(北広島市)をはじめとする4地区、農政部所管の経営...

5%減の2.6兆で調整/補正予算 1260億規模に/道の19年度当初予算一般会計総額 - 骨格編成

2019-02-04付 DOTSU-NET NEWS

 道は1日、2019年度当初予算の一般会計予算規模について、2兆6000億円程度とする方向で調整していることを明らかにした。4月の知事選を控えた骨格編成のため、前年度当初比は参考値で5%程度減となる。一方、国の2次補正予算に対応した補正予算...

新年度契約分 10月以降引渡し10%に/年度内契約分は8%適用/工事等請負契約 消費税の取扱い - 国交省

2019-02-01付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は、ことし10月1日から適用する消費税率引上げに伴う建設工事等請負契約の取扱いをまとめた。本年度内に契約する案件は、現行税率の8%を適用。4月1日以降の新年度契約分で、10月1日以降に引渡しのある案件は、10%の新税率を適用する...

災復工事費90億円程度/開発局 1次補正分 - 本紙調査

2019-02-01付 DOTSU-NET NEWS

 本年度第1次補正予算に基づく開発局の災害復旧工事費は、本紙調査によると、90億円程度となっているもよう。全体に占める割合は、農業が5割前後、砂防と道路が2割超とみられている。対象工事については、すでに入札公告を開始している。

平均89.6点に上昇/最高93点 13者が獲得/道営農業の12月末工事施行成績 - 道農政部まとめ

2019-01-31付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、道営農業農村整備事業における12月末工事施行成績評定結果をまとめた。対象工事は393件。平均点は、前年度よりも0.6点高い89.6点となった。最高点の93点は13者、92点は49者が獲得した。

別線整備案に決定/整備費620~700億円/尾幌~糸魚沢間の対応方針案 - 社整審道地方小委

2019-01-31付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は30日、TKP札幌駅カンファレンスセンターで社会資本整備審議会道路分科会第19回北海道地方小委員会を開催した。道横断道根室線尾幌~糸魚沢間の3回目の計画段階評価を実施。医療施設への速達性・安定性向上、時間短縮効果、津波浸水区間の回...

230件前後の見通し/地震被災地など災復30件程度/開発局農業部門の19年度発注工事 - 本紙調査

2019-01-30付 DOTSU-NET NEWS

 開発局における農業部門の2019年度発注工事件数は、本紙調査によると、一般歳出、本年度第2次補正予算と災害復旧工事の翌債分などを含め、230件前後となる見通しだ。このうち、災害復旧工事は、北海道胆振東部地震で被災した3地区を中心に30件前...

霧立峠TN、新白糸TNなど/三笠ぽんべつダム整備か/19年度政府予算案の新規国債設定

2019-01-30付 DOTSU-NET NEWS

 2019年度政府予算案における新規国債設定個所がまとまった。財務省の公表した予算書に基づくもの。道内の公共事業関係分をみると、構造物は、239号霧立峠トンネル、230号新白糸トンネル、道横断道舌辛橋などが盛り込まれた。幾春別川総合開発は、...

特別措置含め15.1%増、7633億/直轄4699億、補助2934億/19年度道開発事業費予算案 事業費ベース

2019-01-29付 DOTSU-NET NEWS

 2019年度道開発事業費の直轄・補助別予算案がまとまった。臨時・特別の措置を含めた事業費ベースの予算額は、直轄が14.4%増の4699億1700万円、補助が16.2%増の2934億1500万円。総額は、15.1%増の7633億3200万円...

総額は1623億円/直轄が732億、補助が891億/道開発事業費の現年補正予算案 - 事業費ベース

2019-01-29付 DOTSU-NET NEWS

 道開発事業費における2018年度2次補正現年補正予算案の直轄・補助別予算額がまとまった。事業費ベースでは、直轄に732億3200万円、補助に891億1700万円を計上。総額は1623億4900万円となっている。直轄、補助ともに農業農村整備...

73%で取組意思を表明/農業91%、道路71%など/開発局 12月末の週休2日工事 - 受注者希望型

2019-01-28付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、本年度12月末時点における受注者希望型週休2日対象工事の取組意思表明件数をまとめた。全部門における対象工事の73%に相当する748件で取組意思を表明。部門別にみると、農業は91%、143件、道路は71%、433件などとなっている...

初回はA等級2JV/組合せは管内+管内、管外+管内/道水産林務部の地震災復JV

2019-01-28付 DOTSU-NET NEWS

 道水産林務部は25日、地震災害復旧JVの第1回資格決定名簿を公表した。胆振総合振興局で適用。初回は2JVの資格を決定した。いずれもA等級で、組み合わせは管内+管内、管外+管内が1JVずつとなっている。つぎの資格決定日は2月8日。災害復旧を...

首位は岩田地崎建設29.4億/中山組、西江建設と続く/建管の12月末工事受注実績 - 本紙集計

2019-01-25付 DOTSU-NET NEWS

 建管の2018年度12月末業者別工事受注実績が、本紙集計でまとまった。首位は、札幌、小樽、函館の3建管で合計7件、29億4600万円を受注した岩田地崎建設(株)(札幌)。次いで、8件、16億2600万円を受注した(株)中山組(札幌)、9件...

全体の6割、378件/道農政部の19年度総合評価件数 - 本紙集計

2019-01-25付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部が2019年度に適用する簡易型総合評価落札方式の件数は、378件にのぼるもようだ。各振興局が23日付で公表した工事等概要のデータをもとに、本紙が集計したもの。3月に発注を予定している翌債およびゼロ国債の案件も含んでおり、全体の件数...

工事630件、委託826件/農業土木はA409件、B44件/道営農業の19年度工事等概要 ー 道農政部まとめ

2019-01-24付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、道営農業農村整備事業の2019年度工事等概要をまとめた。ゼロ国債および翌債を含む19年度執行分の現時点での事業量などを概数で表記。工事630件、委託業務826件の計1456件が対象となっている。工事等概要は23日付で、各振興局...

前年度実績比 16件増の108件/札幌31件、函館と釧路15件など/開発局のICT活用工事実施状況 - 12月時点

2019-01-24付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、本年度12月時点におけるICT活用工事の実施状況をまとめた。全体の実施件数は108件で、前年度実績と比較して16件上回った。開建別の件数をみると、札幌が31件、函館と釧路が15件など。ICT土工は92件で、実施率は6ポイント上回...

工事・委託計1500件前後/きょう各振興局のHPで公表/道農政部の19年度工事等概要 - 本紙調査

2019-01-23付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部はきょう23日、各振興局のホームページで2019年度工事等概要を公表する。ゼロ国債および翌債を含む19年度執行分の事業量などを地元要望に基づき概数で表記。本紙調査によると、工事と委託を合わせた件数は、18年度と同程度の1500件前...

首位はドーコン、53.7億/平均受注額は微増の2.2億/開発局土木関係コンサルの12月末実績 - 発注者支援除く本紙集計

2019-01-23付 DOTSU-NET NEWS

 開発局所管の土木関係コンサル業務における2018年度12月末業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。発注者支援業務を除くもので、首位は227件、53億7348万円を受注した(株)ドーコン(札幌)。次いで、49件、15億9506万円の(株)...

道東道4車線化を緊急要望/24日に国交省、ネクスコ訪問/道建設部と十勝管内首長ら

2019-01-22付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部と十勝管内市町村の首長らは、24日に東京都内で道東道4車線化に向けた中央緊急要望を行う。2016年夏の台風等災害時に国道の代替路として機能した夕張~十勝清水間の機能強化による防災・減災対策の実現を求めるもの。関係者らが国土交通省や...

2月にも取組内容を提示/対象書類等示す一覧表など/工事関係書類の減量化推進へ - 道農政部

2019-01-22付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、工事関係書類の減量化に関する検討を進めており、2月にも事業調整課のホームページで取組の詳細を示す方針だ。余分な書類の作成業務を省くため、提出する書類や様式、提出時期などを明記した一覧表を作成。書類作成の参考となるマニュアルも示...
≪ 前の4週間現在より324~320週前まで表示中次の4週間 ≫